
ベスト1 北海道の人気商品・お土産「じゃがポックル」
1,200種類を超える北海道ならではの商品がそろう「北海道どさんこプラザ 有楽町店」。その中でもダントツ&ロングセラーでベスト1に輝くのは「じゃがポックル」1,051円(10袋入り・税込)。なんと月間3,000箱前後も売れるのだそう。
ミシン目に沿って上開きのパッケージも、商品が現れたときのうれしさを演出してくれてGOOD!
中には小分けになった10袋の「じゃがポックル」がじゃがじゃが入って、みんなで楽しめます。「じゃがポックル」の特徴は何といってもその食感と風味! サクサクしていて小気味よい口当たりなのに、ジャガイモ本来の芋の旨みも感じられるところ。お菓子なのに、フライドポテトのようなホクホクとしたフレッシュなお味は絶品です!
その原料となるジャガイモは、もちろん北海道産100%。旨み成分を残すよう皮付きのまま作られる製法。サロマ湖の汽水域から作られた“オホーツクの塩”が、ジャガイモの甘みを引き立てます。
ベスト2 北海道の人気商品・お土産「赤いサイロ」

第2位は、「赤いサイロ」972円(5個入り・税込)。アレ、写真では841円になっているけど? 実は7月から値上がりしたんです(取材は6月下旬)。こんなところにも物価高の影響が……
このチーズケーキは、平昌五輪でカーリング女子・日本代表「ロコ・ソラーレ」がもぐもぐタイムで食べていたもの。それをきっかけに大ブレイク! 陳列棚は…… 完売! せっかく取材に来たのに~!
そんなこともあろうかと、1箱だけ先に買っておいてよかったぁ~。1日の入荷数は50~100個。お昼ごろには売り切れになってしまうことが多いので、午前中にゲットするのがベスト。
小箱が積み重なるように入っているパッケージングも独特。
小箱を裏返せば…… ロコ・ソラーレ選手の可愛らしいイラストが入っていることも!
封を開けると、濃厚なチーズの風味がふわっと広がりおいしそう! 北海道産の牛乳や小麦、卵などが使われており、まさに北の大地の恵みが詰まったチーズケーキ。スフレのような軽くて優しい口どけの中に、チーズとミルクのコクが豊かに広がって、口の中が幸せ~!
ベスト3 北海道の人気商品・お土産「ポテトチップチョコレート・オリジナル」
どれにしようか迷っちゃいますよね。オリジナル・マイルドビター・フロマージュブラン・キャラメル…… ロイズのポテトチップチョコレートはいくつもの種類が取りそろえられていますが、第3位に輝いたのは、一番左側の「ポテトチップチョコレート・オリジナル」778円(税込)。
こちらも大盛況で、棚出ししたそばからなくなっていきます! ポテトチップとチョコレートという意外な組み合わせは、塩みと甘みが響きあう絶妙のハーモニー。パリッと軽快なポテトチップの片側だけにコーティングされた、口どけのよいロイズのチョコレートならではの後引くおいしさ。
スタッフがイチオシする北海道の商品・お土産「メロンミックス」
副店長の高島さんがおすすめしてくれたのがソフトクリーム「メロンミックス」400円(税込)。高さ15㎝ほどはありそうな、その大きさにもそそられます。北海道ミルクと夕張メロンのミックスソフトで、手に取った瞬間から夕張メロンの甘い香りが。

夕張メロンの果汁を惜しみなく使っているということで、メロンそのものを食べているようなフルーティーさ。濃厚ではなく、すっきりした味わいの北海道ミルクも後味爽やか。
ライターが思わず買った北海道の商品・お土産「三方六の小割・北海道メロン」
美しいビジュアルから思わず手に取ってしまったのは、「三方六の小割・北海道メロン」750円(5本入り・税込)。6~8月ごろまでの期間限定商品。メロンの網目模様がリアルで、夏を感じるように素敵。
十勝産100%の小麦粉をはじめ、北海道産のバターや卵などを使用したバウムクーヘンに、もぎたて北海道産メロンのチョコレートをコーティング。こちらのパッケージもミシン目上開きで、商品が現れたときにうれしくなる演出。
封を開ければ、メロンの鮮やかな香りがパッと広がり、緑色のメロンチョコレートと果肉を思わすオレンジのバウムクーヘンの生地。ちょっと食べるのがもったいないような美しさを放っていますよ。

※2022年7月現在、新型コロナウイルス感染症対策のため営業時間やサービス体制などが通常と異なることがあります
[Photos by (C)tawawa]

TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【渋谷ランチ】ごまかしのない素材を使った47都道府県の料理を楽しむ「d4
Aug 7th, 2022 | Mayumi.W
おいしいお店が軒を連ねる渋谷。たくさんありすぎて迷ってしまうことも多いですよね。そんな渋谷のおすすめランチをご紹介しているこのシリーズ、今回は渋谷ヒカリエ8階にある「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」をご紹介します。ひとりランチにもぴったりな、ゆっくりできるお店にお邪魔してきました。日本各地の生産者さんと繋がりながら、大切に育てられた素材を使って作られたこだわりのメニューたち。その中から、「タネカら商店の季節の野菜定食」を実食します。
おうちで空の旅気分!羽田空港で販売開始された「世界の機内食シリーズ」を実
Aug 2nd, 2022 | autumn
おうちにいながら、飛行機での空の旅気分が味わえる「世界の機内食シリーズ」。オンラインサイト「HANEDA Shopping」にて販売されていますが、2022年6月3日(金)より羽田空港第2ターミナルに冷凍自動販売機が設置され、購入できるようになりました! 今回は、羽田空港で購入できる5種類を実食ルポ。どこで買える? どんな味なの? 気になる内容を解説していきますよ。
ごま油の「かどや製油」初のカフェ【goma to(ゴマト)】オープン!新
Aug 2nd, 2022 | kurisencho
スイーツやカフェが集まる東京・自由が丘に、ごま油でおなじみの老舗「かどや製油」初となるカフェ「goma to(ゴマト)」が2022年6月にオープンしました。ごまの奥深さを味わえる、ありそうでなかった想像以上のごま尽くし。カフェ限定販売のプロ仕様のごま油も一緒に、ごまの栄養も魅力もいっぱいのカフェを紹介します!
この夏どこ行く?何して遊ぶ?2022東京おすすめイベント&話題スポットま
Jul 31st, 2022 | TABIZINE編集部
2022年も、本格的な夏の到来! 日本の夏を感じる花火大会や、開放的なビアガーデン、フォトジェニックなナイトプールなど、東京周辺では今年も夏を満喫するイベントが盛り沢山。「秩父」や「江の島」など、関東周辺で日帰り旅行を楽しむのもいいですね。この夏あなたはどこに行きますか?
【東京駅のお土産ランキング2022】〜東京駅でしか買えない限定スイーツ&
Jul 30th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年8月12日更新】グランスタ東京や東京ギフトパレットなど、東京駅にはお土産に人気のお店が目白押し。今回は、東京駅のお土産ランキングTOP18を一挙ご紹介! ヒルナンデスでも紹介された話題のお土産や、おしゃれで見た目も可愛いお土産も。人気お菓子以外にも、新オープンのお店もご紹介しますよ。東京駅の売り場地図で、場所まで詳しく解説します。
【大丸東京店限定】新作東京ばな奈は「くまのプーさん」!可愛すぎて食べられ
Jul 28th, 2022 | mimoru
スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』が登場。2022年8月3日(水)より大丸東京店で期間限定販売されます。セットのマグカップは、先着1,050セットの数量限定なので要チェックですよ。
SNSで話題の東京お出かけスポットはここだ!【体験ルポあり10選】
Jul 28th, 2022 | mimoru
梅雨が終わり、いい天気が続いているこの頃。外が晴れていると、思わず外へ出かけたくなりますよね。そこで今回は、SNSで話題となっている東京のおでかけスポットを厳選! Z世代に人気のお店から、大人女子におすすめなカフェやグループで行っても楽しめる体験型施設まで。体験ルポも含めて紹介していきますよ。
【東京駅お土産】ここでしか買えない人気お菓子!カファレル「東京ジャンドゥ
Jul 27th, 2022 | autumn
東京駅改札内、グランスタ東京地下1階にある「カファレルグランスタ東京店」。イタリアの老舗チョコレートブランドの同店では、東京駅でしか買えない「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」が人気です! 東京駅のお土産ランキングでも、上位にランクインしているこちらの商品。場所はどこ? 日持ちは? 気になる情報を実食ルポを交えてご紹介します。
表参道の隠れ家パン店!「パン・オ・スリール」ランチ人気ランキング【表参道
Jul 27th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は隠れ家的パン店「パン・オ・スリール」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
シャトレーゼ【YATSUDOKI】夏限定!大人キュートな「白桃ケーキ」&
Jul 26th, 2022 | kurisencho
人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」では、2022年7月13日(水)~8月9日(土)まで桃の果実感を味わう「桃のフェスタ」が絶賛開催中ですが、ほんのりお酒が効いた真っ赤な桃のケーキも登場しています。新作の「柚子」と「苺」の夏らしいムーススイーツも一緒に、今夏限定の3つのスイーツをチェックしました!