~人生に旅心を~
AYA
お土産探しにピッタリ!コタキナバルを訪れたら外せないモール&マーケットを現地ルポ【マレーシア 】
コタキナバルは全体的に物価が安く、お買い物にぴったり。日本にはない海外ブランドが入っているショッピングモールがあったり、市場で真珠を売っていたりします。そこで幅広く買い物が楽しめるスポットを…
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【60】ドリンク飲みながら入店しちゃう 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第60回は、ドリンク飲みながら入店しちゃう 問題。欧米に限らず海外では、ドリンクを飲みながらショップに入る人をよく見かけませんか? 日本人からすると不思議な行動のひとつですよね。
ひつじ
白い恋人のISHIYAから 春の訪れを感じる、上品なラングドシャ登場
細長くてサクッと軽い食感が特徴のラングドシャ。北海道のお土産、「白い恋人」でおなじみのISHIYAから、こだわりのチョコレートを流しこんだ新商品「ザク ロールラング・ド・シャ」が発売されます。上質な味わいとその高級感に、包まれてみてください。
kurisencho
花束クレープが美しすぎる!美味しいだけじゃないクレープ屋「GelaFru(ジェラフル)」が話題
町田駅から町田駅前通りを20分ほど散歩すると到着するショッピングモール「ままともプラザ町田」。その1階フードコートに登場したのが、クレープ&タピオカ専門店「GelaFru(ジェラフル)」です。観光地ではなくショッピングモールや住宅地という地域に暮らす人たちをターゲットに、今勢いよく全国進出しているクレープ屋さん。ここには、近所だったら何度でも行きたくなるモッチリクレープがありました!
Yoko Nixon
日本に帰国して感じる 「逆カルチャーショック」体験を告白【6】日本の食で驚いたこと
久しぶりの日本で驚く逆カルチャーショック第6弾は日本の「食」について。海外にいた頃はとにかく日本食が恋しい! と思うことが多々ありましたが、日本に帰ってくると日本の食文化に改めて驚くこともたくさん…
Mia
苺とサクサクのタルト生地が織りなすハーモニー!ルタオ「クリスタル フレーズ」
北海道・小樽から新しい洋菓子文化を発信し続ける洋菓子舗ルタオより、苺の魅力を存分に引き出した、春を楽しむ新作タルト「クリスタル フレーズ」が登場!2月14日~3月14日の期間限定で、公式オンラインショップにて注文が可能です。
「あまおう」「とちおとめ」「紅ほっぺ」など、国産いちごが食べ放題!スイーツパラダイス
色とりどりのスイーツが楽しめる「スイーツパラダイス」では、国産ブランドのいちごが思う存分楽しめる「国産ブランドいちご食べ放題」を開催中!「あまおう」から「とちおとめ」、「さがほのか」など、ブランドいちごを心行くまで堪能できます。さらに、いちご大福やいちごゼリー、いちごパフェなどもあり、いちごを余すことなく楽しめる、いちご好きにはたまらないイベントですよ!
春のねんりん家、贈り物にも最適な「桜の国のマウントバーム」が登場
春の新しい門出や忘れられない記念日が多いシーズンにぴったりな「桜の国マウントバーム」が、ねんりん家より2月19日(水)~4月中旬までの期間限定販売されます。毎年、この時期だけに焼き上げるバームクーヘンは、桜舞う春色に染まり、大切な人との時間を華やかにしてくれます。
大人女子の島巡りが楽しい!コタキナバルから短時間で行ける島々を現地ルポ【マレーシア 】
ボルネオ島は熱帯雨林だけではありません。コタキナバルから30分以内でアクセスできる「トゥンク・アブドゥル・ラーマン国立公園」の島々をアイランドホッピングしたり、プライベート感満載の「セパンガール島」のビーチでのんびりして夕日を見ることもできます。そこで大人女子にピッタリな島巡りの旅を紹介します。
TABIZINE編集部
【2020年最新版:チーズスイーツまとめ】人気のチーズスイーツ17選〜テリーヌチーズケーキや進化系チーズケーキも!〜
昨年はバスクチーズケーキが話題になりましたね。チーズを使ったスイーツは、いつの時代も人気です。そこで女子に大人気の最新チーズスイーツ17選をご紹介。一口味わうだけで幸せな気持ちになれるチーズスイーツがいっぱいです! 手土産にピッタリなチーズスイーツも登場します。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説