
アイスコーヒー(Iced Coffee)

日本でアイスコーヒーといえば通常ブラックコーヒーに氷の入ったものですが、オーストラリアではちょっと違います。冷たいコーヒーにアイスクリーム、たっぷり生クリームをのせたのが特徴。甘くて濃厚、デザートのようなこのドリンクは、アフォガートのコールドバージョンといったところでしょうか。
また、ひとえにアイスコーヒーと言ってもお店により様々、チョコレートシロップやスプリンクル(カラフルなトッピング用砂糖菓子)がかかっているものまで・・・。10年以上前に初めてオーストラリアを訪れこれが出て来た時は、間違えてオーダーしたのかと思い店員さんに確認したほど。お値段も$8(当時日本円で約700円) したのでやけに高いなとは思ったのですが、このボリュームなら納得です。
フラットホワイト(Flat white)

オーストラリアの定番コーヒー「フラットホワイト」、最近では日本のカフェでもたまに見かけるのでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?一見するとカフェラテと何ら変わりないように思えますが、違いはミルクの質。カフェラテがミルキーであるならば、フラットホワイトはクリーミー、かと言ってカプチーノほどふわふわなわけでもない。なめらかでシルクのような舌触りが何とも上品で、ほろ苦いエスプレッソとよく合います。コーヒーラバーならぜひ試して頂きたい一杯。
ラミントン(Lamington)

オーストラリア発祥のスイーツ「ラミントン」。四角く切ったスポンジケーキをチョコレートでコーティング、その上から乾燥ココナッツをまぶしたものです。中にはスポンジの間に、クリームや苺ジャムが挟んであることも。カフェはもちろんスーパーでも気軽に手に入れることができるため、お土産にもおすすめです。長年オージーたちに愛され続ける伝統的なデザート。
パブロバ(Pavlova)

「パブロバ」は、ラミントン同様にオーストラリアを代表するデザート。メレンゲをベースにした焼き菓子に、生クリームやフルーツをたっぷりデコレーションしてあります。外はサクッと軽やか、中はふわっとやわらか、そしてマシュマロのような口どけ・・・甘味と酸味が絶妙なこの新感覚スイーツは、見た目も華やかで食べるのがもったいないほど。カメラ女子ならマストオーダーの一皿です。
バナナブレッド(Banana bread)

オーストラリアのカフェに必ずと言って良いほど並ぶ「バナナブレッド」。ヘルシーかつ手軽なこの国定番の朝食です。軽くトーストしバターを塗るのがおすすめ。しっとりとした生地にバナナの自然な甘味がブレンドされ、ほろ苦いコーヒーにベストマッチ。大人気テイクアウトメニューをぜひお試しあれ。
アンザックビスケット(Anzac biscuit)

この国を象徴するビスケットと聞いて、「ティムタム」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実はもう一つ有名なものがあります。それは「アンザックビスケット」、オートミールと乾燥ココナッツをふんだんに織り交ぜた伝統菓子です。ざっくりもっちり食感と、ゴールデンシロップの甘味が特徴。栄養価が高く日持ちのする材料で作られた、オーストラリアの母の味。
さて今回は、オーストラリアのカフェで頼むべきコーヒーとスイーツをご紹介しました。オージーカフェを堪能したいなら、どれもマストオーダーなものばかり。渡豪の際はぜひお試しください!
[All photos by Shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.
Ai Kaneko 暮らし旅ライター
【オーストラリア】役者として映画やミュージックPVなどに出演。現地撮影コーディネーターとしても様々な作品に携わる。【日本】TV番組制作や旅メディア運営を経験 【現在】「暮らすように旅して、旅するように暮らす」をモットーに、”暮らし旅ライター”としてフリーで活動中。
新・ワイン大国!世界最古のブドウの木がなぜココに?【知ればオーストラリア
Jul 29th, 2020 | 金子 愛
高品質でリーズナブルなワインが多いことから絶大な人気を誇る、新世界ワイン界を牽引するオーストラリア。そんなこの国には、「世界最古のブドウの木」があるといわれています。ワイン造りの歴史はまだ浅いのに一体なぜ・・・?今回はオージーワインにまつわるトリビアをご紹介すると共に、その魅力をお届けします。
在豪者が厳選!オーストラリアのカフェで制覇すべきスイーツ&ドリンク6選
Apr 5th, 2020 | 金子 愛
日本ではあまり知られていませんが、実はカフェ文化が栄えているオーストラリア。コーヒーがとても美味しく、多くのコーヒーラバーを魅了します。この国ならではのドリンクから伝統的なデザート、ゴージャスなインスタ映えスイーツまで・・・愛すべきオージーカフェメニューをご紹介します。
在住者が厳選!オーストラリアで食べるべき絶品ローカルフード10品
Apr 2nd, 2020 | 金子 愛
「食文化が残念なオーストラリア・・・」そんなことを時より耳にします。確かに移民国家のオーストラリアでは様々な国の料理がいただけるものの、名物と言われる物はパッと思い浮かばないかもしれません。しかし、この国にも地元民に愛される絶品料理は多数あるんです!渡豪の際ぜひ食していただきたいオージーグルメをご紹介します。
長時間ドライブ万歳!オーストラリアの国道で見つけたドライブが楽しくなる秘
Mar 2nd, 2019 | AYA
国内旅行での長時間ドライブの楽しみといえば、サービスエリアや道の駅ですよね。実はオーストラリアのブリスベンからケアンズを結ぶ国道沿いには、日本にも負けないぐらい数々のお楽しみや便利な施設、サー ... more
超インスタ映え!オーストラリアで見つけた新感覚クレープ「BUBBO de
Feb 5th, 2019 | 筒井麻由
ゴールドコーストの中心にあるサーファーズパラダイス。サーファーから絶大な支持を得ている、ビーチから徒歩3分の距離にある「Bubbo Dessert」の、インスタ映え間違いなしのワッフルアイスクリームを現地ルポ。
【気になる世界の朝ごはん】カラフルでオシャレ、SNS映え必至のオーストラ
Dec 31st, 2018 | sweetsholic
快適な1日のスタートに欠かせない朝ごはん。世界の人たちはどのようなものを食べているのか、気になりませんか? 旅行の際にはぜひ味わってみたい、世界の朝ごはんをリレー形式でお届けします。今回はSNS映えが期待できそうなオーストラリアの朝食をご紹介。
オーストラリアで真夏のクリスマス【2】野外シネマで映画デート
Dec 25th, 2018 | 金子 愛
花に囲まれた美しいエリア、ブリスベン「サウスバンク」。定番のお散歩コースとしても人気のスポットです。そんな自然あふれるこの場所に、クリスマス期間中のみ特設野外シネマが建てられます。今宵は、真夏のクリスマスデートを現地ルポ致します。
オーストラリアで真夏のクリスマス【1】ブリスベンの一押し無料イベント
Dec 25th, 2018 | 金子 愛
写真だけでも観る価値あり!南半球に位置するオーストラリア。季節は日本と真逆で12月は夏真っ盛り!人は言う「この国では、サンタは波に乗ってやってくる」と。都会と自然が調和する街「ブリスベン」の、無料クリスマスイベントを現地ルポします。
【SNSで話題】まるで水中のブーケ!食べられる「3D ゼリーケーキ」
May 14th, 2018 | 倉田直子
まるで水中花のように美しいこちらのアート。通称「3D ゼリーケーキ」が、SNSで話題です。美しい絵画のようにも見えながら、ちゃんと丸ごと食べられるケーキなんですよ。このケーキ、一体どのように作られているのでしょうか。
アイスでしょうか? いいえ、ケーキです。AUS発の可愛いアイス型ケーキ
Nov 15th, 2017 | 倉田直子
(c)BoredPanda/Raymond Tan
今まで全く関わりなく生活してきたのに、なぜか突然「これをやってみたい」という衝動にかられることってありませんか? オーストラリア在住のとあ ... more