~人生に旅心を~
Mayumi.W
【セブン‐イレブンでご当地グルメ100商品!?】全国一斉地域フェアのおすすめ商品はこれだ!
セブン‐イレブンでは、2024年10月15日(火)〜10月28日(月)の期間、全国11エリアで一斉に地域フェアを開催します。今回フェアの対象となるのはご当地食材を使ったうまいもの全100種類。それぞれの地域のイチオシ商品を教えてもらいました! この期間、旅先でセブン‐イレブンをのぞいてみるのもいいかも。「みんなで食べて応援」!
あやみ
【世界の謎】AIでも不可能!?地球に残る未解読文字5選│「ヴォイニッチ手稿」「ロンゴロンゴ」などに隠された秘密とは?
世界には完全に解読できない「未解読文字」がいくつもあります。言語は解読されているものの文字が未解読だったり、言語も文字も未解読だったりするのです。1912年にイタリアで再発見された「ヴォイニッチ手稿」も、そのひとつ。今回は、完全に解読できない古代文字や文章を5つご紹介します。
畑中莉羅
文化ギャップ漫画【11】日本人の女の子は反応が大袈裟すぎて嘘っぽい?
日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第11回目は、日本人の女の子がオーバーアクションで相づちが多すぎると思われている件について。 ※2018年9月17日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
Miki D'Angelo Yamashita
【2024年秋冬のスイス!最新フォトスポット】絶景から新感覚のアクティビティ・イベントまで
山々が連なり雄大な自然に囲まれたスイスは、季節により絶えず自然の眺めが変化し、一年を通して絶景が楽しめる国。特に秋冬は、観光客の混雑も緩和されて、スイスならではの紅葉や冬景色をゆったりと満喫できる時期です。スイスが初めてでも、すでに何度も行ったことがあるリピーターにも、驚きの詰まったこの秋冬のパノラマ、新たなアトラクションやイベントも多数用意されています。今までとは違った絶景に出会えることまちがいなしです!
西門香央里
【これから話題になりそうな韓国グルメ&アイテム4選】K-POPアイドルしか食べられない夢のサンドイッチも!
老若男女関係なく大きなブームになっている韓国のK -カルチャー。いまもK-POPをはじめ、フードやアイテムの流行を生み出しています。10月11日に東京・台場で開催された「2024東京韓流博覧会」では、日本未上陸の韓国ブランドを含む約100社が大集結。今回は、「2024東京韓流博覧会」で筆者が見つけたこれから流行りそうな韓国アイテムを4つ紹介します!
下村祥子
【長瀞の夜をライトアップ】新一万円札発行記念!渋沢栄一ゆかりの地でイベントを初開催|埼玉県
新一万円札の顔となった渋沢栄一が、癒やしを求めて度々訪れていたという埼玉県秩父郡の「長瀞」。そんなゆかりの地を、新一万円札発行の記念すべき年にライトアップで彩るイベント「長瀞秋夜めぐり2024~100年後の天下の勝地に繋ぐ瞬き~」が2024年11月1日(金)〜30日(土)に初開催。ナイトイベントや、紅葉シーズンを1日かけて満喫するツアーなど、秋の長瀞を日中から夜まで楽しめる企画が満載です!
【日本三大紅葉名所】京都「嵐山」・栃木「日光」もう一箇所は?それぞれの魅力とイチオシの見どころ
全国各地に名だたる紅葉スポットは数あれど、日本三大紅葉名所に挙げられるのは、京都府の「嵐山」、栃木県の「日光」、大分県の「耶馬渓」です。これらの紅葉名所は、 誰が決めたわけでもなく、風景や観光資源としての評価をもとに、自然発生的に「日本三大」として広く知られるようになりました。今回は、それぞれの魅力と見どころをご紹介!
まこりーん
【長野県小諸市の魅力を満喫】街歩きしながら文化・芸術・食を楽しむ「こもろ浪漫2024秋」
長野県小諸(こもろ)市にて小諸市の文化・芸術・食のまちなか回遊イベント「こもろ浪漫2024秋」が2024年10月19日(土)~11月20日(水)に開催されます。期間中はさまざまなイベントが催され、芸術の秋にぴったりな1日を過ごせそうですよ。
TABIZINE編集部
カンロ飴を使った本格和食ってどんな味?人気日本料理店「賛否両論」にコラボメニューが登場
2025年に発売70周年を迎える「カンロ飴」が、料理人 笠原将弘さんプロデュースの人気日本料理店「賛否両論」とコラボ。2024年12月2日(月)~25日(水)の期間限定で、笠原さん考案のカンロ飴を使ったコラボメニュー3品が恵比寿の「賛否両論」店舗で楽しめます。カンロ飴を使ったメニューってどんな料理? そもそもカンロ飴って料理に使えるの? など疑問だらけですが、ひと足早くコラボメニューをいただいてきましたよ!
kurisencho
【『ゴールデンカムイ』と北海道を巡るキャンペーン」2025年3月まで】ノブコブ吉村さんが推すグルメも満載!
ポスターラリー、グルメ、アイヌ文化などを楽しめる周遊キャンペーン「ゴールデンカムイと北海道を楽しもう!supported by ウポポイ」が道内全10ヶ所で、2024年10月8日(火)〜2025年3月30日(日)まで開催中です。キャンペーン開始前に都内ではイベントも行われました。登壇されたお笑い芸人・平成ノブシコブシの吉村崇さんがおすすめするグルメや、TVアニメ版の杉元佐一役・小林親弘さんも魅了された北海道の魅力をレポートします。