
存在感抜群!ホテルスイーツ!

ホテルスイーツで圧倒的人気を誇る「ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKI」からは、素材へのこだわり、組み合わせの妙が詰まった「スーパーモンブラン」が登場します!
船橋屋の「くず餅乳酸菌®」と、老舗茶舗の宇治抹茶が入った「抹茶豆乳葛」、和三盆糖の「キャラメルソース」をプラスして、さらに進化した「スーパーモンブラン」。中央には、熊本県産和栗の「甘露煮」を、ほど良い甘さのアーモンドミルクでやさしく包み込んでいます。アクセントとなる「黒蜜あんこ」や「豆乳ホワイトガナッシュ」も和素材。モンブランペーストには、その時期に食べ頃をむかえる和栗を使用しているというこだわりの一品です。
◇スーパーモンブラン<ホテルニューオータニ パティスリーSATSUKI>
価格:1個・3,564円(税込)
毎年人気の味を先行販売!

京都のデニッシュ専門店「グランマーブル」からは、手間と時間を惜しまずひとつひとつ丁寧に編み上げた「マーブルデニッシュ」が登場します!
こちらは、和栗をデニッシュ生地にたっぷりと織り込んだ、毎年人気の期間限定商品。今年の一般販売は11月からとなりますが、今回、伊勢丹新宿店では先行販売となります。
◇和栗のモンブランデニッシュ<グランマーブル>
価格:1本・1,944円(税込)
*伊勢丹新宿店先行販売
目の前で楽しめる実演販売も!

“お客様の目の前で絞ったモンブランクリームを届けたい”との思いで誕生した「モンテブランコ」。こちらは、ライブで楽しめる実演販売が行われます!
モンブランクリームは熊本県産和栗と「大阪本家 駿河屋」のあんこを調合。また、甘さにひかえめのクリームの中には、細かくカットした愛媛県産の渋皮栗を使用し、アクセントも楽しめます。たっぷりのモンブランクリームを絞り出し、こぼれるほどのお皿いっぱいのモンブランクリームに、思わず笑みがこぼれることでしょう・・・!
◇モンブラン 栗<モンテブランコ>
価格:1個・681円(税込)
*実演販売

世界パスタコンクール優勝をはじめ、数々の国際コンクールで優勝したシェフ、マルコ・モリナーリ氏のイタリアンレストラン「マルコ102」。サクサクのアップルパイが人気商品ですが、今回は初めての「マロンパイ」が、実演販売で登場します。さらには、伊勢丹新宿店先行販売となります。
イタリア・ナポリ地方の名物、「スフォリアテッラ」という貝殻の形をしたサクサク生地の中に、厳選した2種類のマロンクリームを混ぜあわせた贅沢なパイです。
◇マロンパイ<マルコ102>
価格:1個・451円(税込)
*実演販売・数量限定
*伊勢丹新宿店先行販売

明治40年、現在の銀座7丁目(旧京橋区木挽町)で創業した老舗和菓子店「清月堂本店」からは、「栗大福」が登場します。
餅生地には、新潟県のこがねもちと羽二重粉を合わせ、力強い食感と羽二重粉のきめ細かな、なめらかな食感が味わえます。そして中には、茨城県産の栗を包み込んでいます。
◇栗大福<清月堂本店>
価格:1個・432円(税込)
*実演販売
*伊勢丹新宿店限定

伝統と革新を胸に、“時代に合った美味しく健康的な和菓子をたくさんの方に味わっていただきたい”という思いで、2017年に創業した和菓子ブランド「七里香」。栗の自然な風味が楽しめる「栗きんとん」が登場します。
熊本県産の栗を手作業で皮むきから行い、ペースト状に砂糖を加え、栗本来の自然の旨みを引き出しています。職人が一つ一つ丁寧に絞っています。
◇栗きんとん<七里香>
価格:1個・486円(税込)
*実演販売・数量限定
*伊勢丹新宿店限定
厳選素材の味を楽しむならコレ!

店主の長年の経験と勘で巧みに焼き上げられた「焼栗」のブランド「くりはち」。店主が日本各地をまわり、自ら食べ選んだ産地から無燻蒸の栗のみを扱っています。産地によって異なる味や風味を楽しむことができます。
◇茨城県 岩間の栗<くりはち>
◇愛媛県 中山栗
価格:ともに、150g・1,350円(税込)220g・1,944円(税込)
※栗の産地は日によって異なります。
■伊勢丹 新宿店
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1
電話:03-3352-1111
【秋の味覚“栗”におぼれる七日間】
期間:2020年10月14日(水)〜10月20日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション
[PR TIMES]

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【体験ルポ】世界に1つ!オリジナル香水が作れる・ザ フレイバーデザイン®
Jul 5th, 2022 | mimoru
2019年中目黒へ東京進出して以降、「ザ フレイバーデザイン®︎ ストア」という名前を一度は聞いたことがある人も多いのでは? 2022年6月2日に中目黒から渋谷へ店舗移動しました。今回は、新店舗の渋谷にお邪魔してお話をうかがいました。衣類など布製品に吹きかける「ファブリックミスト」の香りとパッケージを自分好みに変える、話題の「Flavor Shake®︎ 」も体験してきました!
迷ったらこれ!2022年の日本全国「新作お土産おすすめ」15選【すべて実
Jul 4th, 2022 | TABIZINE編集部
旅行やお出かけの楽しみの一つが「お土産」。どのお土産を買うか考えるのも楽しい時間ですよね。とはいえ、何度か訪れている旅先だと、買うお土産もワンパターンになりがち……と感じている人もいるのではないでしょうか。そんな人にこそ紹介したいのが、2022年に登場した「新作のお土産」。今後のお土産選びの参考にしてみてくださいね。
【東京駅限定お土産ランキング】エキュート・グランスタの定番手土産スイーツ
Jun 30th, 2022 | Sayaka Miyata
人気商品や話題のスイーツなど、たくさんのお土産が集う「東京駅」。なかでも、東京駅でしか買えない限定品は、注目したいお土産のひとつですよね。そこで今回は、東京駅のエキナカ商業施設「エキュート」「グランスタ」で販売する東京駅限定の定番スイーツを対象とした「東京駅限定 定番手土産スイーツ 売上ランキングTOP10」を発表します! どれも東京駅改札内で購入できるので、お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【自分だけのノート作り】組み合わせは数万通り!?「ハイナインノート」を体
Jun 22nd, 2022 | autumn
代々木八幡駅より徒歩約3分のところにある「HININE NOTE(ハイナインノート)」。オリジナルノートを作ることができ、SNSなどで話題のお店です。ノートは表紙やリングの色、中紙の素材など、たく ... more
【東京ばな奈レモン】レアな「レモンちゃん」に出会えたらラッキー!?話題を
Jun 22nd, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)から夏限定で『 東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」』が登場! 東京土産では定番の東京ばな奈がレモンと手を取り合い、爽やかな東京ばな奈に仕上がっています。2020年に発売した当初は、「バナナなのかレモンなのか謎」とSNSやクチコミでも話題騒然となったそう。お土産に持っていったら、会話が膨らみますね。
【小嶋陽菜プロデュース】コンセプトストア「House of Herme<
Jun 20th, 2022 | mimoru
2022年7月、小嶋陽菜さんがプロデュースするコンセプトストア「House of Herme(ハウス オブ エルメ)」が東京・表参道にオープンします。店内のテーマはブティックホテル。プロデューサー小嶋陽菜さんが今表現したいライフスタイルが展開されます。さらに、Her lip toブランドの商品も並んでいますよ。
【父の日に大人のスイーツを】NAMIKI667の期間限定「コーヒー×ウィ
Jun 11th, 2022 | kurisencho
ハイアット セントリック 銀座 東京の3階にある人気のオールデイダイニング「NAMIKI667(ナミキロクロクナナ)」。同店による「銀座のシュークリーム」は、手土産スイーツとしても注目されていますよね。そんな注目スイーツが、2022年5月にリニューアル。母の日・父の日に合わせて期間限定フレーバーも登場しました。今回は、父の日にもぴったりな「大人のシュークリーム」を紹介します!
入場予約制!大人気「たべっ子どうぶつ」のコンセプトカフェが期間限定で表参
Jun 10th, 2022 | mimoru
「たべっ子どうぶつ」は、ギンビスが発売している大人気ビスケット菓子です。子ども時代の懐かしのお菓子でありながら、今でも無性に食べたくなるときがありますよね。そんな「たべっ子どうぶつ」のコンセプトカフェ『たべっ子どうぶつカフェスタンドOmotesando』がこの夏表参道にオープン。2022年7月5日(火)から2022年8月21日(日)までの期間限定なので、今から予定をチェックしておきたいですね。
【6月8日から】大阪グルメで食いだおれ!伊勢丹新宿店「ナニワの美味」
Jun 7th, 2022 | autumn
今話題のアイテムや全国のおいしいものが、毎週一堂に集まる伊勢丹新宿店のフードコレクション。2022年6月8日(水)~6月14日(火)の1週間は、大阪グルメを満喫できる「ナニワの美味」が開催されます。本館地下1階フードコレクションが、大阪の食いだおれの街に大変身! お好み焼きやたこ焼きなどの粉もん、地元民に愛される大阪うどんやお寿司など盛りだくさんですよ。