
2021年に話題を呼んだカワサキ「noslisu」
今回紹介するのは、オートバイでも有名な日本のメーカー・カワサキモータースジャパンが手掛ける「noslisu(ノスリス)」です。

フロントに2輪を備えた3輪自転車にバッテリーやモーターを搭載した電動タイプ。2021年5月から開始された事業化前のクラウドファンディングでは、電動アシスト仕様とフル電動仕様がそれぞれ50台販売され、即日完売する人気を誇りました。
2023年春に一般販売がスタート
そんな注目のnoslisuですが、さまざまな検証などを経て、2023年春に販売開始されることがアナウンスされました。カワサキモータースジャパンの販売・サービスネットワークを活用し販売されるとのことです。

【電動アシスト自転車仕様】インホイールモーターを採用。運転免許は不要
「安全・快適・気軽な移動体験を全ての人へ」を開発コンセプトとする同車が、幅広い社会的ニーズに応えられると確信に至ったそうです。
noslisuって?
川崎重工の社内公募制度「ビジネスアイデアチャレンジ」で選定された商品です。
公共交通機関でのアクセスが容易ではない地域での移動や、宅配事業者、高齢者の移動手段の確保など多様なニーズに応えられるよう、「電動アシスト自転車仕様」と「フル電動仕様」の2種の走行タイプが用意されています。

【フル電動仕様】道路運送車両法上では第一種原動機付自転車扱いとなる、ミニカー登録モデル
また、3輪ならではの安定性と、モーターサイクル事業で培ったモビリティ開発技術を生かした独自のリーニング機構(特許取得済)による高い操縦性も実現。転倒リスクの低いスムーズで安定した走行が可能なのもうれしいところですよね。
空車・乗車のどちらの状態でも自立するので、駐車時もストレスを感じることが少ないのもポイントです。
展示会でチェックすることも!
noslisuは、2022年5月21日(土)~22日(日)に横浜赤レンガ倉庫で開催される「ル・ボラン カーズミート横浜2022」で参考出展される予定です。新感覚のモビリティが気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか?
また、正式名称や製品詳細、発売時期、販売価格、販売方法、販売店などの詳細は、決定次第Webサイトで発表されるので、合わせて確認してみてくださいね。
noslisu公式Webサイト:https://noslisu.jp/
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【熱海に新スポット】プライベートビーチリゾート「ACAO BEACH」が
Jun 8th, 2023 | とろ
都心から1時間ほどでアクセスできる熱海に「ACAO BEACH(アカオビーチ)」が2023年7月1日(土)よりオープンします。プライベートビーチやオーシャンビューのプール、マリンアクティビティまでそろった優雅なリゾート空間で、非日常体験を楽しめるそうですよ。
【あつ森×うみがたり】開館5周年を記念したコラボ!特別展やオリジナルグッ
Jun 7th, 2023 | とろ
上越市立水族博物館「うみがたり」は、2023年6月26日(月)に開館5周年を迎えます。これを記念して『あつまれ どうぶつの森 × 上越市立水族博物館 うみがたり 海の生きもの ふれあい展』が2023年6月15日(木)から9月18日(月)に開催! 「あつまれ どうぶつの森」に登場する海の生き物を観察したり、キャラクターたちが解説してくれたりするそうですよ。
【ランキング】「体験型スポット&グルメ」お出かけ先TOP10!映えミュー
Jun 5th, 2023 | TABIZINE編集部
ライフスタイル共有アプリ「Lemon8(レモンエイト)」は、約11万件の投稿データを元にした、「体験型スポット」と「体験型グルメ」のランキングを発表しました。撮影OKのアート空間や自分でつくるグルメ体験店がランクインしたTOP10と、NEXTトレンドの予測もあわせて紹介します。
【#ワークマン女子店舗一覧35選】場所・時間・駐車場情報を網羅!横浜や大
May 16th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年5月16日更新】ワークマンのなかでも特に人気の高い「#ワークマン女子」のアイテム。あまりの人気ぶりに、通販ではすでに完売状態の商品もありますよね。そんな人気アイテムを数多くそろえる「#ワークマン女子」の店舗をまとめてみました!駐車場や営業時間など気になる点ももれなく紹介していきます。(取材協力:ワークマン)
【京都のお土産実食TOP10】おすすめ31選もほぼ京都駅で!日持ちするお
May 15th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年5月15日更新】京都のお土産といえば、八橋や抹茶スイーツなどのお菓子、和雑貨や和コスメ、お菓子以外ではお漬物や七味なども人気ですよね。今回は、京都の定番土産から、京都でしか手に入らない入手困難なレア土産、修学旅行のお土産にもおすすめの映え系土産など、すべて実食ルポでご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキング、京都駅で買えるかどうか、日持ち(賞味期限)、1個あたりの価格までお役立ち情報満載です。
2023年ゴールデンウィークのお出かけトレンドは?女性ひとり旅やグルメ旅
Apr 16th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年のゴールデンウィークは4月29日(土)〜5月7日(日)の9日間で、5月1日(月)と2日(火)の平日に休みを取れば9連休! 今年こそは、旅行やアウトドア、イベントなどへ出かけようと考えている人も多いはず。そこで、先日、楽天グループが発表した「楽天 2023年 ゴールデンウィーク お出かけトレンド」を紹介します。まだ予定が決まっていないという人は参考にしてみては?
【祝優勝!WBCグッズ9選】完売続々!WBCロスの人も必見!話題のフォト
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
14年ぶり3度目の優勝を果たし、見事世界一に輝いた侍ジャパン。「2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」旋風は日本中を駆け抜けました。WBC関連のグッズも大人気。『WBC2023 メモリアルフォトブック』は発売前に1万部の重版、’47(フォーティーセブン)のWBCとSAMURAI JAPAN公式ライセンスキャップは完売、郵便局のネットショップでは10万円のプレミアムフォトミント(日本代表/大谷翔平選手 決勝)が完売しています。まだ購入可能なWBCグッズをまとめてみました!
【パーソナルジム体験ルポ】安さで有名なアップルジムってどんなとこ?気にな
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
ダイエットはしたいけど、なかなかやる気になれない…。そんなとき、誰かに背中を押して欲しいと思ったことはありませんか? 自分だけでは難しいボディメイクのためのトレーニングや、普段の食生活まで個人に合わせた指導をしてくれるパーソナルジムもその手段の一つ。今回はマンツーマンで理想の体づくりをサポートしてくれるApple GYM(アップルジム)の無料カウンセリングとトレーニング体験に行ってきました。パーソナルジムとはどんなところなのか? どんなふうにサポートしてくれるのか実際の体験の様子をご紹介します!
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!