パナソニックの新商品!動画に適したミラーレス一眼「LUMIX DC-G100」

届いた「LUMIX DC-G100」を早速開封!中の初期セットはこんな感じ。

カメラ本体(レンズ・ホットシューカバー・レンズキャップ付)、バッテリーパック、ACアダプター(充電用)、USBケーブル、ショルダーストラップ、ハンドストラップ、トライポッドグリップ。メモリーカードは別売りなので、買っておく必要アリです。

トライポッドグリップは閉じた状態で握って使うこともできるし、広げて三脚として使うことも可能です。

トライポッドグリップとカメラはコードで繋ぐことができ、接続すればトライポッドグリップにあるボタン(録画とシャッター)で撮影がワンタッチで可能!片手で操作できるので簡単。しかもカメラ本体とトライポッドグリップともに軽量なので、女性の私でも苦痛にならず持ち続けられます。

使いやすそうですが、やはり気になるのは画質。そこで旅行に「LUMIX DC-G100」を持って行き、撮影してみました!
旅で検証!まずは「LUMIX DC-G100」で写真を撮ってみたところ・・・

茨城県にある「つくばワイナリー」へ。ぶどう畑で撮影!

標準装備のレンズのF値は、F3.5-5.6まで。最近人気のボケ感も、このF値ならすんなり表現できちゃいます。ぶどうのみずみずしさと立体感、後ろに続く緑のボケ感がいい感じ!

私もぶどう畑に入って撮ってみました。空の青さと緑のコントラストもきれいに反映されてます。写真の画質は申し分なし!

ズーム機能ももちろんあるので、ブツに寄って撮影することも可能。望遠ではないので100メートル先までは厳しいですが、目に見える範囲での撮影では十分事足りました。
気になる動画は?「LUMIX DC-G100」で動画撮影にトライ!
ではお待ちかね・・・気になる動画撮影!まずはグリップを握りながら画面を見つつ、ぶどう畑を撮影してみました。どうでしょう?画質キレイですよね!遠目から撮ったぶどう畑と、寄りで撮影したぶどうのアップ、両方とも高画質でブレも気になりませんでした!
そして今度は画面を内側にして、自撮り撮影。背景までしっかり入ります!カメラ自体が重くないので、腕を引っ張って自撮り撮影しても大変さは感じませんでした。
ほかにも三脚を使ったり、タイマーを使ったり・・・

ほかにも今年3月にソフトオープンしたばかりの「星野リゾート BEB5 土浦」でいろいろ撮影してみました!女子旅は2人で来ることも多いので、その際、三脚を立ててセルフで撮ることも多いはず(2人とも映るために)。私も三脚を使って撮影してみたところ・・・

特に説明書を読んでいませんが、セルフタイマーの場所もわかりやすく、すぐ設定して撮影できました!お部屋の撮影動画も、良い感じに撮影できました。
初心者に優しい!Vlogデビューなら「LUMIX DC-G100」を使ってみては?
まだ動画編集に不慣れでも、「LUMIX DC-G100」で高画質な素材が撮れていれば、繋げるだけでそれっぽく、プロっぽい仕上がりに見えるはず!簡単に操作できて軽量で扱いやすいので、カメラ初心者や女性にもおすすめです。是非、「LUMIX DC-G100」でVlogデビューしてみてくださいね!以上、SHIORIの「LUMIX DC-G100」レビューでした!
[Photos by SHIORI]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SHIORI ライター
ベリーダンサー歴7年の海外美容トラベルライター!海外美容情報を集めながら東南アジアを半年間バックパッカーとして周遊。女の子の好奇心をくすぐる「綺麗を磨く旅」を探し求めて活動中です。
日本橋でお花見散歩&桜スイーツをテイクアウトして、お家で春気分!「SAK
Mar 25th, 2021 | kurisencho
重要文化財や商業施設などが建つ東京・日本橋エリアを中心に、2021年で8回目となる春イベント「SAKURA FES NIHONBASHI(サクラ フェス ニホンバシ)」が開催されています。桜の並木道、夜桜のライトアップ、展示会などを楽しめて、お花見弁当や桜モチーフの料理&スイーツに舌鼓を打てる、桜がテーマの企画が満載です。満開の一足先にふらりと出かけてみたのでレポートします!
【特集】人気インスタグラマーが伝授!“映える観光写真”を撮るテクニック3
Jan 29th, 2021 | Nao
長野市は長野の新たな楽しみ方を発掘するプロジェクト「Go To 長野市 デジタル世代のススメ」を2020年10月よりスタート。デジタルネイティブ世代のゲストを招き、若者独自の視点から長野の魅力を発信するという取り組みを行っています。第1弾は人気YouTuberの関根りささん、第2弾では東大発のクイズ集団QuizKnockが参加。そして今回は、人気インスタグラマーの石井里奈さんを講師に招き、地元学生と“映える写真”を撮る体験ツアーが開催されました。インスタグラマーが伝授する、観光写真を撮るコツを3回にわたってお伝えする特集の第3回です。
【特集】人気インスタグラマーが伝授!“映える観光写真”を撮るテクニック2
Jan 28th, 2021 | Nao
長野市は長野の新たな楽しみ方を発掘するプロジェクト「Go To 長野市 デジタル世代のススメ」を2020年10月よりスタート。デジタルネイティブ世代のゲストを招き、若者独自の視点から長野の魅力を発信するという取り組みを行っています。第1弾は人気YouTuberの関根りささん、第2弾では東大発のクイズ集団QuizKnockが参加。そして今回は、人気インスタグラマーの石井里奈さんを講師に招き、地元学生に“映える写真”の撮り方をレクチャーするという体験ツアーが開催されました。インスタグラマーが伝授する、観光写真を撮るコツを3回にわたってお伝えする特集の第2回です。
【特集】人気インスタグラマーが伝授!“映える”観光写真を撮るテクニック1
Jan 27th, 2021 | Nao
長野市は長野の新たな楽しみ方を発掘するプロジェクト「Go To 長野市 デジタル世代のススメ」を2020年10月よりスタート。デジタルネイティブ世代のゲストを招き、若者独自の視点から長野の魅力を発信するという取り組みを行っています。第1弾は人気YouTuberの関根りささん、第2弾では東大発のクイズ集団QuizKnockが参加。そして今回は、人気インスタグラマーの石井里奈さんを講師に招き、地元学生に“映える写真”の撮り方をレクチャーするという体験ツアーが開催されました。この特集ではインスタグラマーが伝授する、観光写真を撮るコツを3回にわたってお伝えします。
これであなたもVlogデビュー!?小型で軽量な新商品「LUMIX DC-
Sep 4th, 2020 | SHIORI
YouTubeなどで動画を使ったブログ、つまりVlogが人気の今。5Gの時代も近づき、私たちが目にするものは写真から動画に、徐々にシフトしつつありますよね。iPhoneでも十分きれいな映像を撮れる時代にはなったけど・・・やっぱり人気YouTuberのようなオシャレな動画を撮りたい!そんな動画初心者さんやVlogデビューにおすすめなのが、パナソニックから新発売された「LUMIX DC-G100」。女性でも簡単に扱える小型・軽量カメラなのに、高画質のミラーレス一眼で映像もすごく鮮明に撮れる!今回はこの「LUMIX DC-G100」を使って旅の様子を撮影してみたので、使い心地・映像の美しさなどをレビューしたいと思います。
ずっと通い続けたくなる写真屋さん「monogram」の魅力
Sep 12th, 2015 | Maaya
【写真を通じて、思いをかたちにするサイト「フォト総研」より寄稿】
東京・学芸大学駅から歩いてすぐの場所にちょこんと佇む写真屋さん「monogram」。まるで海外のお洒落な雑貨屋さんのよう、とても ... more
まるで幻の世界。オーロラ、天の川、火山噴火を同時に写した「奇跡の写真」
Nov 30th, 2014 | Yoko
スコットランドに住む写真家 Maciej Winiarczyk さん。彼は夜景やランドスケープの撮影を中心に活動する写真家です。最近、彼が撮影する「幻の世界」が注目を集めています。一体どんな世界なので ... more
白銀の別世界。心静まる「日本の雪国絶景」
Nov 28th, 2014 | 米田ロコ
【TABIZINE厳選!写真で巡る絶景トリップ】
海外の雪景色も素敵ですが、日本にも情緒溢れる、美しい銀世界があります。外国にも劣らない、日本の雪景色をご紹介しましょう。
©pas ... more
【写真】そろそろ冬眠準備?深まる秋とキュートな動物たち
Nov 8th, 2014 | Yoko
©Evgeni Dinev/500px『Heralds Of Autumn』
紅葉狩りに味覚狩りと、私たちは大忙し。だけど何だか切なさも・・秋はそんな季節ですよね。
しかし、秋を楽しん ... more
【写真】富士山はこんなにも美しかった・・・言葉にならない富士の絶景
Aug 4th, 2014 | TABIZINE編集部
【TABIZINE厳選!写真で巡る絶景トリップ】
美しい風景は人々を癒し、そして旅へといざないます。今回は日本を代表する世界遺産「富士山」の様々な表情をご紹介します。
富士山と桜の姿は ... more