
歌舞伎町のスモールホテルに広がるマンガの世界

新宿・歌舞伎町という抜群のロケーションをもった「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町」。その歌舞伎町のド真ん中ともいえる大久保公園に面したエントランス。よ~く見れば真っ赤な鳥居に迎えられてチェックイン!!

エレベーターで客室フロアへ向かうと、エレベーターホールがマンガで覆われている!!思わず声を上げてしまいそうなオドロキの光景!

この光景が楽しみで予約したのですが、宿泊時はきれいさっぱり忘れていたのでテンションがアガるアガる!“ズキュ~ン”“キャアー”など壁面を覆うペインティングと言葉の迫力。なんだかマンガの中に入り込んだような不思議な感覚で、思わず顔がほころんでしまいます!


白い壁をよ~く見れば方眼紙のようになっていて、壁自体がキャンバス仕様。客室サインも“爆発フキダシ”のこだわりよう。これはスゴイ!なんだか心がウキウキ!!客室への期待感が高まります。

居心地のいいマンガルームは大迫力!

オフホワイトを基調に、パステルイエローとパステルグリーンをアクセントカラーにしたかわいらしい雰囲気。

ベッドに配されたクッションも雰囲気たっぷり。コーヒーや紅茶などのアメニティもばっちりそろっているのですが、な~んか物足りないですよね・・・。


そんなことはありませんッ!ベッドサイドの壁面いっぱいにマンガの1コマを表す“ドーン!!”のフレーズ。

大迫力で迫りくるぅぅぅ~!中央の白ヌキに顔をはめ込めば、フォトジェニックな1枚も。迫力満点ですが、客室に居続けるとなぜか気にならなくなり、うるささを感じることなく過ごせるのが不思議。

バスルームはというと・・・マンガを期待したのですが、こちらは白の清潔感たっぷりの広めのバスタブでシンプル。

宿泊したのは、“クールジャパン”の代表格である「マンガルーム」。このマンガのほかにも、盆栽や月夜、浮世絵などの日本文化の要素を散りばめた客室が、フロアごとに設けられています。
和のエッセンスが散りばめられた新鮮と驚愕

花の紋章があるのは盆栽フロア。


(C)ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町
月夜フロアは、ルームサインが月の満ち欠けになっていて、客室も月夜をあしらったデザインに。

浮世絵フロアには、壁面を枯山水に見立てたプロジェクションマッピングが施され、客室サインも下駄になっていたりと、見て楽しめる日本文化のエッセンスがいっぱい。


(C)ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町
だって・・・エレベーターサインに忍者がいるんですヨ!

江戸時代には宿場町として栄えた新宿。インバウンドを意識したつくりながら、和の要素を遊び心やおもしろみをもってデザイン。日本人の目にも新鮮で魅力的に映るエンターテインメント性をもって、日本文化の一端を垣間見ることができるホテルです。

※2021年4月現在、新型コロナウイルス感染症対策のためサービス体制や料理提供方法などが通常と異なることがあります
[Photos by (C)tawawa]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【関東】2023GWに行きたい!新オープン施設・期間限定イベント&グルメ
May 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィーク、まだ予定が決まっていないという人に、最近オープンした新しい商業施設やぜひ足を運びたい期間限定のイベント、そしてグルメ情報をまとめました。すべてTABIZINE編集部&ライターが現地で取材した記事です。ぜひ、お出かけの参考にしてみてください。
銀座の街を見下ろすおしゃれなルーフトップバーが営業再開!「シャンドン」の
Apr 18th, 2023 | 鈴木幸子
大人の街・東銀座で、Z世代でも気軽に立ち寄れて映えるルーフトップバーを見つけました。アロフト東京銀座17階の「ルーフドッグス(Roof Dogs)」。2023年5月末まで、スパークリングワイン「シャンドン」とのコラボ企画による爽やかなカクテルが楽しめます。
東京タワーの夜景が満喫できるルーフトップダイニング&ミシュランシェフの料
Apr 16th, 2023 | 鈴木幸子
気が付けばもう5月間近……日本もすっかりアフターコロナムードで、自由にお出かけできる気分になりましたね。暑くもなく寒くもなく、一年でもっとも爽やかで素晴らしい季節にぜひ足を延ばしていただきたいルーフトップダイニング、「東京エディション虎ノ門」31階の「ジェイドルーム+ガーデンテラス(The Jade Room + Garden Terrace)」をご紹介します。
【東急歌舞伎町タワー】4月14日オープン!ホテルや映画館・ライブホール・
Apr 12th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月14日(金)、東京・新宿に「東急歌舞伎町タワー」がオープンします。地上48階・地下5階・塔屋1階、約225mの超高層ビルに、ホテル(5月19日開業)や映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設、飲食店、ショップが集まる複合施設です。新しい歌舞伎町を作る大規模開発の中心的存在である東急歌舞伎町タワーの概要を紹介します。
【ブルガリ ホテル 東京】1泊25万円〜!世界屈指のラグジュアリーホテル
Apr 8th, 2023 | kelly
このところ外資系高級ホテルが続々と開業していますが、そのラスボスともいえる「ブルガリ ホテル 東京」が、2023年4月4日(火)、ついにオープンしました。筆者は、オープン当日に行われた内覧会に参加。駆け足で見学してきましたよ。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
【新宿三丁目カフェ&バー】異国情緒にまどろむレトロな純喫茶「新宿喫茶りこ
Feb 10th, 2023 | kurisencho
東京・新宿三丁目駅から徒歩約5分、老舗ホテル「たてしな」の隣に、2022年12月にリニューアルオープンした「新宿喫茶りこりす」。昭和の面影を残しつつ、トルコランプに囲まれて異国情緒もあり、ランチからバーまで利用できるカフェ&バーです。銀座で修行を積んだ和食料理長の人気ランチメニューと一緒に店内の様子も紹介します。
春限定!桜アフタヌーンティー・パフェ・イースターメニューが登場【シャング
Feb 7th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京から、春限定メニューやイースターメニュー、桜香るスイーツが続々登場。2023年2月1日(水)より順次提供開始されています。旬の食材を贅沢に使用した料理や、この季節恒例の桜をテーマにしたアフタヌーンティー、パフェなど、春の優しい彩りとともに、新年度の新たな始まりを優雅にお迎えしてみませんか?
シャングリ・ラ 東京のバレンタイン限定メニュー登場!ストロベリーアフタヌ
Jan 16th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京本館28階のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」では、赤がアクセントになった華やかなバレンタイン限定のストロベリーアフタヌーンティーが、2023年2月1日(水)から2月14日(火)の2週間限定で登場! バレンタインギフトに嬉しいブティックアイテムも、ホワイトデーの3月14日(火)まで販売されます。シャングリ・ラ 東京のバレンタインメニュー&アイテムで、大切な人と素敵なバレンタインを過ごしてみませんか?