
クリームにもこだわり

「旬の素材を最も美味しく提供する」というこだわりのもと、丁寧なお菓子作りを心がけているという「アトリエうかい」。ケーキやシュークリームに使用されているクリームにもこだわり、一年の半分以上が霧に覆われるという冷涼な気候で、牛が産まれ育つのに最適な環境である北海道・根釧地区の生乳を使用。芳醇な乳風味と深みを持ち合わせた“コク”あるクリームの特徴を、使う素材や作るお菓子に合わせて最大限にいかしています。
定番から新作まで!魅惑のスイーツはこちら

◇(奥)ピーチメルバ【新作】
甘くてみずみずしい桃を贅沢にのせた、華やかな香りの桃の魅力あふれる夏限定ヴェリーヌ。とろけるような食感の桃ゼリーとコクのあるバニラムース、甘酸っぱいラズベリーソースを3層に仕立ています。
価格:780円(税込)
販売期間:7月10日(金)~8月下旬予定
◇(手前)プレミアム桃ショートケーキ【新作】
芳醇な香りの完熟桃と北海道産生乳を100%使用したコクのある生クリームを使用。濃厚な味わいの卵と、北海道バターでしっとりと焼き上げたスポンジにたっぷりとサンドしています。真夏でも食べやすいさっぱりとした味わいとなっています。
価格:750円(税込)
販売期間:7月10日(金) ~8月下旬予定
※たまプラーザ・調布では、ホールケーキの予約も可能です。4号:4,200円(税込)・5号:5,800円(税込)・6号:7,560円(税込)

◇バカンス【新作】
甘酸っぱいパイナップルクリームと濃厚なココナッツムースが、南国を思わせるその名も「バカンス」というトロピカルなタルト。さっくり焼き上げたタルトとなめらかな口どけのムース、パイナップルが奏でる食感のコントラストが楽しめます。
価格:630円(税込)
販売期間:7月10日(金) ~8月下旬予定

◇ライチとベリーのプティクール【新作】
香り華やかなライチと、甘酸っぱいベリーのなんともキュートなハート型のケーキ。爽やかなライムをアクセントにした味わいです。フレーバーティーなど紅茶と合わせることで、その香りが一層引き立ちます。
価格:630円(税込)
販売期間:7月10日(金)~8月下旬予定

◇シューシャンティ【定番】
香ばしく焼き上げたシュー生地に2種類のクリームがたっぷり詰まったシュークリームで、長年愛され続けているアトリエうかいの定番商品。乳風味豊かな北海道根釧地区の生クリームと、バニラビーンズを贅沢に使用したカスタードクリームや、マスカルポーネが入ったコクのある生クリームが特徴です。まずは、クッキー生地をのせたトップのシュー生地でクリームをすくってお楽しみを!
価格:480円(税込)
[PR TIMES]
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【サンマルクグループのクロワッサン専門店行ってみた】焼きたての幸せ!スイ
Dec 8th, 2023 | kurisencho
トレンドの発信地である東京・自由が丘に、「チョコクロ」が人気のサンマルクグループが手掛けるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリーが2023年10月にオープンしました。テイクアウトもイートインのカフェ利用もできて、こんなクロワッサンの味わい方があったのか! と新たな発見にワクワクするNEWスポットです!
ミシュラン店の感動ドルチェをテイクアウトできる!「DOLCE TACUB
Dec 7th, 2023 | kurisencho
2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階「T-MARKET」内にオープンした「DOLCE TACUBO CAFFE(ドルチェ タクボ カフェ)」。ミシュランシェフが手がけたドルチェや焼き菓子、限定ソフトクリームなど、どれもこれも上質なものばかりです! 実食しつつメニューを紹介します!
バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB」オープン!夢のように
Dec 6th, 2023 | kurisencho
植物性由来のアメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」の新業態、バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB(オブゴベイカーバナナブレッドベース)」を11月24日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階「T-MARKET」内にオープンしました。虎ノ門限定のバナナ風味のバランスが秀逸な商品から、夢のように大きいクッキーまで色々そろっています!
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無
Nov 26th, 2023 | kanoa
クッキー缶は数あれど、日本茶に特化したクッキー缶はなかなか珍しいと思います。京都の老舗「中村藤吉」は、日本茶はもちろん、生茶ゼリイをはじめとするお茶スイーツも大人気のブランド。今回は、麻布台限定「ビスカン」を実食ルポでご紹介します。日本のお茶と一緒に味わうことを考えて作られたお茶のクッキー缶は、味わい深く飽きのこない極上な“茶菓子”でした。
ドンキの「贅沢なツナ缶」がもはやマグロステーキ!悪魔の無限レシピも【編集
Nov 26th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、日本最大級の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」PB商品の「贅沢なツナ缶」。めばちまぐろをフレークせずに缶に詰めた肉厚ツナが3缶で878円(税込 ※価格は店舗により異なります)とは恐るべしドンキ……。贅沢に楽しんでみました!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級
Nov 22nd, 2023 | 小梅
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか? いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品があるのか、実際に調査してきました! 市場にほぼ出回らない最高等級「富士」のメロン、幻の高級山形牛といわれる「千日和牛」、成城店限定のお弁当やお惣菜、スイーツまで……ここに来れば間違いない!
【開店前に連日完売したカプセルトイ再登場!】松葉がに&ベニズワイガニが当
Nov 18th, 2023 | Mayumi.W
実はカニの水揚げ量が日本一である鳥取県。おいしいカニが食べられることを知ってもらうべく鳥取県では蟹取県の名前で2014年より「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を開催してきました。10年目を迎える今年は「カニバーサリーキャンペーン」を実施! それを記念した「ウェルカニ to カニバーサリーパーティー」の様子や「カニバーサリー 年末蟹ジャンボ」、アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で食べられる「蟹取県10周年 カニバーサリーフェア」のカニ料理をご紹介します。