
フレッシュチーズの王様がいるチーズカフェ
2020年6月にオープンした「goodspoon Cheese Sweets & Cheese Brunch 上野店(グッドスプーン チーズ スイーツ&チーズブランチ ウエノテン)」。JR上野駅の公園口の改札を出てすぐ、エキュート上野2階の展望テラスにお店はあります。

島根の契約牧場から毎日届くこだわりの牛乳を使って、店内の工房では自家製フレッシュチーズを含めて9種類ものチーズが作られています。客席からもその様子がうかがえて、見ているだけでも楽しい光景です。

フレッシュチーズの王様といわれる「ブッラータチーズ」を丸ごと1個のせた数量限定の生パスタ「王様のボロネーゼ」や、ふわふわパンケーキとコラボした「ブッラータチーズパンケーキ(ベリー・ティラミス・抹茶)」は大人気。ほかにもパスタ、ランチプレート、一品料理、スイーツなど、バラエティ豊かにそろっています。
夢叶う!チーズパフェ!
ブッラータチーズのパンケーキに引けを取らないチーズスイーツもあります。それが、見た目もポップな「生チーズソフトクリームパフェ」(980円・税抜)。高さ20センチほどと、縦にも横にも大きいパフェです!

たんまりと生チーズソフトクリームがのって、大胆にソフトクリームのコーンが刺さっています!生チーズソフトはソフトクリームとシャーベットの間くらい、水分があるシャリっとした食感。甘さをおさえてチーズがほんのりと香る、食べやすいさっぱりタイプです。

上には粉チーズがふりかかり、時折チーズの強みが刺激して旨味を引き出します。

気になるのは、こちらの海外アニメに出てきそうな穴あきチーズ!ワクワクしながら一口食べてみてビックリ!甘いホワイトチョコでした!粉チーズがかかっているので、ただ甘いだけでなく、甘じょっぱさの変化がおもしろいです!

その下には、チョコチップ入りのチーズマフィン。生チーズソフトが沈んでいくのをせき止めるようにドンっと陣取っています。酸味があって、チョコの甘味も伝わって、パフェの中でもスパイスのような役割で、大人味のスイーツに仕上げています。

砕いたコーンがさらに入って、コーンフレークでは出せない食感もポイント。まっしろトロトロのチーズクリームがグラスの底をいっぱいに埋めてラストを飾ります。
最初はさっぱりチーズからはじまり、だんだん濃厚に変化して、最後はおなかも心も大満足なチーズづくしの贅沢パフェです。
上野店限定のスイーツやキュートなおみやげも

ブッラータチーズパンケーキや生チーズソフトクリームなど、チーズスイーツだらけの「上野店限定チーズスイーツプレート」も魅力的。

ココアクッキーとレアチーズで白黒のパンダ柄を描いた「パンダ チーズケーキ」や、アニメを実写化したような「チーズ チーズケーキ」も。こちらは上野土産としてお持ち帰りも可能です。

外国に来たようなウッディな店内は、大きな窓から光が降り注ぎ、空と緑が見えて癒やされる雰囲気。デトックスウォーターもあって疲れが一瞬で吹き飛びます。

大きなスプーンのオブジェにパンダがぶら下がって、大人も子どもも喜ぶ遊び心も満点!上野で楽しんだ後、チーズ料理とスイーツで体力を復活しに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
[all photos by kurisencho]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【羽田空港国際線・羽田エアポートガーデン】日本製シャツのショップ「CHO
Feb 7th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火)、羽田空港国際線ターミナル直結の新商業施設“羽田エアポートガーデン”内に、シャツショップ「CHOYA SHIRT」がオープンしました。シャツは個性的な色・柄・デザインに特化した、数量限定生産のオリジナルシャツ。日本文化を感じさせる伝統モチーフ柄やリバティプリント柄など、バリエーション豊かな品揃えですよ。
【2023バレンタインで話題のチョコ43選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 7th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【エシレのカヌレがWEB予約・店頭受け取りに!】連日完売の人気スイーツ・
Feb 6th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・渋谷スクランブルスクエアにあるエシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショー エッジ店」では、数量限定のカヌレを買い求める人で行列となり、連日完売するほどの人気ぶりでした。そんな人気商品「カヌレ・エシレ」が、2023年1月30日からWEB予約販売をスタート! 店頭では受け取りのみで当日購入はできなくなりました。詳しく紹介していきますね。
【2月22日は猫の日】ネコにちなんだイベント11選!猫と泊まれるホテル・
Feb 6th, 2023 | TABIZINE編集部
2月22日は「猫の日」ということで、猫にちなんだホテルやカフェ、商業施設などのイベントを紹介! 猫と一緒に泊まれる客室、猫グッズがたくさん集まるショップ、猫のキャラクターとのコラボカフェや猫をモチーフにしたスイーツなど、可愛くて見逃せないものばかりですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!