
季節の美味しさを届ける充実ラインナップ

桜が咲く季節にぴったりなサクラスイーツ3種類に、旬の美味しい苺をふんだんに使用したイチゴスイーツは新作が加わって4種類。季節の美味しさを届ける、今の時期ならではの充実ラインナップが揃いました。
エクレール サクラ

サクランボのお酒・キルシュがふわりと香る、淡いピンク色のフォンダンを纏った季節のエクレールは、サダハルアオキの春の定番スイーツ。桜ペーストのほのかな塩気が、クリームの優しい甘さに重なります。
エクレール サクラ
価 格:561円(税込)
販売期間:3月19日~4月22日(予定)
販売店舗:丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店
マカロン サクラ

まるで春の温かさをギュッと閉じ込めたような色使いが印象的な、毎年人気の季節限定マカロン。上品な桜の香りと、口に入れるとほろっと崩れる儚い食感をお楽しみください。
マカロン サクラ
価 格:324円(税込)
販売期間:3月19日~4月22日(予定)
販売店舗:国内直営全6店舗
マドレーヌ サクラ

ふんわりと焼き上げたマドレーヌに添えられた桜フレークが、季節の味わいをもたらし、可愛らしいピンク色でわくわく気分を盛り上げてくれます。新しい出会いがある春のギフトにもぴったり。
マドレーヌ サクラ
価 格:280円(税込)
販売期間:3月19日~4月22日(予定)
販売店舗:国内直営全6店舗
タルト フレーズ シトロン

人気のタルトが今年も登場!レモンクリームを詰めたタルトに、ホワイトチョコレートのクリームとイチゴを飾ったタルトです。酸味と甘味にタルトのサクサク食感が重なって、三位一体の美味しさを奏でるスイーツ。
タルト フレーズ シトロン
価 格:950円(税込)
販売期間:販売中~3月中旬(予定)
販売店舗:丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店、横浜髙島屋店
チーズ ケーク フリュイ ルージュ

軽やかなチーズクリームに、カシスとフランボワーズを忍ばせたイチゴクリームを合わせた新作スイーツ。チーズのふわりとしてまろやかな口当たりが、フルーツの酸味を優しく包み込みます。
チーズ ケーク フリュイ ルージュ
価 格:756円(税込)
販売期間:販売中~3月末(予定)
販売店舗:国内直営全6店舗
※JR名古屋タカシマヤ店では一部仕様が異なります
パラディ フレーズ

マカロン生地のサクッとした食感とともに、ピスタチオのコクとイチゴの酸味が口いっぱいに広がる贅沢な春のケーキ。ピスタチオ×イチゴの魅力溢れるマリアージュを、たっぷりとご堪能ください。
パラディ フレーズ
価 格:950円(税込)
販売期間:3月19日~5月中旬(予定)
販売店舗:丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店
フレジエ

クラシックなフランス伝統菓子・フレジエは、フランス人にとって馴染み深い春のお菓子です。たっぷりのクリームとイチゴを、軽やかなダコワーズ生地でサンドした、フランス版ショートケーキ。
フレジエ
価 格:928円(税込)
販売期間:3月1日~5月中旬(予定)
販売店舗:丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店、横浜髙島屋店
※写真は全てイメージです。実物のデコレーションは全て手作業のため、写真と異なる場合がございます。
※予告なくデザイン及び仕様、販売価格、販売期間、販売箇所が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【2023ホワイトデーで狙うべきスイーツ17選】注目のフェアから有名ショ
Mar 10th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月10日更新】3月14日はホワイトデー。この日に合わせて、期間限定や新作のスイーツが続々登場しています。今回は、首都圏で買える・体験できる2023ホワイトデー商品を厳選してピックアップ。有名店の新作や催事、話題のお取り寄せをまとめて紹介します。
【ちいかわ駅弁並んでみた】始発でも買えない…ってコト!?ちいかわ完売コラ
Mar 8th, 2023 | Mayumi.W
今や一世を風靡していると言っても過言ではない「ちいかわ」。コラボグッズも続々と登場する中、ちいかわ×東海道新幹線のコラボ駅弁とオリジナルグッズが2023年3月8日(水)より東京・名古屋・新大阪など東海道新幹線駅ナカの駅弁売店で発売開始されました。今回は発売日当日、整理券配布に参加。行列の様子や購入したグッズをご紹介します!
【サクサク可愛い「板あめ 羽一衣」人気ランキングTOP5】あめやえいたろ
Mar 4th, 2023 | 山口彩
一目惚れ級の可愛いキャンディギフトがそろう「あめやえいたろう」。定番商品「板あめ 羽一衣(はねひとえ)」は、その名の通り、羽のように軽やかな板状のあめです。サクサクとした食感と、フワッとした口溶け、天女の衣をイメージして作られたそう。今回は、数あるフレーバーの中から、人気ランキングTOP5をご紹介します!