
五感で楽しむプレミアムディナー

中部山岳国立公園内の自然と一体となった世界初のフレームレス透明ドームで開催されるレストランでは、月灯りや星灯りを浴びながら、虫の声や木々のざわめきに耳を傾けたりと、五感を刺激するプレミアムディナーを楽しむことができます。

地元の山菜や山の恵み、信州プレミアム牛など信州産にこだわったメニューとドリンクを、自然とともに暮らしてきた地元コンシェルジュの温かみあふれる接客とともに心ゆくまで堪能してみませんか?

会場内の光や調理器具に必要な電力は全て電気自動車(EV)を活用することでまかない、電気のない大自然にいながら快適かつラグジュアリーな空間。時間とともに移ろう自然の景色は、日常の疲れを癒し、自然への畏敬の念を思い起こす、都会では味わえないエコなグランピングディナーを体験できます。結婚記念日や誕生日など、特別な記念日でのプレゼントとしても好評です。
“Norikura NATURE DOME”様々な体験拠点としても活用

レストランスペースは”Norikura NATURE DOME”として、星と月のレストラン以外でも様々なイベントスペースで活用します。雨の日でもゆっくり楽しめるブックカフェや朝・夜のアクティビティ(ヨガ・メディテーション・ガイドウォーク等)の拠点となり、アクティビティ後の疲れた体と心を落ち着かせる癒やしの空間としても最適です。

ブックカフェは9~10月で期間限定の営業、アクティビティへのご参加は、事前予約となります。詳細は弊社HPにて随時お知らせしているので、チェックしてみてくださいね。
<Cafe MENU>
●乗鞍焙煎フェアトレードコーヒー●カフェ・ラテ(Hot)●カプチーノ●ホットティー●乗鞍高原バウムクーヘン など
乗鞍 星と月のレストラン
◆開催期間:2021年10月31日まで(事前予約制・ご予約は開催日の4日前まで)
◆開催場所:一の瀬園地 座望庵付近
◆参加料金(税込):
1)アルコール、ソフトドリンク飲み放題プラン お一人様25,000円
2)ソフトドリンク飲み放題プラン(ソフトドリンク飲み放題、またはアルコール1杯付)お一人様 22,000円
※上記金額にはチャージ代・信州プレミアム牛すき焼きディナー・ドリンク代・コンシェルジュサービス料・保険代が含まれます
◆タイムスケジュール
18:00 ご宿泊施設から会場まで移動 ※各宿から担当コンシェルジュがお迎え
18:10~18:20 会場に到着
18:30 信州プレミアム牛トマトすきしゃぶ鍋スタート
20:20 夜空鑑賞
21:00 終了・解散 ※担当コンシェルジュが各宿までお送り
※時期により時間帯が変更になる場合があります
※本プログラムは原則乗鞍高原宿泊施設をご利用の方限定となりますが、白骨温泉宿泊または日帰りの方は、ご予約時に個別にご相談ください。尚、ご宿泊についてはお客様ご自身でご手配いただけますようお願いいたします。
◆ご予約は
こちらまで
◆公式サイト
http://shinshu.miraidukuri.jp/program/alpsev/index.html
PR TIMES
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【長野県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!牛乳パン・おやき
May 28th, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第10回目は、「銀座NAGANO」を取材。長野県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
りんご飴ソフト・りんごバスクチーズなど長野産りんごのスイーツを楽しめる「
May 10th, 2023 | TABIZINE編集部
長野市にある「旬彩果匠ゑびす堂」が、長野県産りんごをふんだんに使ったスイーツ店として2023年4月26日にリニューアルオープンしました。地物のりんごだけを使ったりんご飴や、コクがあるオブセ牛乳ソフトクリームをのせたりんご飴ソフト、苺チョコ、ブラックチョコ、抹茶チョコでコーティングされたりんごの形のバスクチーズケーキなど、長野県産りんごを使用したさまざまなスイーツが楽しめます。
【長野県・蓼科】ヴィーガンバーガー 専門店「AIN SOPH. ripp
Apr 20th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月17日、長野の新観光施設「蓼科BASE」内に、ヴィーガンバーガー 専門店「AIN SOPH. ripple(アインソフリプル)蓼科店」がグランドオープンしました! 新メニューとして、フレンチトーストやヴィーガンアイスの販売も予定しているそうです。東京からは、車で約3時間ほど。週末のお出かけ先の候補にいかがでしょうか?
【日本三大そば】岩手「わんこ」・長野「戸隠」・島根「出雲」の歴史や特徴
Dec 31st, 2022 | あやみ
大晦日といえば「年越しそば」。今日、そばを食べる予定の人も多いのではないでしょうか。ところで「日本三大そば」と聞いて、どこのそばが思い浮かびますか? 今回は、日本を代表するそばとして挙げられる3つのそばの歴史や特徴を紹介します。そばの種類や食べ方の違いに驚くかもしれません。
【10月ベストシーズンの国内旅行先】宮城県のさんま・新潟県の新米&きのこ
Oct 19th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! さんまが時期の「宮城県女川町」、さつまいものスイーツやいも掘りが楽しめる「埼玉県川越市」、おにぎり&きのこ汁まつりを開催中の「新潟県南魚沼市」、ぶどう狩りやワイナリー見学が楽しめる「山梨県」、栗祭りが開かれる「長野県小布施町」の5カ所を紹介します。
2022年2月限定!「長崎角煮まんじゅう」ににゃんとも可愛い「ねこ焼印」
Feb 15th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年2月、これほど「2」がそろうタイミングは今しかない! 角煮まんじゅうでおなじみの岩崎本舗から、にゃんとも可愛い「ねこ焼印角煮まんじゅう」が2022年2月限定で販売されます。ねこ好きの人はもちろん、プレゼントにもぴったりの一品ですよ。
【感動&絶品お土産9選】旅のプロ『じゃらん』編集長が厳選した全国の絶品
Sep 19th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行先での楽しみと言えば「お土産探し」を挙げる人も多いはずですよね。とはいえ、本当に満足できる品に出会うのはなかなか難しいもの…。ということで、今回は、旅のプロ『じゃらん』の編集長が感動した絶品を厳選して9品紹介します。東北から九州まで、全国くまなく捜し歩いてたどり着いた究極のグルメばかりですよ!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
【シャトレーゼ】バウム製造工程を間近で見学!「YATSUDOKI TER
Aug 10th, 2021 | 小梅
菓子専門店「シャトレーゼ」の国内外すべての店舗で販売されている「バウムクーヘン」。この大人気商品を新たに展開するため、長野県・南佐久郡小海町内に「バウムクーヘン小海工場」が完成しました。この工場では、「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」の店舗・カフェが併設され、工場稼働と同時に、「YATSUDOKI TERRACE 小海」として2021年8月1日(日)にグランドオープンしました。