
茶室でチェックイン!?和のエッセンスが心地よく香る

都営地下鉄大江戸線の蔵前駅の目の前にあり、仲見世や浅草寺、花やしきなどにも歩いて行ける「トーセイホテル ココネ浅草蔵前」。2020年7月に開業したばかりのホテルは、都心にありながら連子格子が連なる和風情緒たっぷりの外観。エントランスには旅館を思わす深紅の暖簾が風に揺れています。

入口を入れば、土間のような設えで番傘のデコレーション。開業時期からもインバウンドをメインターゲットにしたことはうかがえますが、どこかくつろいでしまう和の要素を散りばめたホテルは、日本人の目にも新鮮に映ります。

ナ、ナ、ナント!フロントが茶室!!というわけではないですが、ロビーには畳と白木が美しい茶室をデコレーション。外国人ならこのサプライズに間違いなく喜びそうですが、日本人でも心がウキウキ!ひと味異なる東京でのおこもりが楽しめそう。


ロビーは、白木が美しい端正で凛とした雰囲気が漂い、行燈と赤い毛氈が設えられたテラスも雰囲気たっぷり!
限定プランは超おトク!和の趣を盛り込んだおこもり客室

今回宿泊したプランは、「首都圏限定・素泊まり・12時チェックアウトお得にホテルSTAY」。東京都・栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県在住者限定の宿泊プランですが、シングルルームなら1泊3,690円というコスパ最高のプラン。ツインルームに2名で泊まれば1名3,105円という破格のお値段に!しかも、通常のチェックアウトは10時ですが、12時チェックアウトが可能で、翌日ものんびりできちゃうんです!


スタンダードシングルルームは、約13平方メートル。コンパクトにまとめられていますが天井高があり、茶室などに用いられることもある網代天井に。和文様の壁などと、客室にもさりげなく和のエッセンスが盛り込まれています。

今回は春をイメージする黄金色の壁ですが、フロアごとに四季をイメージした異なるカラーリングになっており、緑や橙色をベースに草花の和文様を施した客室も。

ベッドは眠りを追求したシモンズ。スタンダードシングルでも140㎝幅のダブルベッドが配されているので、ゆっくりとおこもりを楽しめます。


ユニットタイプのバスルームのアメニティーはDHC。ユズジンジャーの香りなど、こちらも和を感じさせるリラックスできるラインナップ。
しじみ汁・おにぎり・入浴剤で和心を!

宿泊した客室からは、想定外の東京スカイツリーの景観が!3,600円でこの眺望を楽しめるとはうれしい限り!!赤や青、緑などと色を変える東京スカイツリーが、隅田川の水面に乱反射して美しいこと。

入浴剤のサービスもあり、温泉気分でバスタイムを楽しむことも。あれ~、真ん中にある“しじみ汁チケット”気づきました?

なんと!夜食サービスとして、しじみ汁と焼きおにぎりが振る舞われるのです!!こんなところにもうれしい和心感じるもてなしが。提供は夜の19時から。個数限定なので小腹がすいたときには早めにフロントへ。フロント脇にはコーヒーやココア、ハーブティーなどのフリードリンクもそろっています。

※2021年8月現在、新型コロナウイルス感染症対策のためサービス体制や料理提供方法などが通常と異なることがあります
[Photos by (C)tawawa]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
【新宿三丁目カフェ&バー】異国情緒にまどろむレトロな純喫茶「新宿喫茶りこ
Feb 10th, 2023 | kurisencho
東京・新宿三丁目駅から徒歩約5分、老舗ホテル「たてしな」の隣に、2022年12月にリニューアルオープンした「新宿喫茶りこりす」。昭和の面影を残しつつ、トルコランプに囲まれて異国情緒もあり、ランチからバーまで利用できるカフェ&バーです。銀座で修行を積んだ和食料理長の人気ランチメニューと一緒に店内の様子も紹介します。
春限定!桜アフタヌーンティー・パフェ・イースターメニューが登場【シャング
Feb 7th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京から、春限定メニューやイースターメニュー、桜香るスイーツが続々登場。2023年2月1日(水)より順次提供開始されています。旬の食材を贅沢に使用した料理や、この季節恒例の桜をテーマにしたアフタヌーンティー、パフェなど、春の優しい彩りとともに、新年度の新たな始まりを優雅にお迎えしてみませんか?
シャングリ・ラ 東京のバレンタイン限定メニュー登場!ストロベリーアフタヌ
Jan 16th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京本館28階のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」では、赤がアクセントになった華やかなバレンタイン限定のストロベリーアフタヌーンティーが、2023年2月1日(水)から2月14日(火)の2週間限定で登場! バレンタインギフトに嬉しいブティックアイテムも、ホワイトデーの3月14日(火)まで販売されます。シャングリ・ラ 東京のバレンタインメニュー&アイテムで、大切な人と素敵なバレンタインを過ごしてみませんか?
【2023限定いちごスイーツ25選】アフタヌーンティーからブッフェまで東
Jan 14th, 2023 | TABIZINE編集部
1月15日は「いちごの日」。いちごの収穫・出荷が本格化するのが1月中旬であることや、「15(いちご)」の語呂合わせから1月15日になったとされています。そんな旬のいちごを使ったスイーツが続々と登場。今回は、東京都内でいちごスイーツを楽しめるスポットを紹介します。いちご大福やパフェなどの限定スイーツや、贅沢なひとときを過ごせるアフタヌーンティー、たっぷりと味わい尽くせるブッフェなど、いちごの魅力をたっぷりと満喫できるイベントが満載です!
宿泊せずとも観賞OK「ホテル椿山荘東京」で雲海とオーロラが魅せる異次元の
Nov 21st, 2022 | kurisencho
2022年に開業70年を迎えた「ホテル椿山荘東京」では、ホテルの庭園にて、東京雲海と森のオーロラの“光の絶景スポット”を2022年11月11日(金)〜2023年2月7日(火)まで公開しています。ホテルのレストランやショップを利用すると誰でも観賞OK。華やかなイルミネーションとは別世界の冬の幽玄の絶景を堪能してきました。
【韓国食品スーパーYesmartお買い物プラン登場!】ホテルで渡韓気分に
Nov 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
東急ステイ新宿イーストサイド限定で11月2日(水)より販売開始されたのは、日本最大級の韓国食品スーパーYesmart新宿店と提携した「Yesmartお買い物プラン」。新大久保のコリアンタウンでの観光、ショッピングをした後は、全客室無料で見られる韓国チャンネルM-netをお部屋でゆっくり愉しむ。さらに客室に備え付けられたミニキッチンで、手軽に気の合う仲間と韓国料理を作って味わう、地域と文化の体験型プランです。お買い物クーポンのプレゼントも!
まだ間に合う!「ただいま東京プラス」&「全国旅行支援」のおすすめ宿10選
Oct 27th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月11日(火)から始まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。10月20日(木)からは、東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」も開始されました。上手に使ってお得に旅行を楽しみたいですよね。そこで、今からでもまだ間に合う、ただいま東京プラス&全国旅行支援が利用できるおすすめの宿泊施設10軒をピックアップしました。旅行先を決める際の参考にしてみてください。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【10月21日〜1
Oct 21st, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年10月21日〜10月27日)は、公園で行われる映画やカルチャーのイベント、アウトドアマーケット、アート展など、5つのイベントをピックアップ!
【2時間で完売した究極のショートケーキも】「ホテル椿山荘東京」が彩るクリ
Oct 8th, 2022 | kurisencho
冬の一大イベントといえばクリスマス。開業70周年を迎える「ホテル椿山荘東京」から、昨年も大人気だったショートケーキに、2022年を飾る大人なクリスマスケーキが発表されました。しかも今年はミートパイも初登場! 予約開始の10月12日の前に決めておきたい、エレガントなケーキたちを拝見してきました。