
鉄板!色っぽ可愛いコーデ「オフショルダー」

ちょっぴり大胆に肌見せコーデを楽しみたいなら「オフショルダートップス」。男性からの支持率も高く人気のアイテムです。しかしボリューム感のあるデザインが多いため、「太って見えるんじゃ・・・」と懸念される方も多いのではないでしょうか?そこでチョイスしたいのが、”ストライプ柄のオフショルダー” x ”スキニーデニム”の組み合わせ。両者とも細身効果抜群なのでおすすめです。更にワイド袖やフレア袖のオフショルダーなら、気になる二の腕をカバーしてくれ◎。
スタイルアップコーデ!「マキシスカート」と組み合わせるならコレ

ふわっとしたデザインで体型をカバーしてくれる「マキシスカート」は、ヘビロテ必須の鉄板コーデ。ショート丈のトップスを選べば脚長に見え、スタイルアップ効果が期待できます。ストローハットと合わせ、リゾート気分を存分に満喫しましょう!
「Tシャツ」 x 「ショートパンツ」大人女子的コーデで気をつける事は?

夏コーデの定番と言えば「デニムショートパンツ」。脱子供っぽさを図るなら、トップスは白や黒など”モノトーンカラーのTシャツ”。更にオーガニックコットンなど肌触りがなめらかで、上質な素材を選んであげるのが大人女子流です。首元はご自身の年齢や体型に合った形を。つまりすぎていても太って見えがちですし、あきすぎてもいやらしくなってしまいます。シンプルなスタイルだけに難しいので、実際に試着してみるのが良いでしょう。又、サングラスや帽子で紫外線対策もぬかりなく!
着回し力抜群!「シャツワンピース」はマルチに使える

「シャツワンピース」は一枚で着ても良し、トレンチコート感覚でふわっと羽織ってもまた良し!おしゃれの幅を広げてくれる、旅コーデで大活躍のアイテムです。きちんと感を保ちつつ、清楚な女性らしさを演出してくれるので、ぜひとも持って行きたいですね。
「マリンコーデ」で夏パワー炸裂!

夏気分を一気にあげてくれる「ボーダー柄」。白 x ネイビーで涼しげなマリン風スタイルを楽しんじゃいましょう。カジュアルな印象の強いボーダーですが、細いタイプを選ぶことできれいめ感を強調。大人っぽい雰囲気をまとうことができますよ。
着こなして、夏のおしゃれ番長!「サマーガウン」

羽織るだけでオシャレ感が高まる「サマーガウン」は、存在感抜群の主役級アイテム。上品な透け感のある物を選べば、涼しげな軽やかコーデの完成です。インナーはベーシックカラーのシンプルなタイプと合わせるのが◎。
高見えコーデ「きちんとワンピース」の選び方

きちんと感のあるワンピースは、ホテルなどのちょっと良いレストランで食事する際に大活躍。旅行の際一枚は持っていきたいところです。高見えコーデのポイントは、”インナーが透けない厚手の素材”、”上品な柄”をチョイスする事。露出を控え、薄手のカーディガンを肩から羽織ってあげると尚良いですね。大人フェミニンな印象を高めつつ、冷房対策にもなり一石二鳥!
さて、旅コーデ第13弾は夏編をお届けしました。体型をカバーするためのポイントから、大人女子ならではの上品な肌見せファッションの着こなし術まで・・・一挙ご紹介しました。それではオシャレを楽しみつつ、快適な旅をお楽しみ下さい!
[All Photos by Shutterstock.com]

Ai Kaneko ライター
元子役。2006年渡豪、役者として映画やミュージックPVなどに出演。現地撮影コーディネーターとしても様々な作品に携わる。日本帰国後はTV番組制作や旅メディア運営を経験。現在「暮らすように旅して、旅するように暮らす」をモットーに、”暮らし旅ライター”として活動中。今日も世界のどこかで心を震わせている。
紹介記事(100人100色):
https://kenokoto.jp/50354
伊豆と白馬の大自然に囲まれてグランピング!温泉も楽しめる「ラフォーレホテ
Apr 7th, 2021 | ロザンベール葉
大自然に包まれた快適なグランピングフィールド「ラフォーレグランピングフィールド 修善寺」と「ラフォーレグランピングフィールド 白馬」では、予約受付を開始しています。コロナ禍で三密を避けて楽しめるアウトドア体験に注目が集まる中、期間を拡大しました。人気の一人旅用に「ソログランピングプラン」も提供。併設ホテルの温泉や地元食材によるBBQを満喫でき、大自然の中で贅沢なひとときを過ごせますよ!
お好みのキャンプ場を簡単検索!「キャンプ場ドットコム」リニューアルオープ
Apr 7th, 2021 | 下村祥子
アウトドアブランド「LOGOS」が運営する、全国のキャンプ場の検索&予約ができるサイト「キャンプ場ドットコム」。キャンプ場の基本情報のほかに、クチコミやイベント情報など、気になる情報が幅広く掲載されているこのサイトがリニューアルオープン!検索機能をパワーアップして、施設タイプやサービスなど様々な条件検索が可能になり、お好みのキャンプ場が簡単に探しやすくなりました!
特別な旅がしたいなら!地元密着型予約サイト「meets!ヤイヅ」で、今ま
Mar 22nd, 2021 | 小梅
一気に暖かくなり、ちょっぴり遠出がしたくなるこの季節。非日常を求め、「どこかへ行きたい!」そんな気持ちがムクムク顔を出していませんか?しかし、どこへ行こうか、何をしようか、調べてひとつひとつ予約するのも、なかなか大変なもの。そんな複雑な旅心を後押しするような特設サイトがオープンしました。静岡県焼津市の体験予約ウェブサイト「meets! ヤイヅ~きっと出会える、新しい焼津」です。
今行ける海外はどこ?人気10エリアの入国条件まとめ
Nov 28th, 2020 | 内野 チエ
最近、少しずつ東南アジアや韓国、中国など、ビジネスや長期滞在者の渡航が可能になってきています。現時点では、帰国後、2週間の隔離が必要なので、まだ気軽に旅行に行けるわけではありませんが、状況は少しずつ変化しているようです。では、実際に行こうとすれば、どの国に行けるのでしょうか。人気の旅行先エリア10カ所の現時点での情報をまとめてお届けします!
まだ間に合う!お得に旅するなら知っておきたい、関東近郊自治体の割引制度ま
Nov 7th, 2020 | TABIZINE編集部
政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」とは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。中には県民だけでなく、周辺地域の方対象のものもありますよ。TABIZINEでは、そんな各都道府県独自のキャンペーンについてまとめてみました。
3000円クーポンがもらえる!県民対象の「とくとく埼玉!観光応援キャンペ
Nov 6th, 2020 | ひつじ
政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」を利用したという人も多いのでは?これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は埼玉県の「とくとく埼玉!観光応援キャンペーン」についてまとめてみました。
GoToトラベルの「地域共通クーポン」電子クーポンを失敗せずゲットする方
Nov 3rd, 2020 | 鈴木幸子
皆さん、GoToトラベルキャンペーン、活用されていますか?この10月末の旅で、ANAダイナミックパッケージのGoToトラベル「地域共通クーポン」を実際に使ってみましたが、電子クーポンを入手する際、戸惑ってしまいました。なぜ、一発でクーポンが出てこなかったのか。失敗談も含めて、最初からうまくいく方法をご紹介いたします。
GoToトラベル×もっとTokyoが一緒に使える!東京都民限定宿泊プラン
Oct 30th, 2020 | TABIZINE編集部
10月1日から、政府の観光支援策の「Go Toトラベルキャンペーン」が東京も対象になり、さらに10月23日からは東京都民が使える「もっと楽しもう!TokyoTokyo」がスタートし、1人あたり1泊5,000円の補助が出るようになりました。都内のホテルにも2つのキャンペーンを併用できるプランがあり、今なら、普段なかなか行けないような高級ホテルもお得に泊まることができるチャンス!そこで、都内のホテルの多彩なプランを紹介します。
栃木県に泊まると5000円オフの県民限定割引とは?プレゼントキャンペーン
Oct 24th, 2020 | ひつじ
10月1日から、政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」が東京も対象になりました。これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は栃木県の「県民一家族一旅行」、県民以外も対象となる「とちぎに泊まろうキャンペーン」についてまとめてみました。
東京に5000円割引で宿泊できる!都民限定の「もっと楽しもう!Tokyo
Oct 23rd, 2020 | ひつじ
10月1日から、政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」が東京も対象になりました。これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は東京都の「都内観光促進事業(もっと楽しもう!TokyoTokyo)」についてまとめてみました。