
春らしい装いの限定商品「いちごりんごケーキ」
「いちごりんごケーキ」のベースとなっているのは、サニーヒルズの二枚看板のひとつ「りんごケーキ」。甘い香りと爽やかで強い酸味、しゃくしゃくとした歯ごたえが特徴の青森の「紅玉りんご」を使用しています。
りんごを独自製法でじっくりと煮詰めて、果実本来の風味と食感をいかしたフィリングにし、クッキー生地で包んで焼き上げます。2018年に日本限定で発売されると、その美味しさから今では台湾でも販売され、パイナップルケーキに並ぶ人気の定番商品となりました。

その「りんごケーキ」をベースに、フランスの老舗ブランド、ヴァローナの「インスピレーション・フレーズ」をたっぷりかけたのが「いちごりんごケーキ」。香料など添加物は一切加えず、本物の苺を使った香り高いチョコレートは、口に入れるといちごの甘い香りがふわりと広がり、爽やかな酸味の紅玉りんごと絶妙に溶け合います。
コーヒーや紅茶とのペアリングも相性抜群
サニーヒルズの焼き菓子は、素材そのものの美味しさを活かしているので、コーヒーや紅茶との相性もぴったり。今回は「いちごりんごケーキ」の華やかな香りと甘酸っぱい味わいをより引き立てる、おすすめのコーヒー・紅茶のセットもご用意しました。
コーヒーは、いま台湾で大人気の珈琲店「Simple Kaffa」のオーナーで2016年世界一バリスタのBerg Wuさんが、「いちごりんごケーキ」のために特別にセレクトしたコーヒー豆を使用。フルーティで少し酸味があるのが特徴です。
紅茶は、台湾の高級紅茶を代表する品種「紅玉紅茶」をペアリング。すっとした香りにまろやかで深い味わいが特徴です。煎を重ねるごとに変化する味と香りが楽しめます。
※いちごりんごケーキ用のコーヒーと紅茶の単品販売はございません。

いちごりんごケーキ コーヒーセット
●いちごりんごケーキ
内 容:いちごりんごケーキ 6個入
価 格:2,100円(税込)
●いちごりんごケーキ コーヒーセット
内 容:いちごりんごケーキ 6個入 コーヒー6包
価 格:3,800円(税込)
●いちごりんごケーキ 紅茶セット
内 容:いちごりんごケーキ 6個入 紅茶6包
価 格:4,800円(税込)
販売期間:3月26日(金)~5月9日(日)終了予定

【販売店舗】
●SunnyHills at Minami-Aoyama
所 在 地:東京都港区南青山3-10-20
営業時間:11:00~19:00
●SunnyHills osaka
所 在 地:大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 地下2階
営業時間:11:00~23:00 ※当面の間 11:00~21:00
●SunnyHills onnline store
URL :
https://shop.sunnyhills.co.jp/
【期間限定店舗】
●GINZA SIX
所 在 地:東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 地下2階
営業時間:10:30~20:30 ※1月8日(金)より当面の間、営業時間10:30~20:00
●有楽町マルイ
所 在 地:東京都千代田区有楽町2丁目7-1
営業時間:11:00~20:00
●伊勢丹立川
所 在 地:東京都立川市曙町2丁目5-1
営業時間:10:00~19:00
●大丸東京
所 在 地:東京都千代田区丸の内1丁目9-1
営業時間:10:00~20:00
●JR名古屋高島屋
所 在 地:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
営業時間:10:00~20:00
※営業時間は変更になる場合がございます。
[@Press]
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
【東京駅構内B1Fグランスタ東京】MIYUKA銀の鈴エリアへ店舗移転「あ
Sep 15th, 2023 | TABIZINE編集部
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋おたべ」や「京ばあむ」などを販売している美十が、東京駅で展開してているブランド「MIYUKA」は、2023年9月20日10時から、東京駅構内B1Fグランスタ東京 銀の鈴エリアへ移転オープン。さらに、米粉を使用したくちどけなめらかなバームクーヘンに自家製あんこを組み合わせた「あんことばうむ(税込1,890円)」が登場します。
【ピンクのクルミッ子!?マカロンまで!】どこで買える?ピエール・エルメ・
Sep 15th, 2023 | TABIZINE編集部
伊勢丹新宿店の新宿出店90周年を記念して、〈ピエール・エルメ・パリ〉のマカロンと〈鎌倉紅谷〉のクルミッ子のコラボスイーツ「マカロン クルミッ子」と「イスパハン クルミッ子」を限定販売! 2023年9月20日(水)より伊勢丹のオンラインギフトサイト ムードマーク バイ イセタンにて、2023年9月29日(金)‐10月1日(日)の期間に伊勢丹新宿店にて購入できます。一目で心奪われる夢のようなコラボレーションスイーツの誕生です。
【グランスタ東京限定で話題のお土産】テラ・セゾン 「フルーツ生トリュフ<
Sep 14th, 2023 | kurisencho
続々と新しいお土産が登場する東京駅。改札内のグランスタ東京丸の内坂エリアに、2023年6月に移転オープンした「テラ・セゾン」では、素材にこだわるスイーツや東京駅限定が目白押し! その中で、メディアでも取り上げられた「フルーツ生トリュフ」と人気第2位の「キャラメルサンド」という、とろける2商品を紹介します!
【このケーキ栗すぎた】BIGでビックリな栗ケーキ再来!バターステイツの「
Sep 13th, 2023 | kurisencho
東京駅で手土産に喜ばれるバタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」。焼き菓子も人気ですが、季節を映した本物そっくりのフレッシュケーキも大人気。2023年9月8日(金)~2023年11月末まで(予定)の秋限定には見て食べてビックリの「THEマロン」が新登場しています。モンブランケーキとはまた違った赴きで、手土産にも活躍する秋ケーキを紹介します!
【『ちいかわ駅弁』再販!】抽選受付は9月11日(月)9:00まで!大人気
Sep 10th, 2023 | TABIZINE編集部
今年3月と4月に販売し大人気だった「ちいかわ駅弁」。2023年9月19日(火)より東海道新幹線品川駅の駅弁売店にて期間限定で抽選再販売決定! なお、抽選は「LivePocket-Ticket-(ライブポケット)」にて9月6日(水)より事前に受付をスタートしています。抽選受付は9月11日(月)9:00まで。お見逃しなく!
【サブレを食べながらアート体験が人気】ヨックモックがクラフトカフェ「CR
Sep 3rd, 2023 | kurisencho
東京・青山の洋菓子ブランド「YOKU MOKU(ヨックモック)」。2023年9月1日(金)から、季節の贈り物に喜ばれるクッキー缶〜カドーシリーズ〜より、秋限定「カドー ドゥ ロートンヌ」が登場しました。さらに、アート&クラフトカフェ「CREA BASE(クレア ベース)」では9月限定でコラボも展開。今回は「押上(スカイツリー前)店」で開催される“サブレを食べながら参加できる”夢のような特別ワークショップを体験してみました!
【渋谷スクランブルスクエアに渋谷土産が大集合!】ハチ公生誕100年「SH
Aug 25th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年8月25日(金)・26日(土)・27日(日)、渋谷スクランブルスクエアにて、ハチ公生誕100年特別企画「SHIBUYA SOUVENIR博」が開催中。渋谷のお土産を紹介するウェブサイト「SHIBUYA SOUVENIR」のイチオシお土産が一堂に集結。ハチ公のふるさと・秋田の食材を使用したハチ公土産やハチ公生誕100年記念グッズが並ぶほか、同イベント限定商品の発売やワークショップも開催されます。
【恐竜科学博体験ルポ&グッズ紹介】カフェには恐竜の卵型ドリンクも!六本木
Aug 11th, 2023 | kurisencho
かっこよくて浪漫があって、最近は女性のファンも増えている恐竜の世界。東京・六本木「東京ミッドタウン・ホール」では、2023年7月21日(金)〜2023年9月12日(火)まで「DinoScience(ディノサイエンス) 恐竜科学博」を開催中。2023年の最新の恐竜時代を、グッズとカフェも一緒に大紹介します!