
「TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)」とは?

「TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)」は、2006年に老舗文具メーカー「デザインフィル」から発売のトラベラーズノートをきっかけに発足した「トラベラーズカンパニー」のフラッグシップストアです。トラベラーズノートを中心とした世界を広げていた結果、どんどん充実して独自の世界観が築かれたので、2015年にブランド名を「ミドリ」から「トラベラーズカンパニー」に変更しました。
トラベラーズノートとは?
トラベラーズノートは、たくさんのリフィルや周辺グッズから組み立てることのできる自由度の高いノート。自分らしくカスタマイズしていく楽しみと、牛革の表紙の風合いを育てていく歓びが味わえるとあって、今や30か国以上の国や地域で販売されている世界的な人気商品になっています。

スパイラルリングノートも定番商品で、トラベラーズノートのリフィル同様、無地のクラフトや白のもの、カンガルーポケットタイプ、窓付き封筒、水彩紙など、さまざまなタイプが揃います。チケットを挟んだり、写真を貼ったり、メモやイラストを書き込んだりと使い方は自由自在。

トラベラーズノートに合うものを、と作られたものに、真鍮の文具があります。真鍮は、金色から深みのある味わい深い色に変化していきます。ボールペンや万年筆やものさし、ペンケースなどのほか、ノートに留めるクリップも。写真のチャームは、トラベラーズノートをカスタマイズするためのアイテムとして作られています。

文具コーナーには、コンパクトなサイズの水彩画セットの取り扱いもあります。旅先や日常の風景を絵にして楽しんでいる人は案外多いのだそうです。道具がコンパクトなら、ハードルが下がりますね。


その他にも、普段から使いたくなるお洒落なグッズが所狭しと並んでいて目移りしてしまいます。
お客さんの年齢層は幅広く、男女比の偏りもなく、さらには日本人と外国人の割合も近づいてきているというのが、面白いですね。
トラベラーズノートのコラボレーション

TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)の中目黒店では、1か月毎にテーマが変わる展示コーナーがあります。9月は、定番イベントの「TRAVELER’S BOOKS 読書月間」を開催。沼津のセレクト古書店「weekend books」とコラボしたイベントです。
宙に浮いている自転車にも目が行くと思いますが、これはtokyobikeとコラボして作ったもの。グリップとフレームパッドに、トラベラーズノートの革を使った、素敵な色合いの自転車です。

tokyobikeとは、トラベラーズノートのリフィルなども作っています(左下)。黄色のスタンプノートは、京都の恵文社一乗寺店とコラボしたもの。
TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)のコラボは、トラベラーズノートを通じ、モノづくりの観点での共感から生まれたり、ファンが間に立ってつなげてくれたりとさまざま。まるで旅のように、人との出会いが加速して、つながっていくんですって。

2Fの窓には、香港のトラベラーズノートファンが大集合した、イベントの記録も。旅人も地元の人も使うあのスターフェリーを借り切って開催したり、スターフェリーのチケットを商品に封入するような夢のある企画も行われたコラボでした。
この2Fは、コーヒーを飲みながらくつろげるスペースになっています。実は、そのコーヒーも、徳島のアアルトコーヒーという知る人ぞ知る有名店とコラボして出来上がった「トラベラーズブレンド」というオリジナル。
コラボ、コラボと言ってきましたが。ここで海外からの旅人と友達になったお客さんもいるそうで、お店自体も、同じ価値観をもつ人と人をつなぐ場所に自然となってきているという、不思議な魅力をもった空間です。ぜひ訪れてみてくださいね。

TRAVELER’S FACTORY NAKAMEGURO(トラベラーズファクトリー・中目黒)
所在地:東京都目黒区上目黒3-13-10
交通:東急東横線/地下鉄日比谷線 中目黒駅(南出口)徒歩3分
TEL:03-6412-7830
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
HP:
https://www.travelers-factory.com/
[All photos by Shio Narumi]

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
【2021年のバレンタイン】渋谷に80ブランドが集結!トップパティシエの
Jan 13th, 2021 | 小梅
まもなくやってくる「バレンタイン」。贈るだけではなく、自分へのご褒美としても購入し、この時期ならではのチョコレートを楽しむ方も多いでしょう。東急百貨店がプロデュースする「渋谷ヒカリエ ShinQs」と「東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店」では、2021年1月下旬から、スペシャルなバレンタインのチョコレートやスイーツが続々と登場します!
「白い恋人」でちょっと旅気分!北海道銘菓の期間限定ショップが北千住マルイ
Jan 10th, 2021 | 下村祥子
北海道のお土産として全国的に有名な「白い恋人」のポップアップショップが、北千住マルイB1Fのイベントスペースに1月13日(水)~26日(火)までオープン!「白い恋人」の他にも「美冬」「白いバウムTSUMUGI」等が並びます。普段は現地や空港でしか入手できないお菓子があれば、ちょっとした旅気分に浸れそうですね。
一度は食べたい老舗の味から話題のスイーツまで!西武池袋本店「新春味の逸品
Jan 8th, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、全国各地の美味しい逸品をたっぷりと取り揃えた「新春味の逸品会」が開催されます。ご当地グルメをはじめ、一度は食べたい老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなど、その品揃えは心躍るものばかり!会場でできたてをイートインで楽しんだり、実演で旅気分を味わったりと、新年からごちそうに囲まれてみませんか!?
ふたたび登場!東京ばな奈が期間限定でお宅に届く!30年目で初の全国通販
Jan 5th, 2021 | 下村祥子
全国からのリクエストに応えて、皆様のお宅へ直接訪問!東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」の公式オンラインショップより、人気スイーツ『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』が、夏に続いて再び、期間限定で通販がスタートしました!この冬のあいだに、東京への旅行気分を味わってみてくださいね。
期間&数量限定!エシレ・パティスリー オ ブール「ウィークエン
Dec 16th, 2020 | ロザンベール葉
フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」をはじめ、エシレ・バターを使ったこだわりのお菓子を楽しめる専門店、「エシレ・パティスリー オ ブール」(伊勢丹新宿店 、東急フードショーエッジ店)にて、新商品「ウィークエンド・エシレ」を2020年12月14日(月)~2021年3月中旬(予定)の期間限定、数量限定で発売中!エシレ・バターを堪能できるフランスの週末のお菓子が新登場です。これは見逃せません!
ティーラテ専門店の「チョコ×スパイシーティーラテ」とスコーンで冬もポカポ
Dec 10th, 2020 | kurisencho
表参道の路地で隠れ家のように落ち着くティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」。高品質な茶葉を使ったティーラテで人気のカフェに、この冬、チャイティーラテ、スコーン、スプレッドにチョコレートを使った新作が登場しています。冬のティータイム、ちょっと温まりに行ってきました!
雲をイメージしたスイーツ?!箱根の新名所「cuーmo箱根」が新宿に出張中
Dec 9th, 2020 | 下村祥子
今年7月に全面リニューアルした、箱根ロープウェイ・早雲山駅にある新スポット「cuーmo箱根(くーもはこね)」が新宿に出張中!通常は現地でしか食べられない人気スイーツやオリジナルデザインの限定アイテムが、るるぶキッチンビルヂング1階の「酒処 何方此方」にて12月25日(金)までゲットできますよ。温泉の素「cuーmoの湯」プレゼント企画も実施中です!