TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > お土産 > 美しきケーキたちが並ぶ「repos by Pâtisserie ease<ルポ バイ パティスリー イーズ>」伊勢丹新宿店にオープン

美しきケーキたちが並ぶ「repos by Pâtisserie ease<ルポ バイ パティスリー イーズ>」伊勢丹新宿店にオープン

Posted by: ロザンベール葉
掲載日: Oct 4th, 2020.

日本橋兜町「Pâtisserie ease(パティスリー イーズ)」は、2020年9月23日(水)10時、伊勢丹新宿店本館地下1階に新ブランド「repos by Pâtisserie ease(ルポ バイ パティスリー イーズ)」をオープンしました。シェフパティシエ大山恵介のこだわりである素材の旬を際立たせる香りや味わいの組み合わせを、本店とは異なるタルトやロールケーキなどのスタンダードなケーキで表現しています。自宅でのおやつや大切な方への贈り物にぜひご利用ください。

5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

メイン


「repos by Pâtisserie ease」のお菓子と出店に込めた思い

サブ1
フランスで研鑽し、北参道にあるミシュラン1つ星レストラン「シンシア」でシェフパティシエを務めた大山恵介。2020年7月、個性的な飲食店オープンが続々とオープンする日本橋兜町に「Pâtisserie ease(パティスリー イーズ)」をシェフパティシェとしてオープンしました。シェフが生み出すお菓子は、レストランパティシエとしての経験が活きるフレッシュさや繊細さが持ち味。1℃1g1秒へのこだわりが生み出す口当たり、香り、余韻が、多くのスイーツファンに支持されています。

この度オープンした伊勢丹新宿店「repos by Pâtisserie ease(ルポ バイ パティスリー イーズ)」は、repos限定生菓子と素材とレシピにこだわった焼菓子・ジャム類を合わせた新ブランドです。店内はニュアンスカラーを基調としたアイテムを中心に、ドライフラワーや木材などナチュラルな素材があしらわれ、温かみや手触り感のある空間です。

repos限定商品は、親しみやすいケーキを中心にラインナップ。家族や気の置けない友人たちと楽しむのはもちろん、子どもから大人まで多くの人に愛される、シンプルながら奥深いお菓子が揃います。シェフのこだわりはそのままに、親しみやすい数々だからこそ、職人の技をダイレクトに感じられるはずです。

伊勢丹新宿店限定おすすめ商品

メイン
バター香るさくさくほろりとしたタルト生地に、見た目も華やかな旬のフルーツをふんだんに使った、色鮮やかなタルトを数多く取り揃えています。日常使いとしてタルトから四季の変化を感じていただくことはもちろん、時期ごとのお祝いの席を彩るお菓子としても活躍してくれます。

更に、ほうじ茶プリン、玉露と抹茶のロールケーキなどの定番のお菓子たちは老若男女を問わず愛される味わいで、家族や気の置けないご友人との集まりや日々のおやつにうってつけです。素材の美味しさを最大限に引き出し、シンプルにして奥行きのある味わいを追及しています。

「シャインマスカットと長野パープルのタルト」

サブ3
パリッと弾ける果皮と華やかな香りのシャインマスカットと皮ごと食べられる長野パープル、あっさりさわやかな甘みの2種類のぶどうと卵たっぷりのカスタードクリームのタルトです。

シャインマスカットと長野パープルのタルト(886円・税込)

生クリームと相性抜群!「いちじくのタルト」

サブ4
みずみずしいいちじくに甘酸っぱいカシスソースを組み合わせ、コクがあるのにさっぱりした生クリームが相性抜群! 

いちじくのタルト(821円・税込)

「ナッツとドライフルーツとキャラメルのタルト」

サブ5
濃厚で香り豊かなピスタチオクリームをタルトにたっぷりと盛り込んでいます。上にはじっくり焙煎した香ばしいナッツとドライフルーツに、ほろ苦いキャラメルをコーティングしトッピング。口の中でいくつもの味わいが折り重なります。

ナッツとドライフルーツとキャラメルのタルト(735円・税込)

プリンの新定番「ほうじ茶のクレムー」

サブ6
ほうじ茶の香ばしさとほろ苦さが溶け込んだとろけるクレムーに、軽やかな生クリームを重ねたほうじ茶プリンのニュースタンダード。 

ほうじ茶のクレムー(670円・税込)

玉露&抹茶風味のロールケーキ「茶」

サブ7
ミルキーなのにさわやかですっきりした後味の玉露クリーム、抹茶の香りとうまみが凝縮された中央のクリーム、しっとりロール生地が三位一体となった、なめらかなくちどけのロールケーキです。

茶(670円・税込)

手土産に最適な焼菓子も

フィナンシェやケークに加え、新商品もお目見えします。ちょっとした手土産に、大切な方への贈り物にもご利用ください。

「フィナンシェ(4種8個セット)」

サブ8
バターやアーモンドの香りが豊かな軽い口当たりのフィナンシェ4種が楽しめるセット。洗練されながらほっとする味わいです。

フィナンシェ 4種8個セット(2,571円・税込)
写真右上から時計回りに
大納言/ミエル(はちみつ)
ショコラ・ノワゼット/抹茶・カシス

「クランベリーショコラ/マカダミアナッツショコラ/プラリネアマンド/ブルーベリーショコラ] 

サブ9
マカダミアナッツショコラは塩気を効かせ甘さ控え目に、プラリネカフェはカリッとしたコーヒー風味キャラメルでコーティングしました。どちらも飽きのこない味でお酒のおつまみにもぴったりです。

クランベリーショコラとブルーベリーショコラは、甘酸っぱいドライフルーツを濃厚でコクのあるチョコレートでコーテイングした大人向けのスイーツです。  

(写真右から)
クランベリーショコラ
マカダミアナッツショコラ
ブルーベリーショコラ(各1,998円・税込)
プラリネアマンド(1,167円・税込)

詳細情報はこちら
URL:https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/feature/foods/pickup/20072/19xx_014.html

大山恵介(おおやまけいすけ)のプロフィール

プロフィール

1986年生まれ。日本菓子専門学校にて和洋菓子を専攻後、京橋「イデミスギノ」、浦和「アカシエ」などのパティスリー・レストランで経験を積む。渡仏し、各地のレストランでデザートと料理を学ぶ。帰国後、株式会社ひらまつ銀座「アルジェントASO」、代官山「リストランテASO」(ともに当時ミシュラン二つ星)でデザートを担当。福岡「リストランテASO天神」、新橋「レストランラフィネス」にてシェフパティシエを歴任。武蔵小杉「パティスト」オープニングよりシェフ兼シェフパティシエに就任。千駄ヶ谷「レストランシンシア」(ミシュラン一つ星)オープニングよりシェフパティシエに就任。2018年料理人コンペティションRED-U35にて唯一パティシエとして、シルバーエッグ獲得。2020年7月東京・日本橋兜町に「Pâtisserie ease」をオープン。

repos by Pâtisserie ease(ルポ バイ パティスリー イーズ)
伊勢丹新宿店本館地下1階=カフェ エ シュクレ
営業時間:10時~20時
電話:03-3352-1111(大代表)
定休日:伊勢丹新宿店に準ずる
HP:https://patisserie-ease.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ease_tokyo/

[PR TIMES]

ロザンベール葉

ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。


, | グルメ,関東,東京都23区,お土産,グルメ


東京都23区のお土産関連リンク

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ

東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5

東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「BLUE TOKAI COFFEE」カフェラテ・クロッフル
エキュート・グランスタ「WHITE DAY サリゲナ 3.14」 エキュート・グランスタ「WHITE DAY サリゲナ 3.14」


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ケーキ #伊勢丹新宿店



グルメ 関東 東京都23区 お土産 グルメ