よつ葉乳業コラボのアイスクリームショップ『よつ葉 ice stand』期間限定オープン!

2022年4⽉1⽇(金)~ 2022年4⽉17⽇(日)の期間限定で、SHIBUYA109「IMADA KITCHEN」と、よつ葉乳業がコラボレーションしたアイスクリームショップ『よつ葉 ice stand』がオープンします。
レトロ風のキュートなアイスパフェとミルクセーキは、おいしさにとことんこだわって仕上げられたものばかり。よつ葉乳業の良質な原料による新製品「よつ葉北海道アイスクリーム」が使用されています。
コーンの中にクリームがたっぷり!よつ葉乳業初の「アイスパフェ」

北海道アイスパフェバニラ 500円(税込)
こちらは期間中に販売される、よつば乳業の「北海道アイスクリーム バニラ」に生クリームとチェリーをのせ、アメリカンダイナー風に仕上げられたアイスパフェ。チョコレートとクッキークランチの食感が楽しめるコーンとの組み合わせ!

北海道アイスパフェいちご&レアチーズ 500円(税込)
いちごとチーズの味わいが楽しめる「北海道アイスクリーム ドルチェ あまおう苺のレアチーズケーキ」を満喫できるアイスパフェです。こちらのコーンはチョコレートとドライラズベリーがかけられています!

北海道アイスパフェローストピスタチオ&ラズベリー 500円(税込)
こちらは、「北海道アイスクリーム ドルチェ ローストピスタチオ&ラズベリー 」が使用されたアイスパフェです。ピスタチオの香ばしさとラズベリーの甘酸っぱさがたまらない! コーンはチョコレートとピスタチオの味が楽しめます。
よつ葉乳業アイスを満喫できる「北海道ミルクセーキ」

北海道ミルクセーキ(バニラ) 500円(税込)
北海道アイスクリーム バニラを使用したミルクセーキに、贅沢に生クリームとクッキークランチを乗せた一品。濃厚な味わいをぜひ!

北海道ミルクセーキ(いちご&レアチーズ) 500円(税込)
「北海道アイスクリーム ドルチェ あまおう苺のレアチーズケーキ」の味を満喫できるミルクセーキです。特製のチーズホイップにはベリーソースもかけられた、甘酸っぱさも癖になる仕上がり!

北海道ミルクセーキ(ローストピスタチオ&ラズベリー) 500円(税込)
「北海道アイスクリーム ドルチェ ローストピスタチオ&ラズベリー」を使用したミルクセーキの上に、生クリームがたっぷり。さらに、仕上げにピスタチオとドライラズベリーが散りばめられた、香り豊かな一品です。
当たりが出たらもう1品!キャンペーン実施中

同店でアイスパフェを味わったら、スリーブの内側にも注目です! 「あたりシール」が出たら、次回訪問時にアイスパフェまたはミルクセーキから好きなスイーツを1品もらうことができますよ!
※期間内のみ有効です。
※あたりシールは無料品引き換えの際に回収となります。
さらに、IMADA KITCHEN店頭商品を購入した人には、よつ葉乳業のコーポレートキャラクター「みるる」の絆創膏セットがプレゼントされます。
※先着500名限定です。
今回は、SHIBUYA109に期間限定オープンするアイスクリームショップ『よつ葉 ice stand』を紹介しました。SHIBUYA109渋谷店「IMADA KITCHEN」と、よつ葉乳業株式会社がコラボレーションした特別なおいしさを味わえるのは、この時期だけ。暖かくなってきた春の日に、ひんやり甘いアイスパフェやミルクセーキはいかがですか?
よつ葉 ice stand
住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1
場所:SHIBUYA109 地下2階「MOG MOG STAND」内
期間:2022年4月1日(金)~2022年4月17日(日)
「IMADA KITCHEN」公式ホームページ:
https://imada-kitchen.jp/※すべての内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【エシレのカヌレがWEB予約・店頭受け取りに!】連日完売の人気スイーツ・
Feb 6th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・渋谷スクランブルスクエアにあるエシレ バター専門店「エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショー エッジ店」では、数量限定のカヌレを買い求める人で行列となり、連日完売するほどの人気ぶりでした。そんな人気商品「カヌレ・エシレ」が、2023年1月30日からWEB予約販売をスタート! 店頭では受け取りのみで当日購入はできなくなりました。詳しく紹介していきますね。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Feb 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年2月3日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室ありなど、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを26店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
予約してGO!岡山の希少な「晴苺」のスイーツフェアが都内3店舗で開催中【
Feb 3rd, 2023 | kurisencho
冬から春に旬を迎えるいちご。「あまおう」や「とちおとめ」など、品種によって大きさや味も様々ですが、今回注目するのは、くだもの王国・岡山県のブランドいちご「晴苺(ハレイチゴ)」。2022年に続き、2023年も東京都内で販売されて、都内3ヶ所で数量限定のスイーツフェアが2023年2月1日(水)~2023年3月4日(土)まで開催中です。予約して食べてほしい晴苺のスイーツたち。一足先にセミナーに参加したので実食レポートします!
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【東京ラーメンストリート実食】北海道の名店「函館麺厨房あじさい」が東京駅
Feb 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
創業90年以上の歴史を誇る老舗「函館麺厨房あじさい」が東京駅の東京ラーメンストリートに登場! 『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート』第6弾として、2023年1月24日(火)〜2023年4月19日(水)<予定>までの期間限定です。人気、知名度ともに函館ラーメンを代表する名店の味を、現地から実食ルポでお届けします!
羽田空港第3ターミナル直結!京都スイーツを楽しめる和カフェ「茶寮翠泉」オ
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火) 、羽田空港直結・羽田エアポートガーデンに 京都 茶寮翠泉がオープンしました。「茶寮翠泉」は京都のこだわり抹茶スイーツを提供する和カフェ。新店舗では、本店で人気のパフェやミニサイズの可愛らしいだんご、見た目も華やかな金箔ソフトクリーム、さらに日本酒やジャパニーズウイスキーと、日本文化を心ゆくまで楽しめるメニューがそろっていますよ。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。