
楽しめるのは今だけ!夏季限定アクティビティ登場
大好評!「もも狩り体験&冷えた桃食べ放題」

2022年7月24日~8月27日の期間中、宿泊した翌日に信州の桃農園で「もも狩り」が体験できます。さらに、冷えた桃の30分食べ放題付き!もも好きにはたまりませんね。
もも狩り体験&冷えた桃食べ放題
期間:2022年7月24日~8月27日
●農園でもも狩り体験(お一人様2個まで)
●冷えた桃を30分食べ放題
※露地栽培につき、桃の生育状況によっては、もぎ取り体験ができない場合があります
大自然に溶け込んだグランルークのアクティビティフィールド
静寂の湖で大自然を満喫!水上アクティビティ

カヤックボートやスワンボートなど、水上アクティビティが楽しめる霊仙寺湖はドームテントのすぐ目の前に広がっています。朝のカヤック体験では、聞こえるのは水の音や鳥の声など自然のBGMだけ。都会の喧騒から離れて、大自然を独り占めしたような感覚を存分に満喫できます。
【主なプラン内容】
●「高原カヤックボート」「スワンボート」
爽やかな高原の中でピラティスでリフレッシュ!

宿泊した翌朝は、ドームテントの隣にある広大な芝生エリアで、ピラティスで体を動かしましょう! 芝生にマットを敷き、インストラクターと一緒に楽しむプログラムです。初心者向けのプログラムなので、ピラティス未経験者も気軽に参加できますよ。
【主なプラン内容】
●「爽朝ふだんぎピラティス」
絶品イタリアンフルコースと飲み放題BARも
厳選野菜のおいしさがつまったイタリアン

ディナーはイタリアンのフルコースをご提供。高原野菜のグリルサラダに、スープや自慢のパスタでも野菜のおいしさが満喫できますよ。食事のプロデュースは、畑の伝道師と呼ばれる、AWkichenやFARM AKIRAのオーナーの渡邉明氏。そして弟子の岩塚洋介氏が、今春よりグランルークの料理長に就任。自ら農家をめぐって直接仕入れ、旨味がぎゅっと凝縮された野菜だけを使った料理の数々を楽しめます。
地酒やワインに窯焼きピザまで楽しめる「BARコーナー」

長野県産の日本酒やワインをはじめ、地酒がずらりと並ぶ「BARコーナー」は毎晩20時頃にオープン。少しずつ利き酒をしながら、お気に入りを見つけてみませんか? 焚き火デッキでハンモックチェアに揺られながら、ほろ酔い気分を楽しむのもおすすめ。さらに、窯焼きピザやチーズ、ドライフルーツなどの軽食も、追加料金なしのオールインクルーシブ! 自分の好きなスタイルで快適な夜を過ごせます。
[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
天空の大パノラマ!男女一緒に楽しめるサウナ&天然温泉露天風呂「湖天の湯」
May 4th, 2023 | わたなべ たい
標高約1,450mの白樺湖畔に新たに誕生した「白樺リゾート 池の平ホテル」。約70年に渡り親しまれた本館を解体し、2023年4月に新本館が誕生。この3階にある「湖天の湯」がスゴい! 湖・空・山がパノラマミックに広がるレイク&高原リゾートを体感できる温泉・露天・サウナは、白樺湖に溶け込むような心地好さ!
【長野県・菱野温泉】登山電車で行く本格フィンランド式サウナ施設 「Sau
Feb 5th, 2023 | TABIZINE編集部
800年の歴史ある温泉場・菱野温泉を楽しめる菱野温泉常盤館。同館に、登山電車で行く大自然の本格フィンランド式サウナ施設 「Sauna Space TOJIBA」がオープンしました。また、これまでの旅館ではできなかった、客室の中が仕切られそれぞれの個室が設置された、新しいスタイルの滞在が可能なコンパートメント客室も新設。今回は、そんな菱野温泉常盤館に新しくオープンしたサウナ施設とコンパートメント客室を詳しく紹介していきます。
【界 アルプス旅行記】囲炉裏を囲んでしっぽり過ごす。温泉雪見風呂にかまく
Nov 25th, 2022 | Chika
寒さが身にしみる冬の時期には、温泉でしっぽりとおこもり旅を楽しみたいもの。星野リゾートの温泉旅館「界 アルプス」では、ここでしか味わえない信州の贅沢な田舎体験ができますよ。囲炉裏で冷えた身体を温めつつ、居合わせた人たちと団欒気分を味わったり、雪景色を楽しんだり……。温泉だけでなく、ちょっとした非日常感も味わえるお宿です。※本記事は2021年1月21日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
そこは大人の隠れ家だった。温泉とワインで身も心も癒される旅【界 松本】
Nov 9th, 2022 | Chika
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」。今回は、長野県松本市にある「界 松本」に宿泊してきました。温泉にゆっくり浸かって地元のおいしいものを食べ、ワインを味わい、スタッフの笑顔と優しい心遣いに触れたら、なんだかとってもハッピーな気持ちになりました。明日への活力になる旅って、自分にとってはやっぱり大切なもの。そんな風に強く実感した滞在でした。※本記事は2021年1月21日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
東京から70分!非日常感たっぷりの「星のや軽井沢」で過ごす特別な休日【星
Aug 7th, 2022 | 窪咲子
各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する、星野リゾートの「星のや」。1913年に初代経営者の星野国次氏が長野県・軽井沢で温泉の掘削をはじめたことからスタートしました。その翌年に「星野温泉旅館」を開業、そして2005年に「星のや軽井沢」へと生まれ変わったのです。
夏のアクティビティも食事もBARも!オールインクルーシブの贅沢グランピン
Jul 21st, 2022 | 下村祥子
長野県北部の飯縄山の麓に広がる飯綱高原、そこにある霊仙寺湖のほとりに佇む「GLAMPROOK(グランルーク)飯綱高原」。リビングと寝室を分けた日本初のツインドームで、大自然を感じながら最高にラグジュアリーな時間を過ごせるグランピング施設です。この施設の人気の秘密は「オールインクルーシブ」なこと。食事もお酒も多彩なアクティビティも、どれも宿泊料金に含まれているから、滞在中の全ての体験が追加料金なし! というわけで存分に楽しみたいプランを紹介します。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
May 21st, 2022 | TABIZINE編集部
新たなモビリティとして注目されている「電動キックボード」。公道走行を可能とする法改正も進み、お出かけや旅先でのお助けアイテムとして見逃せないものになってきていますよね。長野県にあるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」では、そんな電動キックボードでのツアーが付いた宿泊プランの販売が2022年5月19日(木)より開始されています。
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Apr 28th, 2022 | TABIZINE編集部
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、阿智・昼神温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。