
知ってほしい「八ヶ岳のしぼりたて牛乳」のこと

YATSUDOKIのさまざまなケーキで使われている、必要不可欠な素材「八ヶ岳のしぼりたて牛乳」。長野県の標高1,000mの八ヶ岳南牧村にある契約農家「新海牧場」のしぼりたて牛乳は、乳牛からしぼったら工場に直送され、65℃で30分間ゆっくり低温殺菌することで、牛乳の風味を最大限に活かしているそうです。

いつもはお菓子の原料とされているその牛乳ですが、今回は、ソフトクリームやジェラートとして存分にそのおいしさを楽しめるのです!
トッピングも付けたい牛乳ソフト

純粋に牛乳ソフトクリームを味わえる「YATSUDOKIプレミアム八ヶ岳南牧村しぼりたて牛乳ソフト」(コーン・カップ/380円・税込)に、

YATSUDOKIの焼きたて工房の焼き菓子をトッピングしたタイプもあります(カップのみ)。「焼きたてリーフパイ」付き(450円・税込)、「焼きたてフィナンシェ」付き(480円・税込)、「焼きたてクッキー(バニラキャラメル・オーツ麦チョコチップ)」付き(480円・税込)と、どれもこれも魅力的!

筆者は「YATSUDOKIプレミアム八ヶ岳南牧村しぼりたて牛乳ソフト&焼きたてクッキー(オーツ麦チョコチップ)」にしてみました!

カップにてんこもりで、まず驚いたのはソフトクリームのその白さ。雪のように真っ白です! 口当たりは絹のようになめらかで濃蜜。牛乳のコクが強く、甘みもありながらも後口は爽やか。しぼりたて牛乳ならではの風味のよいミルク感で、生クリームのように濃厚……。

焼きたて工房のクッキーは手のひらいっぱいのアメリカンクッキーサイズで、ほんのり温かいのがうれしいところ! 健康にも良いオーツ麦入りでゴツゴツザクザク食感で食べ応えがあり、香ばしくてチョコチップもビター。ソフトクリームの冷たさで少しずつチョコチップが固まってカリっとした部分も。しぼりたて牛乳のソフトクリームと焼きたて工房の贅沢コラボです!
はちみつとナイスハーモニーのカップジェラート

こちらもYATSUDOKI限定で2022年6月16日(木)から新登場している「八ヶ岳しぼりたて牛乳とはちみつのジェラート」(172円・税込)。

同じく八ヶ岳にある「井上養蜂」のブランド蜂蜜「北の杜はちみつ(百花蜜)」と合わせた、しぼりたて牛乳のカップジェラート。カップのふたを開けると、こちらも真っ白なアイスがまぶしいです!

添加物がほとんど入っていないので普通のアイスのようにカチコチではなく、スプーンもすっと入ります。こちらもなめらかで、甘みがあり牛乳の風味もいいです。

真ん中には「北の杜はちみつ」がとろ〜りとお目見え。花のような優雅な香りで大変濃厚です。少量に見えますが、ジェラートとの配分が絶妙で、ジェラートだけだったり、はちみつと合わせたジェラートだったりと、食べ比べも飽きません!

4個(648円・税込)もあり、シンプルだからこそ、このおいしさは常備しておきたくなります。なお、はちみつを使っているので1歳未満の子どもは食べないようお気を付けください。
吉祥寺店はイートインOK!
ちなみに、今回立ち寄った吉祥寺のお店の2階には、窓際にイートインコーナーもあります。

ソフトクリームとコーヒーをいただくことができるので、散策途中に日差しを気にせずゆっくり味わえます。また、カップアイスは別料金でドライアイスも付けられるので、持ち帰ってアイスタイムを楽しめます。これを機に、シャトレーゼとYATSUDOKIの自慢の「しぼりたて牛乳」を主役にしたひんやりスイーツを味わってみましょう!
Chateraise PREMIUM YATSUDOKI吉祥寺
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-7-2 吉祥寺パークフロント
TEL:0422-22-1820
営業時間:10:00〜20:00
定休日なし
交通:中央線「吉祥寺駅」より徒歩約7分
HP:
https://www.yatsudoki.jp
[all photos by kurisencho]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
生キャラメル専門店・横浜キャラメルラボから新作「キャラメルショコラサンド
May 30th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜ハンマーヘッド店と横浜高島屋店に店舗を構える生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」にて、「キャラメルショコラサンド プラリネノワゼット」が、2023年5月24日より発売されました。スペイン産プラリネノワゼットとベルギー産ミルクチョコレートのフォンダンを、カカオの風味が香ばしいキャラメルサブレでサンドした、気品溢れる新作ショコラサンドをご紹介します。
【福島県おすすめ土産】ばらまき土産にも!「飛び出せ赤ベコちゃん!」ショコ
May 30th, 2023 | Sayaka Miyata
福島県会津地方の郷土玩具「赤べこ」。今回は、可愛い「赤ベコちゃん」が飛び出す、真っ赤なパッケージの「飛び出せ赤ベコちゃん!」を紹介します。特徴的なパッケージだけでなく、中に入っているショコラサンドクッキーもとっても可愛い! 個包装なので、ばらまき土産にもおすすめです。そんな福島県の人気土産「飛び出せ赤ベコちゃん!」を実食ルポでお届け!
【沖縄県・石垣島おすすめ土産9選】空港・スーパーで買えるレアお菓子や人気
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を9選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンクも! すべて実食でお届けします。
名古屋駅すぐ!夏季限定で本格スペイン料理を楽しめるビアガーデン「ELLE
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月23日(火)~8月31日(木)の夏季限定で名古屋駅にビアガーデン「ELLE HALL Dining(エルホールダイニング)名古屋駅西口店」がサン・タウン名駅椿本館8階にオープン! 名古屋駅周辺の景色や夏の空気を感じながら食事が楽しめます。広々としたダイニングのほか、屋上にテラス席もあり、雰囲気抜群。大人のビアガーデンデートにもぴったりですよ。
【京都駅ランチ】京都で味わえるこってり徳島ラーメン!「ラーメン東大 京都
May 29th, 2023 | ロザンベール葉
京都駅ビル「京都拉麺小路」にある、徳島ラーメン店「ラーメン東大 京都店」。京都ではできる限り地元のラーメンを食べてほしいのですが、こちらは特別。京都観光に来た人にも人気なのです。今のところ首都圏には支店がないので、観光ついでに味わうのも一興。「ラーメン東大 京都店」の人気メニューTOP3をご紹介!
【みなとみらい】食べ歩きにもおすすめ!「ゾウノハナソフトクリーム」って知
May 29th, 2023 | ちあん
過ごしやすい気温になってきた最近、お出かけしたいと思っている人も多いのでは? 関東屈指の観光エリア、横浜・みなとみらいは歩いているだけでも気持ちがいいところでおすすめですが、そんなみなとみらいで食べ歩きにぴったりのスイーツといえば、「ゾウノハナソフト」! ビジュアルが可愛いだけでなく、実は横浜ならではの歴史もちょっぴり関係したソフトクリームを紹介します。
【トルコ】イスタンブールを食べ歩く!ケバブからスイーツまでおすすめの旨い
May 28th, 2023 | 石黒アツシ
「世界三大料理」といえば、フランス料理、中華料理、そしてトルコ料理です。トルコの人たちはもともと中央アジアに住む民族ですから、中華料理などの影響を受けているそう。また、イスラム教の食習慣はもちろん、オスマン帝国時代には現在の近隣諸国の食文化も取り込まれてきました。今回は、イスタンブールの街を歩いて食べたストリートフードやB級グルメ、スイーツなど、おすすめの旨いもの13選を紹介します。
【横浜土産にも】夏季限定「横濱レンガ通り トロピカルパイン」登場!南国果
May 28th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」よりパイナップルフレーバーが、2023年5月22日に発売されました。「横濱レンガ通り トロピカルパイン」自家製生キャラメルにローストしたアーモンドとパインの果肉、パイン&パッションフルーツのペーストを練り込んで、ココナッツを加えたクッキーでサンドして焼き上げた一品。太陽の恵みを受けた南国果実たちをふんだんに使った、夏にぴったりの横濱レンガ通りです。夏季限定なのでお見逃しなく!
【長野県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!牛乳パン・おやき
May 28th, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第10回目は、「銀座NAGANO」を取材。長野県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
京都の隠れ家ビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」5月からメニ
May 27th, 2023 | TABIZINE編集部
京都河原町のBAL横にあるビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」が、2023年5月にメニューをリニューアル! 名物のガーリックシュリンプやコブサラダ、こだわりの肉料理やステーキ、季節の京野菜を使った料理を楽しんでみませんか?