TABIZINE > トレンド > 【自宅で旅気分】ANA国際線ファーストクラスで提供されたシリーズ最高峰「久保田 萬寿」

【自宅で旅気分】ANA国際線ファーストクラスで提供されたシリーズ最高峰「久保田 萬寿」

Posted by: minacono
掲載日: Mar 23rd, 2020.

新潟県の老舗酒造「朝日酒造」が製造する代表ブランドの日本酒「久保田」。久保田シリーズ最高峰と謳われる「久保田 萬寿」は、全日空国際線のファーストクラスで採用されている逸品です。機内で提供される贅沢な日本酒とともに、自宅で空の旅気分を味わってみては?

1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

朝日酒造「久保田 萬寿」


「朝日酒造」新潟産にこだわる酒造り

1830(天保元)年、新潟に創業した老舗の酒造「朝日酒造」。日本屈指のお米の産地、新潟県で地元の農家と一丸となりお酒に適した米作りをし、仕込み水は新潟県長岡市・朝日地内の地下水脈の軟水を使用するという、新潟産にこだわった酒造りをしています。

久保田シリーズの最高峰「萬寿」

朝日酒造「久保田 萬寿」

朝日酒造が製造する「久保田」は、創業当時の屋号「久保田屋」から名づけられた同酒造の代表ブランド。速醸仕込みと山廃仕込みを絶妙にブレンドして造られています。1985年の発売以来、「千寿」「百寿」「翠寿」「雪峰」などなど、さまざまな商品ラインナップを発表する中、同酒造が久保田シリーズ最高峰と謳うのが「萬寿」。華やかで重厚な香りが特徴で、ふくらみのある柔らかな味わいの中に旨味と甘み、酸味が調和した仕上りになっているそうですよ。

ANA国際線ファーストクラスの味わい

朝日酒造「久保田 萬寿」

「久保田 萬寿」は、ANA国際線のファーストクラスに採用された実績があります。その品のある味わいは、ファーストクラスで提供されるお食事とのマリアージュもいいのだとか。ANA国際線で提供された「久保田 萬寿」とともに、自宅で旅の気分を味わってみては?

参照:[PR Times]

【久保田 萬寿(まんじゅ)】
製造・販売:朝日酒造株式会社
公式サイト:https://www.asahi-shuzo.co.jp/kubota/manju/
希望小売価格
・1.8リットル:8,110円(税抜)
・720ミリリットル:3,640円(税抜)

minacono

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。


| トレンド


トレンド関連リンク

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西 ご当地パンフェスタ 第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西 ご当地パンフェスタ
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
塩屋カフェ 淡路島バーガー 塩屋カフェ 淡路島バーガー

東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)

「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ 「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ
粟餅所・澤屋「粟餅」 粟餅所・澤屋「粟餅」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#飛行機



トレンド