~人生に旅心を~
はなすけ
【知らなきゃ損してる!】六花亭のマルセイバターケーキって知ってる?バターサンドだけじゃなかった六花亭のおすすめ土産|北海道
北海道土産の定番『六花亭』。なかでも「マルセイバターサンド」を口にしたことのある方は多いのではないでしょうか。今回は、筆者がお土産でもらって感動した「マルセイバターケーキ」をご紹介。六花亭から聞いたおすすめ商品もお伝えしちゃいます。
あやみ
【地球外の惑星に降り立ったような気分になる「硫黄山」】歩んできた歴史と見どころや人気登山ツアー
アイヌ語で“裸の山”を意味する「硫黄山(アトサヌプリ)」は、川湯温泉の湯の源です。山肌に木々はなく、ゴウゴウと音を立てながら噴煙が上がっており、硫黄の結晶が見られます。今回は、そんな地球外の惑星のような硫黄山をクローズアップ。歩んできた歴史のほか、見どころや人気登山ツアーをご紹介します。
Mayumi.W
赤福の水ようかんって?関東初登場!夏期限定「赤福水ようかん」が 横浜高島屋で買える!
2023年の夏、赤福オンラインショップ限定で販売された「赤福水ようかん」が、横浜高島屋催事「バイヤー厳選!お取り寄せグルメ」にて2024年9月19日(木)~22日(日)まで販売されます。同じく「あずきバターサンド」もWEB予約限定で同時販売! 関東で販売されるのは今回のみです。人気の限定スイーツをチェックしましょう!
東京丸の内に沖縄うるま市のフード&お土産登場!「まんまうるまカフェ」ちんすこう手作り体験も
東京・丸の内のカフェ「Marunouchi Happ.」と沖縄県うるま市がコラボ! 2024年9月14日(土)〜23日(月・祝)までの10日間「まんまうるまカフェ」がオープンします。メディアからも注目されるうるま市の名産品が、ここでしか食べられないカフェメニューとして登場。お土産販売やちんすこう手作り体験も!
【大型野外グルメイベント「全肉祭」】2024年下半期は山口・岡山・徳島・和歌山・高知・島根・岐阜で開催!
いよいよ大型野外グルメイベント「全肉祭」の2024年下半期ツアーが始動! 10月より山口県を皮切りに岡山県・徳島県・和歌山県・高知県・島根県・岐阜県の7県8都市で開催されます。肉好きにはたまらない大型野外グルメイベントをチェックしちゃいましょう!
sorano
今が見ごろ!埼玉県「巾着田の彼岸花」一面に咲くミステリアスな赤い絨毯を見に行こう!
まだまだ夏の暑さが続いていますが、吹く夜風には秋の気配も感じる今日この頃。本格的な秋が来る前には、埼玉県の巾着田に真っ赤な絨毯が広がります。妖艶で美しい彼岸花が一面に咲く姿は誰もが一度は見てみたいと思う絶景と言えるでしょう。今回は今が見頃の巾着田の彼岸花をご紹介します。
kanoa
【沖縄の穴場絶景「果報<かふう>バンタ」!】青いソフトクリームや塩工場見学も
沖縄県の那覇市街から車で約1時間30分。沖縄本島と橋でつながるうるま市の離島・宮城島に穴場絶景「果報バンタ(カフウバンタ)」があります。ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内にあり、工場見学や絶品ぞろいの絶景レストラン、ぬちまーす(塩)商品をはじめとするお土産ショップも。沖縄の言葉で“幸せ岬”の意味がある果報バンタをご紹介します!
【9月18日はハーベストムーン】初秋の夜空に煌めく月の意味とは?
2024年9月18日(水)の満月は「ハーベストムーン」です。“ハーベスト(英語:Harvest)“とは、穀物や果物の収穫や収穫期のことをいいます。そう聞くと、普段よりも大きく輝く満月を想像してしまいますよね。しかし、いつもの満月と変わりません。今回はそんなハーベストムーンの由来や意味、そして見ごろの時間帯についてご紹介します。
もろたけいこ
【全部無料!シンガポールのフォトジェニック6選】位置情報付き!チャイナタウン編
東京23区ほどの大きさしかないシンガポールですが、多民族国家なだけあり、それぞれの民族のカラーが出ているエリアがたくさん! その中でも中華系が多く集まるチャイナタウンは壁画に特徴があり、フォトスポットも豊富なんです。チャイナタウンでぜひで撮影したいところをご紹介します。なんと全部無料です!
TABIZINE編集部
【9月限定・宿泊30%オフ!山梨県・竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ】 「秋の昇仙峡旅しよう」キャンペーン開催中
山梨県甲斐市にある「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」では、宿泊会員登録・LINEお友達登録したお客様を対象に、9月限定で30%オフにて宿泊できる「秋の昇仙峡旅しよう」キャンペーンを開催中。「やまなし百名湯」にも選ばれている名湯をかけ流し100%で味わうことができる純温泉のほか、地域の食材を使った食事など、心と身体もたっぷりと癒やされそうです!