
国内旅行での長時間ドライブの楽しみといえば、サービスエリアや道の駅ですよね。実はオーストラリアのブリスベンからケアンズを結ぶ国道沿いには、日本にも負けないぐらい数々のお楽しみや便利な施設、サービスが点在しているのです。
秘密1:無料のコーヒーがもらえる休憩所

この看板、何を表していると思いますか。

そう、実はこの看板文字の通り、コーヒーが無料でもらえる場所への案内なのです。
オーストラリアの主な交通手段は車で、トラックの長距離ドライバーやロードトリップをする人も多いので、国道のあちこちにこのようなコーヒーを無料でもらえるサービスがあります。
ガソリンスタンドに併設している所もあれば、

ちょっとしたピクニックポイントのような休憩所に無料のコーヒースタンドだけあるような場所もあります。

コーヒーが苦手だし・・・という人も安心、コーヒーだけでなく、紅茶も無料です。
ちょっとしたビスケットもあるので長時間ドライブ中のコーヒーブレイクにぴったり!
運転中にコーヒーが飲みたくなっても、わざわざ町に寄る必要がないのもありがたい。
Free coffeの標識を目指して走り抜けましょう!
秘密2:宿泊できる、ガソリンスタンド

車が主な交通手段となるオーストラリアでは、ガソリンスタンドで宿泊も可能です(連泊は不可ですが・・・)。
法律によると、20時間以内だと、一つの場所に駐車することが可能なので、ガソリンスタンドで泊まることができるのです(勿論路上駐車はダメですよ!)
ガソリンスタンドにはコンビニのようなものが併設してあり、もちろん24時間営業。
BBQのための木や氷、オーストラリアのミートパイのブランドPie faceの店まであったりして、バラエティ豊かで思わず立ち寄りたくなります。
広い駐車場があるガソリンスタンドだとキャンパーバンや長距離トラックなどが点々と停まっていて、一夜を過ごしていたりします。

おまけに場所によっては Wi-Fiが使えたり、シャワーが併設してあったりと、何だか小さなキャンプ場のようです。
ただし、いくら24時間営業といえども夜中はトイレやコンビニの入り口がセキュリティのために施錠されるのでお店の人に声をかけないといけないという点には、気をつけてくださいね。
秘密3:可愛い&面白い標識

オーストラリアの標識といえば、カンガルーやコアラ飛び出し注意のちょっと可愛らしい標識を見かけることが多いですよね。実はそんな可愛い標識だけでなく、面白い標識があるのです。
さぁ、これはなんの標識でしょう?

実はこの標識、ブリスベンとケアンズを繋ぐ国道(通称:パシフィック・コースト・ツーリング・ルート)沿いに急に現れます。
何かというと・・・

“オーストラリアの50セントの形は?”
なんと、ちょっとしたオーストラリアにまつわるトリビアクイズ!
クイズを見つけたら、考えないという手はないですよね。
思わず眠気も吹き飛ぶはず!
さぁ、一生懸命考えながら数100m走ると・・・

“12角形”
答え発見!・・・正解できましたか?
このトリビアクイズを探すのもドライブの楽しみの一つでした。
いつもは電車やバス、飛行機で旅する方が多いと思いますが、自然豊かで広大な国オーストラリアで初めての海外ドライブ旅行なんていかがでしょうか?
見る視点が変わって、思わぬ発見があるかもしれませんね。
[オーシャン・パシフィック・コースト・ツーリング・ルート]
[All Photos by AYA & shutterstock.com]
Do not use images without permission.
aya ライター
海、山、岩と、とにかく自然と遊ぶのが大好きで、常にワクワクすることを探し世界を旅するバックパッカー。世界一周、フランスでのワーキングホリデーを経験し、渡航国は33カ国。砂漠に、火山に、野生動物との出会い・・・旅したからこそ出会えた人、見えたもの、知れたことなど発信していきます!
【大学生が見た海外の“今”】研修中のカメラロール見せてください!オースト
Nov 29th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第3弾は日本女子大学とコラボ。大学生ならではの視点で切り取られた海外の“今”をお届けします。今年2023年から国際文化学部が新設された日本女子大学。新学部では1年生から約2週間の海外研修で他国の言語や文化を学ぶプログラムが必修となりました。彼女たちの研修中のカメラロールや等身大の体験談から見えてくる、教育や文化、価値観の違い、そこから得た学びとは? 第3回は、オーストラリア・シドニー編。レポーターは、日本女子大学国際文化学部1年生の、ACALIさんです!
新・ワイン大国!世界最古のブドウの木がなぜココに?【知ればオーストラリア
Jul 29th, 2020 | 金子 愛
高品質でリーズナブルなワインが多いことから絶大な人気を誇る、新世界ワイン界を牽引するオーストラリア。そんなこの国には、「世界最古のブドウの木」があるといわれています。ワイン造りの歴史はまだ浅いのに一体なぜ・・・?今回はオージーワインにまつわるトリビアをご紹介すると共に、その魅力をお届けします。
在豪者が厳選!オーストラリアのカフェで制覇すべきスイーツ&ドリンク6選
Apr 5th, 2020 | 金子 愛
日本ではあまり知られていませんが、実はカフェ文化が栄えているオーストラリア。コーヒーがとても美味しく、多くのコーヒーラバーを魅了します。この国ならではのドリンクから伝統的なデザート、ゴージャスなインスタ映えスイーツまで・・・愛すべきオージーカフェメニューをご紹介します。
在住者が厳選!オーストラリアで食べるべき絶品ローカルフード10品
Apr 2nd, 2020 | 金子 愛
「食文化が残念なオーストラリア・・・」そんなことを時より耳にします。確かに移民国家のオーストラリアでは様々な国の料理がいただけるものの、名物と言われる物はパッと思い浮かばないかもしれません。しかし、この国にも地元民に愛される絶品料理は多数あるんです!渡豪の際ぜひ食していただきたいオージーグルメをご紹介します。
長時間ドライブ万歳!オーストラリアの国道で見つけたドライブが楽しくなる秘
Mar 2nd, 2019 | AYA
国内旅行での長時間ドライブの楽しみといえば、サービスエリアや道の駅ですよね。実はオーストラリアのブリスベンからケアンズを結ぶ国道沿いには、日本にも負けないぐらい数々のお楽しみや便利な施設、サー ... more
超インスタ映え!オーストラリアで見つけた新感覚クレープ「BUBBO de
Feb 5th, 2019 | 筒井麻由
ゴールドコーストの中心にあるサーファーズパラダイス。サーファーから絶大な支持を得ている、ビーチから徒歩3分の距離にある「Bubbo Dessert」の、インスタ映え間違いなしのワッフルアイスクリームを現地ルポ。
【気になる世界の朝ごはん】カラフルでオシャレ、SNS映え必至のオーストラ
Dec 31st, 2018 | sweetsholic
快適な1日のスタートに欠かせない朝ごはん。世界の人たちはどのようなものを食べているのか、気になりませんか? 旅行の際にはぜひ味わってみたい、世界の朝ごはんをリレー形式でお届けします。今回はSNS映えが期待できそうなオーストラリアの朝食をご紹介。
オーストラリアで真夏のクリスマス【2】野外シネマで映画デート
Dec 25th, 2018 | 金子 愛
花に囲まれた美しいエリア、ブリスベン「サウスバンク」。定番のお散歩コースとしても人気のスポットです。そんな自然あふれるこの場所に、クリスマス期間中のみ特設野外シネマが建てられます。今宵は、真夏のクリスマスデートを現地ルポ致します。
オーストラリアで真夏のクリスマス【1】ブリスベンの一押し無料イベント
Dec 25th, 2018 | 金子 愛
写真だけでも観る価値あり!南半球に位置するオーストラリア。季節は日本と真逆で12月は夏真っ盛り!人は言う「この国では、サンタは波に乗ってやってくる」と。都会と自然が調和する街「ブリスベン」の、無料クリスマスイベントを現地ルポします。
【SNSで話題】まるで水中のブーケ!食べられる「3D ゼリーケーキ」
May 14th, 2018 | 倉田直子
まるで水中花のように美しいこちらのアート。通称「3D ゼリーケーキ」が、SNSで話題です。美しい絵画のようにも見えながら、ちゃんと丸ごと食べられるケーキなんですよ。このケーキ、一体どのように作られているのでしょうか。