
明治34年創業、群馬の老舗洋菓子店「GATEAU FESTA HARADA」
110余年の歴史がある「GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)」。

パン作り60年の研究と経験から奥義を極めた究極のフランスパンを用いたガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)が有名です。

8月にオープンした「グランスタ東京店」の純白に包まれた店内にも、定番のガトーラスクや焼き菓子が並んでいます。
その中でも注目はソフトクリーム。「ららん藤岡店」と「そごう広島店」のみの販売で、都内でもバレンタインの催事にしか現れません。そんな特別なスイーツを東京の人だけでなく、全国の旅人さんも味わえるという、こんなにうれしいことはありません!
お店の入口にはカフェメニューが置いてあり、笑顔が爽やかなお店の方が案内してくださいました。
2006年誕生の「ソフトクリーム・デ・ロワ」
イートイン、テイクアウトと選べ、3種類のソフトクリームとパフェがありました。

「ミルク」「抹茶」「抹茶&ミルク」の3種類(各400円・税込)。あんこトッピング(+60円)やドリンクセットも可能です。
夏季限定「コーヒーゼリーパフェ」(500円・税込)には、店舗でも販売されている夏季限定「コーヒーゼリー フレッシュ」と砕いたガトーサブレがカップの底に詰まっています。

店内入口の自動精算機で会計をして、奥のイートインエリアでチップを渡すというスタイル。

イートインエリアは白銀に輝き、カウンター席は1席ずつ清潔感のある透明の仕切りで区切られ、ソフトクリームを待っているだけでお城に来たような感覚に包まれます!

白いトレーにのって、白いカップに盛られた「抹茶&ミルクのソフトクリーム・デ・ロワ」。高さは約14cmと大きく、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が1枚添えられています。

ミルクは、絹のようになめらかで、大変上品なコクが広がります。決して甘すぎず、これだけを純粋に食べていたい・・・そう思ってしまうほど、飽きないミルクの深みがずっと続きます。
抹茶は想像より遥かに香り良く、ミルキーなのにしっかりと渋味を残し、和菓子屋さんのように本格的。しかし渋すぎず、抹茶の生クリームのようで、洋菓子屋さんならではの仕上がりです。

ガトーラスクにはソフトクリームが染み込んで、絶妙な食感と甘みのハーモニーを奏でています。カップの底にも細かく砕いたガトーラスクが敷き詰められていて、ソフトクリームが染み込んでいるはずなのに、その食感はなくならず驚きました。
ガトーラスクだけでも、いつものサクッと食感、ソフトクリームが染み込んだ食感、最後は細かいシャクシャク食感と、3度感動を呼びます。見た目から味わいから、女王様のような風格漂う逸品です。
オリジナルギフトを手土産に

グランスタ東京店では、お好きなガトーラスクや焼き菓子とギフトBOXを選んで、オリジナルのギフトを作ることも可能。あの人にはこの味とこのデザインを、などと思いながらプチギフトを作ってもいいですね。

イートインはガラス越しに店外のエスカレーターが見えますが、暗めのガラスなので人の視線は気にならず、ゆっくり過ごすことができます。季節限定のソフトクリームは、次に何が登場するのか今から楽しみ。列車旅の拠点・東京駅で、フランス貴族になった気分で優雅なひとときを楽しんでみてください。
ガトーフェスタ ハラダ グランスタ東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内地下1階改札内
電話:03-6269-9422(直通)
営業時間:
物販/月~土・祝8:00~22:00、日・連休最終日の祝8:00~21: 00
カフェ/月~土・祝8:00~21:00、日・連休最終日の祝8:00~20:00
無休
交通:JR東京駅改札内(エキナカ)地下1階
HP:
http://www.gateaufesta-harada.com/
[all photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
【2021年のバレンタイン】渋谷に80ブランドが集結!トップパティシエの
Jan 13th, 2021 | 小梅
まもなくやってくる「バレンタイン」。贈るだけではなく、自分へのご褒美としても購入し、この時期ならではのチョコレートを楽しむ方も多いでしょう。東急百貨店がプロデュースする「渋谷ヒカリエ ShinQs」と「東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店」では、2021年1月下旬から、スペシャルなバレンタインのチョコレートやスイーツが続々と登場します!
「白い恋人」でちょっと旅気分!北海道銘菓の期間限定ショップが北千住マルイ
Jan 10th, 2021 | 下村祥子
北海道のお土産として全国的に有名な「白い恋人」のポップアップショップが、北千住マルイB1Fのイベントスペースに1月13日(水)~26日(火)までオープン!「白い恋人」の他にも「美冬」「白いバウムTSUMUGI」等が並びます。普段は現地や空港でしか入手できないお菓子があれば、ちょっとした旅気分に浸れそうですね。
一度は食べたい老舗の味から話題のスイーツまで!西武池袋本店「新春味の逸品
Jan 8th, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、全国各地の美味しい逸品をたっぷりと取り揃えた「新春味の逸品会」が開催されます。ご当地グルメをはじめ、一度は食べたい老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなど、その品揃えは心躍るものばかり!会場でできたてをイートインで楽しんだり、実演で旅気分を味わったりと、新年からごちそうに囲まれてみませんか!?
ふたたび登場!東京ばな奈が期間限定でお宅に届く!30年目で初の全国通販
Jan 5th, 2021 | 下村祥子
全国からのリクエストに応えて、皆様のお宅へ直接訪問!東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」の公式オンラインショップより、人気スイーツ『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』が、夏に続いて再び、期間限定で通販がスタートしました!この冬のあいだに、東京への旅行気分を味わってみてくださいね。
期間&数量限定!エシレ・パティスリー オ ブール「ウィークエン
Dec 16th, 2020 | ロザンベール葉
フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」をはじめ、エシレ・バターを使ったこだわりのお菓子を楽しめる専門店、「エシレ・パティスリー オ ブール」(伊勢丹新宿店 、東急フードショーエッジ店)にて、新商品「ウィークエンド・エシレ」を2020年12月14日(月)~2021年3月中旬(予定)の期間限定、数量限定で発売中!エシレ・バターを堪能できるフランスの週末のお菓子が新登場です。これは見逃せません!