TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > お土産 > 愛されて50年!ニューオータニ×亀屋万年堂のコラボ「あまおうナボナ」誕生

愛されて50年!ニューオータニ×亀屋万年堂のコラボ「あまおうナボナ」誕生

Posted by: 下村祥子
掲載日: Mar 5th, 2020.

東京オリンピックが開催された1964年、ホテルニューオータニが開業し、その一年前の1963年に亀屋万年堂では「ナボナ」が誕生しました。半世紀以上愛され続けた両者のコラボが実現!ニューオータニのグランシェフ中島眞介氏が監修した「あまおうナボナ」が新登場です!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


世代を超えて親しまれるお菓子「ナボナ」

ナボナは「どら焼きを洋菓子にしたら美味しいのでは?」という発想から生まれた、クリームをソフトカステラ生地でサンドしたブッセ(フランス語で「ひと口」という意味)菓子です。ふわふわしたやわらかな食感と親しみやすいフレーバーで、子どもからお年寄りまで、世代を問わず楽しめる、まさに“お菓子のホームラン王”です!

あまおうを知り尽くしたシェフの“オリジナルあまおうクリーム”


あまおうスイーツを数々生み出しているグランシェフ中島眞介氏が手掛けた新商品「あまおうナボナ」、サンドされたクリームに使用している、いちごパウダー、いちごピューレは、もちろん福岡県産あまおうです。あまおうを知り尽くしたシェフが研究を重ねて完成した、ホテルニューオータニオリジナルのあまおうクリームの美味しさが堪能できますよ。

また、クリーム等に使用する油脂類のトランス脂肪酸を限りなくゼロに。健康に配慮した美味しくてヘルシーな一品です。

軽くて賞味期限が長いからギフトに最適

季節のご挨拶の手土産や、感謝の気持ちを込めた贈り物に、軽量で賞味期限が60日と日持ちが良い「ナボナ」は、あらゆるギフトシーンにおすすめです。特に人気のあまおうフレーバーのナボナは、老若男女を問わず、多くの方に喜ばれそうですね。

 

ニューオータニ あまおうナボナ
内 容 量:6個入(25g×6個)
賞味期限:60日
販売価格:2,000円(税抜)
販売開始:2020年3月3日(火)
販売店舗:ホテルニューオータニ東京・大阪・幕張の各ショップ、オンラインショップ、ニューオータニイン札幌、ニューオータニイン東京・ニューオータニイン横浜プレミアム・NASPAニューオータニ・湯沢ニューオータニ、他グループホテル、各種通販サイトにて順次販売

 
[PR TIMES]

下村祥子

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。


| グルメ,関東,東京都23区,お土産,グルメ,スイーツ


東京都23区のお土産関連リンク

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5

東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル
エキュート・グランスタ「WHITE DAY サリゲナ 3.14」 エキュート・グランスタ「WHITE DAY サリゲナ 3.14」


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

グルメ 関東 東京都23区 お土産 グルメ スイーツ