
自分目線で動画や静止画を撮影「アクションカメラ」

自分が体験している目線で動画を撮れる、広角レンズ付きの小型カメラ「アクションカメラ」。手ぶれ補正機能はもちろん、防水や耐久面にも優れていることから、スポーツやアウトドアなどでも大活躍してくれるカメラです。もちろん静止画も撮影できるので、一台でさまざまな楽しみ方ができそうですね。
購入者の満足度高め

アクションカメラ「OSMO ACTION」を取扱うDJI JAPANが実施した調査によると、アクションカメラの所持率は7%と低いものの、購入した人の73%が満足と回答。一番撮っている被写体としては、風景(31%)が多いようです。購入するきっかけで一番多かった回答は、「旅行の時に撮影したかった」で30%という結果に。
【アクションカメラ ユーザー動向調査】
サンプル数: 合計1,000名 (事前調査/24,000名)
調査対象: 20〜60歳男女
調査期間: 2019年8月29日〜30日
調査方法: インターネットリサーチ
調査実施: DJI JAPAN
動画撮影に嬉しい高度なブレ補正

せっかく撮影した動画がブレブレだと、何度も見返せなくなっちゃいますよね。民生用ドローンや空撮技術で知られる会社、DJIから販売されている「OSMO ACTION」は、同社が開発するドローンのブレ補正技術による、高度なブレ補正を搭載。もっともっと気楽に動画撮影を楽しめそうです。
本体だけで水深11mまでの防水

同商品は、防水ケースを使わわなくても、本体だけで水深11mまで撮影可能。ビーチリゾートでのバケーションをはじめ、釣りやカヌー、キャンプなど、マリンスポーツをしない人にとっても、ありがたい機能です。水辺でも気兼ねなく撮影ができたら楽ですよね。
スマホに転送してSNSにアップ

専用アプリ「DJI Mimo」を使えば、スマホとの接続も簡単に。フィルターや音楽などいろいろな設定があり、動画作成の幅も広がります。旅先でも、SNSでリアルな共有ができそうですね。

スマホで動画や写真が気軽に撮影できる時代ですが、機能の豊富さや防水などの耐久性を含めると、スポーツや旅のおともに、かなり便利なアイテムとなりそうです。
協力: OSMO PR事務局
[All photos by OSMO PR事務局]
Please do not use the photos without permission.

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
今行ける海外はどこ?人気10エリアの入国条件まとめ
Nov 28th, 2020 | 内野 チエ
最近、少しずつ東南アジアや韓国、中国など、ビジネスや長期滞在者の渡航が可能になってきています。現時点では、帰国後、2週間の隔離が必要なので、まだ気軽に旅行に行けるわけではありませんが、状況は少しずつ変化しているようです。では、実際に行こうとすれば、どの国に行けるのでしょうか。人気の旅行先エリア10カ所の現時点での情報をまとめてお届けします!
まだ間に合う!お得に旅するなら知っておきたい、関東近郊自治体の割引制度ま
Nov 7th, 2020 | TABIZINE編集部
政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」とは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。中には県民だけでなく、周辺地域の方対象のものもありますよ。TABIZINEでは、そんな各都道府県独自のキャンペーンについてまとめてみました。
3000円クーポンがもらえる!県民対象の「とくとく埼玉!観光応援キャンペ
Nov 6th, 2020 | ひつじ
政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」を利用したという人も多いのでは?これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は埼玉県の「とくとく埼玉!観光応援キャンペーン」についてまとめてみました。
GoToトラベルの「地域共通クーポン」電子クーポンを失敗せずゲットする方
Nov 3rd, 2020 | 鈴木幸子
皆さん、GoToトラベルキャンペーン、活用されていますか?この10月末の旅で、ANAダイナミックパッケージのGoToトラベル「地域共通クーポン」を実際に使ってみましたが、電子クーポンを入手する際、戸惑ってしまいました。なぜ、一発でクーポンが出てこなかったのか。失敗談も含めて、最初からうまくいく方法をご紹介いたします。
GoToトラベル×もっとTokyoが一緒に使える!東京都民限定宿泊プラン
Oct 30th, 2020 | TABIZINE編集部
10月1日から、政府の観光支援策の「Go Toトラベルキャンペーン」が東京も対象になり、さらに10月23日からは東京都民が使える「もっと楽しもう!TokyoTokyo」がスタートし、1人あたり1泊5,000円の補助が出るようになりました。都内のホテルにも2つのキャンペーンを併用できるプランがあり、今なら、普段なかなか行けないような高級ホテルもお得に泊まることができるチャンス!そこで、都内のホテルの多彩なプランを紹介します。
栃木県に泊まると5000円オフの県民限定割引とは?プレゼントキャンペーン
Oct 24th, 2020 | ひつじ
10月1日から、政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」が東京も対象になりました。これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は栃木県の「県民一家族一旅行」、県民以外も対象となる「とちぎに泊まろうキャンペーン」についてまとめてみました。
東京に5000円割引で宿泊できる!都民限定の「もっと楽しもう!Tokyo
Oct 23rd, 2020 | ひつじ
10月1日から、政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」が東京も対象になりました。これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は東京都の「都内観光促進事業(もっと楽しもう!TokyoTokyo)」についてまとめてみました。
福島県に泊まると1泊5000円が補助される!東北全県対象の「福島県宿泊割
Oct 19th, 2020 | ひつじ
10月1日から、政府の観光支援策「Go To トラベル キャンペーン」が東京も対象になりました。これとは別に、各都道府県でも独自のキャンペーンが実施されています。今回は福島県の「福島県宿泊割引事業」についてまとめてみました。
【バンライフで日本旅まとめ】安心、楽しい、快適な車の旅の魅力
Oct 12th, 2020 | TABIZINE編集部
コロナ禍でキャンピングカーへの関心が高まっています。人との接触を避けられる、車でそのまま泊まれるといった利点が注目されているのです。TABIZINEでは、キャンピングカーよりも少しお手軽なバンライフをシリーズで紹介しています。そもそもバンライフとは何か、どのように始めたらいいのか、そして快適に過ごす工夫など、今の時代にぴったりな旅行スタイルの魅力をお伝えします。
旅行前にチェック!Go Toトラベルの「地域共通クーポン」で気をつけたい
Oct 10th, 2020 | ひつじ
10月1日から配布が始まった、GoToトラベルキャンペーンの「地域共通クーポン」。旅行先のお店で使える便利なものですが、実は意外と見落としがちな注意点がいくつかあるんです。実際に詳細を知らないまま旅行へ行き、現地で困ってしまったなんて声も・・・。今回はそんな「地域共通クーポン」の押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。