
(C)石川県観光連盟
石川県を代表する温泉地「湯治の湯」和倉温泉
石川県の七尾湾に面した和倉温泉は、能登の里山風景と雄大な海の景色が広がる温泉地です。泉質は、ナトリウム・カルシウムー塩化分泉(高張性弱アルカリ性高温泉)で、リウマチ、痛風、神経痛、アトピーなどに効果があるといわれています。また、豊富な塩分には、殺菌効果や湯冷めを防ぐ保湿効果や、毛穴を引き締めなめらかにする美肌効果が期待されます。
そんな和倉温泉が開湯されたのは、今から1200年ほど前だとされています。傷ついた一羽の白鷺により発見されたとの言い伝えがあり、後に加賀藩主・前田利長が「涌浦の湯」を取り寄せ治療したことから、「湯治の湯」として評判になったのだとか。その後「涌浦」から「和倉」へと改名。明治時代以降は、多数の皇族も来訪しており、現在では石川県を代表する温泉地となっています。
第10位 能州いろは
和倉温泉街の中心・弁天崎公園の前にあり、散策にも便利な宿。七尾の海や夕陽、能登島大橋を眺めらる客室も。料理は趣ある料理茶屋で、能登の山海の幸を満喫できます。
第9位 ゆけむりの宿美湾荘
1日に五百石(90トン)もの温泉を引湯し、純度の高い源泉を楽しめる宿。夕食は、落ち着いた和風モダンな雰囲気のお食事処「えん」で、四季折々の旬を味わえます。
第8位 日本の宿のと楽
七尾湾を眺めながら温泉を満喫できる宿。本館15階にある貸切展望露天風呂からは、能登島大橋や対岸の能登島を一望できます。檜で作られた湯船で、ゆっくりと旅の情緒に浸ることができるはずですよ。
第7位 ホテル海望
温泉街のなかでも三本の指に入るほど豊富な湯量が自慢の宿。風光明眉な七尾湾に面した大浴場や露天風呂を楽しめます。
第6位 多田屋
鍋島藩最後の藩主・鍋島直虎の長女が女将を務めた歴史を残す、明治18年(1885年)に創業された宿。夕食には鮮魚を中心とした会席料理を味わえます。
第5位 白鷺の湯 能登 海舟(共立リゾート)
七尾湾を望むオーシャンビューの宿。大湯処は朝日を楽しめる「純和風風呂」と、夕陽を楽しめる「新和風風呂」の2カ所があり、絶景を眺めながら温泉で寛げます。
第4位 虹と海
美しい海の景色に包まれながらのんびりとした時間を過ごせる宿。穏やかな七尾湾を眺めながら、広々とした大浴場で極上の湯浴みを楽しめます。
第3位 あえの風
能登島や七尾湾を望む全面ガラス張りの大浴場で開放的な湯浴みを楽しめる宿。大浴場内には、源泉100%の飲み湯コーナーが設けられています。
第2位 加賀屋別邸 松乃碧
輪島塗、九谷焼、加賀友禅、金箔など、地元伝統工芸品が配された美術館のような宿。北陸初のインクルーシブシステムが導入されていて、ロビーラウンジや湯上りサロンなどでドリンクやスイーツを楽しめます。
第1位 加賀屋
明治39年9月に創業された老舗旅館。雄大な七尾湾を望むロケーションで、温泉を満喫できます。また、大浴場内には源泉100%の飲泉スペースもあり、身体の外からも中からも温泉を楽しむことができます。
今回は、石川県にある人気温泉地「和倉温泉」周辺の人気ホテル・宿のTOP10を一挙紹介しました。いずれもJTBによる調査をもとにしたランキングなので、どの宿に泊まりに行ってもハズレなし! パートナーと一緒に楽しむもよし、一人旅でしっぽり温泉を満喫するもよし。和倉温泉で素敵なステイを満喫してくださいね。
※2022年5月9日時点の情報です。JTBホームページのランキングは毎月更新されます。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
すべてが上質。雅な時間を過ごせる温泉宿「界 加賀」【星野リゾート宿泊記】
Feb 7th, 2023 | Chika
石川県加賀市にある星野リゾートの温泉旅館「界 加賀」。多くの文化人を迎えてきた白銀屋の建物を受け継ぎ、新しい感性を吹き込んだ、まさに伝統とモダンが融合する温泉旅館です。伝統建築をはじめ、加賀友禅や加賀水引や九谷焼など、伝統工芸が至るところに散りばめられているのも魅力。加賀文化を思う存分楽しめる、界 加賀での滞在をレポートします。※本記事は2021年5月3日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
星野リゾートの『OMO5 金沢片町』は金沢初心者に最適の都市ホテルだった
Oct 25th, 2022 | 坂本正敬
星野リゾートの都市ホテル『OMO5 金沢片町』に泊まった後、筆者にとっては通い慣れたまちの風景の「解像度」が何メモリも上がった、そんな気がしました。OMOレンジャー(ホテル周辺をガイドしてくれるスタッフ)とのまち歩きからホテルの体験プログラムまで、「OMO」の宿泊体験記を紹介します。金沢旅行を近く予定している人、特に、初めて金沢へ訪れる人は、最後までぜひ読んでみてください。
4,950円から泊まれる今注目の宿!九谷焼の世界観を体感できる「ウェルネ
Oct 17th, 2022 | Nao
石川県南部、加賀平野のほぼ中央に位置する「能美市」。九谷焼の中心的な産地であり、古墳時代の遺跡を有する地域としても名を馳せます。そんな能美市でいま、最も注目を集めるのが、九谷焼をコンセプトにした宿泊施設「ウェルネスハウス SARAI」。九谷焼の絵柄や色合いを壁面に施した客室は、優美な和の趣たっぷり。地元産野菜をふんだんに使った料理も美味で、一般的なホテルよりリーズナブル。訪れる価値大です。今回は、リニューアルしたての「SARAI」の宿泊ルポをお届けしましょう。
この夏は【湯快リゾート】で絶品寿司バイキング!沖縄ブルーシールアイスも
Jun 4th, 2022 | autumn
全国に30のホテルを展開する、温泉リゾート施設として人気のスポット「湯快リゾート」。2022年6月1日(水)から8月31日(水)までの3か月間限定で、絶品の食体験が楽しめる「夏の彩り寿司まつり」が開催されます。種類豊富なお寿司に加え、目の前で仕上げられる鉄板すき焼きや夏のグルメもズラリ! デザートには、人気の沖縄アイス「ブルーシール」も。大人も子どもも楽しめる、絶品の食体験ができそうです。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【ランキング】石川の名湯「和倉温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 12th, 2022 | TABIZINE編集部
石川県を代表する温泉地「石川県・和倉温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、和倉温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
伝統美と現代の感性が美しく響き合う「ホテルインターゲート金沢」【宿泊ルポ
May 3rd, 2022 | Nao
ふと思い立ち金沢を旅することに。一人だから宿はコスパを重視したいけれど、普通のビジネスホテルではつまらない……。そんなとき目にとまったのが、2019年にオープンしたという「ホテルインターゲート金沢」。洗練された美空間ながら料金はお値打ちで、夜食バイキングなどラウンジサービスが充実している模様! さらに立地も申し分なし。これは行かねばと早速予約したのでした。
【金沢のおすすめホテル徹底解説】駅前のお洒落で便利なハイアット ハウス
Nov 24th, 2021 | 坂本正敬
人気の旅先のひとつ石川県金沢市。たくさんの宿があり、初めての人はどこに泊まっていいかわからないかもしれません。そこで今回は、北陸に暮らす筆者が見つけた魅力的なホテル「ハイアット ハウス 金沢」を紹介します。金沢駅金沢港口(西口)すぐの場所で、お洒落&便利な設えが特徴の宿。キッチン付きの部屋やコワーキングスペースとしても使えるロビーなど、さまざまなスタイルのステイが可能なホテルなのです。
ドリンク1杯でロビー使い放題!ワーケーションの穴場・ハイアット ハウス
Nov 17th, 2021 | 坂本正敬
新型コロナウイルス感染症の影響で暮らし方も働き方も旅の仕方も変わりました。旅するように働くワーケーションという考え方も、この「コロナ」の間に広がり定着しつつあります。そのワーケーションの場所として国内屈指の穴場を石川県金沢市に発見しましたので、レポートします。
【石川県・和倉温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Sep 15th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は石川県の和倉温泉です。