
三位一体!こだわりの「フルーツサンド」

「凪屋(なぎや)」のフルーツサンドは「パン良し、フルーツ良し、クリーム良し」の三味一体です。食パンは東京ノアレザンの看板商品、ふんわり耳まで柔らかい最高級生食パン「生食ハニークリーム」を使用。フルーツは築地の老舗青果店2代目若大将に全面協力し、フルーツサンドにぴったりな果物を毎日仕入れ。パンとクリームに合う熟成具合まで目利きしたフルーツです。

パンとフルーツを調和させるクリームは、某有名パティスリー出身のパティシエが開発した渾身の味わい。フルーツに合わせたクリームは8種類以上あり、果実に合わせてコンフィチュールを追加するなど一品一品ディテールにもこだわりました。
一口食べれば、それぞれの個性が一体となった至福の味わいがお口の中でひろがります。あふれんばかりの生クリームと、たっぷりのフルーツがすみずみまでサンドされているため、スプーンやお皿を用意して食べるのがおすすめですよ。
フルーツサンド
フルーツサンドの商品を一部紹介します!
バナナキャラメルサンド

食パンに焦がしキャラメルソースを塗り、ビターキャラメル生クリームと甘いバナナをサンド。先行販売以来リピーター1番人気です。
イチゴサンド

イチゴは時期によって旬の銘柄を使用。パンに塗ったフランボワーズ&イチゴソースが、生クリームと苺の旨味を引き立てます。
いちご&ブルーベリー
食パンを三枚使用した2層のフルーツサンドも新開発!2種類のクリームが同時に楽しめる新たなフルーツサンドです。イチゴとブルーベリーの2層サンドは、それぞれのクリームがお口の中で組み合わさるとさらに深みのある味わいに。
マリトッツオ

イタリア発祥の伝統的スイーツ「マリトッツオ」。凪屋では生クリームやフルーツの旨味を存分に味わえるよう「東京ノアレザン」でマリトッツオの為に焼き上げたプレーンバンズを使用しています。大きさ、食感、甘さの比率にこだわりぬいて開発した、他とは違うバランスの良い逸品です。

ピスタチオやブルーベリーの他、イチゴやメロンなど、旬の果物ごとに合わせた風味豊かでカラフルな生クリームはフルーツの数だけ開発中。見た目も楽しいマリトッツオです。
そんなマリトッツオの商品を一部紹介します!
■ピスタチオ
ピスタチオ風味のクリームに、たっぷりピスタチオを散りばめた大人気フレーバー。
■塩レモン
レモンクリームにトッピングした岩塩でさわやかさ満点の一品。
■チェリー
甘さ控えめ生クリームに瑞々しいチェリーで口いっぱいに広がる爽やか風味の一品です。
■大きなマリトッツオ

ボリュームたっぷり!新宿三丁目店限定販売の「大きなマリトッツオ」は、通常サイズのなんと約二倍以上の大きさ。ケーキのようにシェアも可能なジューシーマリトッツオです。
@Press

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
話題スイーツ「トゥンカロン」専門店が開店!新宿三丁目で韓国トレンドをぜひ
May 26th, 2022 | 下村祥子
パステルカラーで、パティシエ手作りのオリジナルクリームをたっぷり挟んだ太っちょマカロンという意味の韓国スイーツ「トゥンカロン」。その専門店「Licorne(リコルヌ)」がついに2022年5月28日(土)に東京初上陸、新宿三丁目にオープンします! 自分へのご褒美や、友人へのギフトにしても喜ばれそうですね。
限定販売の新幹線グルメ!「治一郎」のクイニーアマン【東京駅の最新お土産&
May 22nd, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、バウムクーヘンの名店「治一郎(じいちろう)」を紹介します。実は、東京駅でしか買えない限定商品が存在しているのだとか……!
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
限定チョコスイーツは必食!「カカオ ハンターズ プラス」【東京駅の最新お
Apr 17th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、珍しいチョコレートやここだけでしか買えないスイーツのお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンターズ プラス)グランスタ東京」を紹介します。
【シャトレーゼの春アイス実食】口溶けも配分もナイス!ピュルテから「ピスタ
Apr 12th, 2022 | kurisencho
おうち時間のお供にも大人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。アイスには話題の「チョコバッキー」をはじめ、アイスカップやモナカなどの逸品がそろいますが、2022年春はピュルテシリーズに「ピスタチオ&スイートチョコ」がデビューしました! 今回は、そんなこれからの季節にぴったりの新作ひんやりスイーツを実食してみました。
あのプリンが待望のお土産に!人気カフェバー「デポ」の逸品【東京駅の最新お
Apr 10th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、レトロな喫茶店メニューやビールが楽しめるカフェバー「Depot(デポ)」を紹介します。
「東京みやげセンター」人気商品10選【東京駅の最新お土産&グルメ特集】
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、30周年を迎えて2022年2月4日にリニューアルオープンした「東京みやげセンター」の人気商品10選を紹介します。お店の人に教えてもらったリアルな情報なので、お土産選びを失敗したくない人も必見です。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!