日本で有名な神社と言えば、どこを思い浮かべますか? 三重県の伊勢神宮、大分県の宇佐神宮、愛知県の熱田神宮、神奈川県の鶴岡八幡宮、東京都の靖国神社など、全国には有名な神社がいろいろとありますが、出雲大社の知名度も抜群です。
住友生命グループのメディケア生命が行った「縁結び・金運上昇とパワースポットに関する調査2018」によれば、2018年に女子が行きたいパワースポットNo.1にも選ばれたのだとか。
ただこの出雲大社、名前はよく知っているけれど、意外に行った経験がない、詳細を知らないという若い人も多いのでは?
「何県にある?」と言われて、日本の地図を指差せと命じられたら、答えられない、指差せない人も少なくないかもしれません。そもそも「出雲大社」を正確に読めない人も多いかも・・・。
そこで今回は女子が行きたいパワースポットNo.1、出雲大社の素朴すぎる疑問を9個、集めてみました。
素朴な疑問その1:そもそも出雲大社はどこにあるの?
そもそも出雲大社とは、どこにあるのでしょう? 島根県ですね。しかし島根県と言われても、日本の白地図の中から正確に指差せる人は、多くはないはず(地元の方に怒られそうですが・・・)。
島根県は中国地方にあって、分かりやすく言えば広島県の上(北)、瀬戸内海から見て中国山地の向こう側にある山陰地方の県になります。
中国山地の北縁と並行して日本海に島根半島が横たわっており、その半島に守られるようにして出雲平野が広がっています。出雲大社はその出雲平野にある神社になります。
素朴な疑問その2:出雲大社の読み方は?
出雲大社を何と呼んでいますか? 「いずもたいしゃ」と読んでいる人がほとんどだと思います。『広辞苑』(岩波書店)にも「いずもたいしゃ」と書かれていますから、間違いではないようですが、公式ホームページによれば、正式名称は「いずもおおやしろ」なのだとか。
素朴な疑問その3:どうやって行くの?
旧大社駅のベンチ
東日本に住んでいる人からすれば、島根県はとても遠い印象があるはず。しかも山陰地方にあるため、どうやって行けばいいか分からない人も居るのではないでしょうか。
主な交通手段は電車か飛行機で、飛行機については出雲縁結び空港という空港が近くにあります。出雲との間で定期便が就航している国内の空港は、
・名古屋(小牧)
・大阪(伊丹)
・福岡
・隠岐
になります。毎日就航していますから、とても便利ですね。
電車の場合は岡山まで新幹線、その後は特急に乗り換えるか、東京駅から出雲までの直行の長距離電車に乗る手もあります。
素朴な疑問その4:他の神社と比べて何がすごいの?
出雲大社、なんとなくすごそうな神社だとは分かるのですが、結局は何がすごいのでしょうか?
出雲大社はハード面、ソフト面の双方において特徴的な神社で、例えば国宝に指定される本殿の高さは、約24m(ビル6階建てほど)と日本一高い神社建築を誇っているのだとか。巨大なしめ縄も有名ですよね。
一方で神社のトップである宮司は、皇室と同じく「古事記」「日本書紀」で語られる、神話の世界から続く家系で代々受け継がれているのだとか。宮司の格式においても、他の神社とは一線を画していますよね。
素朴な疑問その5:ご利益は何があるの?
出雲大社のご利益と言えば、縁結び。最寄りの空港名も「出雲縁結び空港」だと先ほど紹介しました。
そのいわれは出雲大社の御祭神にあるそうで、御祭神の大国主大神は、古くから男女のみならず、人のさまざまな縁やつながりを結ぶ神様として信仰されてきたと言います。
素朴な疑問その6:どれくらい広いの?
出雲大社は境内の広さだけで、
<約18万平方メートル(5万6000坪)>(出雲大社の公式ホームページより引用)
あるそうで、境外を含めると、
<約38万1000平方メートル(11万7000坪)>(同上)
もあると言います。東京ドームで考えると、境内は4個分ほど、境外を含めると8~9個ほどの広さになります。東京ドームに足を運んだ経験があれば、その巨大さが実感として分かると思います。
素朴な疑問その6:見どころってどこ?
樹齢数百年の松の参道、拝殿、拝殿の巨大なしめ縄、日本一高い神社建築の本殿が一般的に見どころとされています。
素朴な疑問その7:いつごろできたの?
正確には分かっていないのだとか。ただ、712年に編纂された『古事記』や720年に編纂の『日本書紀』によれば、神話の時代に創建されたとあるようです。
素朴な疑問その8:24時間参拝できるの?
厳密な意味で言えば、24時間は参拝できません。午後8時以降は境内の中心部が閉鎖されてしまいます。境内に立ち入りできる時間は季節によって異なり、公式ホームページ情報によると、
<3月~10月は午前6時~午後8時まで 11月~2月は午前6時30分~午後8時>(出雲大社の公式ホームページより引用)
と書かれています。
素朴な疑問その9:毎年、何人くらいが参拝しているの?
多い年で800万人以上になります。ちなみに島根県全体の人口は71万人ほど。出雲市民の人口は17万人ほどになります。人口と比較すると、その多さがよく分かりますよね。
以上が出雲大社の素朴な疑問とその答えになりますが、いかがでしたか? まだ訪れた経験がないという人は良縁を求めて、今年こそ出雲大社に足を運んでみては?
[縁結び・金運上昇とパワースポットに関する調査2018]
[All Photos by shutterstock.com]