
photo by Pinkoi × miffy
ミッフィーと、アジアのデザインを巡る旅へ出よう

photo by kelly
ポップアップストアには、Pinkoiに出店している台湾、香港、タイ、中国、日本など、アジア各地のデザイナー48組が「TRAVEL with miffy」をテーマにデザインした、限定グッズ約180点が大集合。アジアのデザインを巡る旅へと誘います。
ミッフィーと旅?なんだか楽しそう!ということで、早速初日に出かけてきましたよ。

photo by kelly
ポップアップスペースには、さまざまなグッズに変身したミッフィーがずらり。いい意味での変わり果てた姿に、わくわくが止まりません。ミッフィーグッズというと、「子ども向け」という印象が強いかもしれませんが、人気デザイナーとのコラボによるこちらのグッズは、大人の女性におすすめのものが中心。物欲をぎゅんぎゅん刺激されて、困ってしまいます・・・。
大人の遊び心をくすぐるアイテムが盛りだくさん

photo by kelly
早速手に取ってみたのは、日々の暮らしに欠かせないアイテムとなったマスクやマスクケースなど。お出かけするのが楽しくなりそうです。

photo by Pinkoi × miffy
ミッフィーの顔が刺繍された、ふわふわ、もこもこの巾着バッグは日本のデザイナーブランド「pupupu」によるもの。これ、巾着のヒモを絞ると、ハンドルが耳になるというデザインです!カラフルなミッフィーを散りばめた絵柄の裏地もかわいい!

photo by Pinkoi × miffy

photo by Pinkoi × miffy
「え、なにこれ?」と二度見してしまったのは、香港の「ANICORN」によるパズル。白と黒の2色展開で、1,000ピース!これ、かなりの難易度だと思います。腕時計はブラックが好評で、今回、ホワイトが新発売になったそうです。

photo by kelly
ほかにも、水着(!)など、お出かけに連れ出したくなるようなアイテムがいっぱい。個人的には、ミッフィーの顔が座面であり、フタになっている、スツール兼収納ボックスも気になっています。
ここで質問です。ミッフィーの年齢をご存じですか?
ミッフィーもかわいいですが、気鋭のデザイナーたちの作品を楽しむという意味でも見ごたえあり、ですよ。

photo by Pinkoi × miffy
なお、会期中は、買い物額やSNSへの投稿、Pinkoi会員限定でもらえるステッカーやトートバッグ、タオルハンカチなど、ここでしか手に入らないプレゼントも用意されています。
ポップアップストアは、実際にグッズを手に取って選べるのが魅力ですが、東京はなかなか遠い、少し外出は控えたいという方は、「Pinkoi × miffy」特設サイトからオンライン購入も可能です(特設サイトは12月25日(金)まで)。また、一部のアイテムは会場での展示のみで、購入はオンライン(Pinkoi × miffy特設サイト)で行います。
ちなみにすでに完売になっているアイテムもあるらしいので、早めに足を運ぶのが賢明ですよ!
最後にちょっとした豆知識を。私もポップアップストアに行って初めて知ったのですが、オランダの絵本作家・グラフィックデザイナーのディック・ブルーナが、小さなうさぎ、ミッフィーを主人公とした絵本を描いたのは1955年。今年はミッフィー誕生から65周年となるアニバーサリーイヤーなんです!

photo by kelly

kelly ライター
出版社勤務を経て、現在は都内でフリーライターとして活動中。辛いものとお酒全般が好き。趣味はミュージカル観劇。年に数回、「自費研修」と称し、ニューヨークや韓国に観劇にでかけるのが生きがい。
蓼科の老舗ホテルの味を青山で。「ビストロ ドゥ ラルパージュ」【表参道お
Aug 12th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は老舗ホテルが手がける、「ビストロ ドゥ ラルパージュ」の人気ランチをご紹介しましょう。
旬野菜をたっぷり堪能!「やさい家 めい」ランチ人気ランキング【表参道おす
Aug 10th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「やさい家めい 表参道ヒルズ本家」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【ヌン活×最強お昼寝プラン】極上の癒し体験ルポ!「原宿 東郷記念館」
Aug 9th, 2022 | mimoru
「原宿 東郷記念館」では、2022年7月29日(金)~9月11日(日)の期間限定で、「極上の癒し”ヌン活×お昼寝”プラン」が体験できます。一足早く伺った筆者も、幸せすぎる空間は取材中にもかかわらず「幸せ……。」と呟いてしまうほど。おすすめのヌン活メニューも紹介していきますよ。
【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・
Aug 9th, 2022 | kurisencho
劇場に展覧会にと多々イベントが開催されている東京のアートの街・天王洲。寺田倉庫G1ビルでは、2022年6月18日(土)〜9月27日(火)まで、人気漫画『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」(以下、ブルーピリオド展)を開催中です。おうちで楽しめるデジタル展も公開し、その勢いは8月6日(土)からの後期も止まらない。コラボドリンクも一緒に、漫画とアートの世界にどっぷり浸ってきました!
大切な人が亡くなったら?お盆は『読むジュエリー展「かけら」』で別れについ
Aug 8th, 2022 | Mayumi.W
亡くなった方の霊魂が、帰ってくるとされるお盆。故人を身近に感じるこの時期、別れについて考えるイベントに足を運んでみませんか? 2022年08月04日(木)〜08月17日(水)の期間、二子玉川 蔦屋家電にて「自分の大切な人が亡くなったら?」を疑似体験できるアートイベント『読むジュエリー展「かけら」』が開催されます。悲しいけれど、いつか必ず訪れる別れ。そのときの「喪失」と「希望」について思いを馳せてみましょう。
朝も昼も夜も行きたい!カフェとワインバーがコラボした「カフェカルディーノ
Aug 7th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、モーニングからディナーまで、どの時間でもこだわりのメニューが味わえる「カフェカルディーノ/HAGARE」を紹介します。
【渋谷ランチ】ごまかしのない素材を使った47都道府県の料理を楽しむ「d4
Aug 7th, 2022 | Mayumi.W
おいしいお店が軒を連ねる渋谷。たくさんありすぎて迷ってしまうことも多いですよね。そんな渋谷のおすすめランチをご紹介しているこのシリーズ、今回は渋谷ヒカリエ8階にある「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」をご紹介します。ひとりランチにもぴったりな、ゆっくりできるお店にお邪魔してきました。日本各地の生産者さんと繋がりながら、大切に育てられた素材を使って作られたこだわりのメニューたち。その中から、「タネカら商店の季節の野菜定食」を実食します。
コスパ最強!「しゃぶしゃぶ 山笑ふ」ランチ人気ランキング【表参道おすすめ
Aug 4th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「しゃぶしゃぶ山笑ふ」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【渋谷ひとりランチ】売り切れ御免!削りたての鰹節ごはんが美味「かつお食堂
Aug 3rd, 2022 | Chika
再開発で続々と新しいお店がオープンし、絶え間なく変化を遂げていく渋谷。安い、おしゃれ、一人ランチに適したお店など、シーンやニーズに合う飲食店も多いエリアですが、どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いのでは? 今回は渋谷で大人気、一人ランチにもおすすめな「かつお食堂」を紹介します。かつお愛が止まらない店主が営むこのお店では、削りたてのかつおぶしを白米にのせた削りたて鰹節ごはんと一番だしお味噌汁がセットになった「かつお食堂ごはん」が味わえます。思わず「日本人でよかった~」と呟くほどほっこりとした和食ランチが味わえますよ!
おうちで空の旅気分!羽田空港で販売開始された「世界の機内食シリーズ」を実
Aug 2nd, 2022 | autumn
おうちにいながら、飛行機での空の旅気分が味わえる「世界の機内食シリーズ」。オンラインサイト「HANEDA Shopping」にて販売されていますが、2022年6月3日(金)より羽田空港第2ターミナルに冷凍自動販売機が設置され、購入できるようになりました! 今回は、羽田空港で購入できる5種類を実食ルポ。どこで買える? どんな味なの? 気になる内容を解説していきますよ。