~人生に旅心を~
ぶんめい
【バーチャル試着で江戸の着物文化を体感!】東京国立博物館「江戸きものLOOKBOOK」開催
東京国立博物館で2024年7月23日から9月23日まで開催される「江戸きものLOOKBOOK」。江戸時代のトレンドを再現したLOOKBOOKをもとに、バーチャルで再現された文化財の着物を自分だけの1着にアレンジして注文が可能。その後は4Kモニターを通して試着し、記念撮影ができるんです。高精細のデジタルコンテンツによって、江戸の華やかな着物文化に触れられる展覧会になっています!
kurisencho
【〈クリームチーズKiri〉のソフトクリームが可愛い!】フラッペやチーズケーキなどスイーツ満載「ベーグルベーグル×キリカフェ」|東京・恵比寿
進化するチーズスイーツ界。今回は東京・恵比寿にある、クリームチーズブランド「Kiri(キリ)」と日本のベーグル専門店「BAGEL & BAGEL(ベーグルアンドベーグル)」がコラボしたカフェを訪問。2024年6月からリニューアルしたメニューの中から、ソフトクリーム・フラッペ・チーズケーキなどキリを贅沢に使った新スイーツをメインにご紹介します!
あやみ
【日本三選星名所】長野「野辺山高原」・沖縄「石垣島」もう1カ所は?見どころや選ばれた理由
幾千もの星の輝きを眺めているうちに、自分の存在をちっぽけに感じて、小さな悩みが「どうでもいいこと」に思えた経験はないでしょうか。きれいな星空には人の心を癒す効果があるのかもしれません。今回は、日本三選星名所に挙げられる長野「野辺山高原」と沖縄「石垣島」、岡山県「美星町」それぞれの見どころと、誰がこの3カ所を選んだかをご紹介します。
【夏季限定の赤福水ようかんが登場】涼を届ける人気商品が五十鈴茶屋店頭&大阪で買える!
三重県の銘菓・赤福の夏期限定商品「赤福水ようかん」の店頭販売が開始されています。2023年にはオンラインショップ限定で登場し、多くの反響を呼んだこの商品。2024年から店頭でも手に入るようになりました! 北海道産小豆のこし餡を使った軽いのどごしの水ようかんは、自宅で楽しむだけでなく、夏の手土産にも最適です。
【3周年記念プランが登場】ホテル優待券プレゼントでお得に宿泊!「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」
台北の中心街である南京東路に位置する「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」は、2024年8月23日に開業3周年を迎えます。これに伴い、7月1日から9月30日の期間限定で「開業3周年記念宿泊プラン」が登場! 宿泊やレストランなどで利用可能なホテル優待券「カラフルクーポン」をプレゼントしてもらえるほか、ロビーには日台友好を表現したデコレーションが展示され、3周年のマイルストーンを祝っています。
Mayumi.W
【今岡山がアツい】B級グルメ「ホルモンうどん」とは?岡山の魅力をウエストランドが語る!
岡山のPRの顔であるお笑い芸人「ウエストランド」のお二人が教えてくれる岡山の魅力とは? 白くてとても柔らかく、甘さたっぷりの岡山の白桃や、B級グルメ「ホルモンうどん」もご紹介します!
【3万灯の光が照らす幻想的な光景】靖國神社「みたままつり」開催中!美しき夏の風物詩を現地からルポ
靖國神社で開催される毎年恒例の「みたままつり」は、2024年も7月13日~16日まで行われています。期間中、境内は3万灯以上の献灯やぼんぼりで美しく彩られ、夜空を照らす光景は圧巻! 加えて、青森ねぶた、阿波踊りや仙台七夕飾りなどの奉納も行われているんです。歴史ある東京の夏の風物詩の模様を、実際に訪れてご紹介します。
RUKA
【幻想的な世界が味わえる体験型イルミネーション 】VISON<ヴィソン>「月の神さまと不思議なまつり」開催|三重県多気町
三重県多気町にある、美食と自然を楽しむ日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」にて、体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」が、2024年7月20日(土)から開催されます。月の世界に迷い込んだような、イルミネーションとデジタルアートを体験できるイベントです。さらに、月にちなんだオリジナルフードやスイーツ、ドリンクも! 夜空と光の幻想的な空間を、ぜひ味わいに行ってみてはいかがでしょうか?
大林 等
【茨城「道の駅ごか」】メロンの生産量日本一の茨城県でご当地グルメを堪能できる道の駅
全国各地の道の駅は、観光拠点となるばかりでなく、地元の特産品の紹介に力を注いでいます。茨城県の「道の駅ごか」が注目するのは、ブランド豚、常陸秋そば、メロン。バラエティ豊かなご当地グルメが、施設のレストランやお土産で堪能できます。魅力あふれる「道の駅ごか」をご紹介します。
【連日即完売!35MMのスコーン実食】バターの奥深い味わいが上品なおいしさ|新宿「EATo LUMINE イイトルミネ」
エキナカグルメスポットとして、今注目の「EATo LUMINE(イイトルミネ)」。その一角に可愛いクッキー缶のお店、「35MM(サンジュウゴミリ)」があります。素材にこだわったクッキーは入れ物の缶も可愛らしく、自分へのご褒美や、プレゼントにもぴったりのお菓子。そんなクッキーが看板商品の35MMですが、実は、店内で焼き上げた手作りスコーンもあるんです。今回は、連日即完売するほど大人気なスコーンを、実食ルポでご紹介します!
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説