2月22日(土)~3月3日(火)かつうらビッグひな祭り<千葉県勝浦市>
写真提供:公益社団法人 千葉県観光物産協会
2月末から3月3日の雛祭りまで、千葉県勝浦市内各所に約30,000体の雛人形が飾られる「かつうらビッグひな祭り」。全国勝浦ネットワークの縁により、徳島県勝浦町勝浦町から約7,000体の人形を譲り受け始まりました。メイン会場の遠見岬神社には、参道60段の石段に緋毛氈が敷かれ、約1,800体の雛人形が飾られます。石段を雛壇に見立て、ずらりと雛人形が並ぶさまは圧巻。夕暮れのライトアップでは、雛人形が春の宵に浮かび上がります。
【開催日時】2020年2月22日(土)~3月3日(火)
【開催場所】〒299-5233 千葉県勝浦市浜勝浦1 遠見岬神社
【入場料金】無料
【公式サイト】かつうらビッグひな祭り 勝浦市観光協会
https://www.katsuura-kankou.net/かつうらビッグひな祭り/?fbclid=IwAR3ALVFVYmbn2tkQI56RWBzd9tQf0gdyUYNCVAdLPD3IUB7EIIw-uuxZkpA
https://www.city.katsuura.lg.jp/div/kankou/dload/2020hinamatsuria4chirashi.pdf
あっちもこっちもお雛様、圧巻60段飾り 千葉・勝浦(17/02/25)/ANNnewsCH
2月21日(金)~3月3日(火)遠野町家のひなまつり<岩手県遠野市>
写真提供:公益財団法人 岩手県観光協会
城下町遠野の町家には、古くからの雛人形が数多く伝えられ、昔は「見せておぐれんせ」と巡り歩いたそうです。それを現代に復活させ、23会場で代々伝わるお雛様を一般公開。江戸時代のお雛様もあり、一見の価値がありそうですよ。期間限定の雛団子やひなまつりランチなどの販売もあり、美味しいものもいただけます。
【開催日時】2020年2月21日(金)~3月3日(火)10時~16時
【開催場所】遠野駅周辺商店街等
【入場料金】無料
【公式サイト】遠野町家のひなまつり開催について 遠野商工会
https://www.shokokai.com/tohno/2020/01/07/372/
遠野町家のひなまつり いわての旅
https://iwatetabi.jp/event/detail/03208/148.html
1月20日(月)〜3月31日(火)雛のつるし飾り祭り<静岡県稲取温泉>
(C) At Press
雛のつるし飾り発祥の地 稲取温泉で開催される「雛のつるし飾り祭り」。九州柳川地区ではさげもん、山形酒田地区では傘福、伊豆稲取地区では雛のつるし飾りが、日本三大つるし飾りと呼ばれます。江戸時代後期頃、高価な雛人形を飾ることのできない一般家庭で、女性たちがお古の着物の端切れなどを持ち寄って小さな人形をこしらえました。手作りの人形を紐でつないで、女の子の健康と幸せを願ったそうです。
【開催日時】2020年1月20日(月)~3月31日(火)
9:00~17:00(16:30最終受付)全会場共通
【開催場所】稲取文化公園 雛の館ほか
【入場料金】文化公園雛の館(300円)、むかい庵(300円)
なぶらとと(100円)、ふたつぼり(無料)、八幡神社(無料)
【公式サイト】稲取温泉 雛のつるし飾り祭り
http://www.inatorionsen.or.jp
日本三大つるし飾り 稲取の雛のつるし飾りまつり/SBSnews6
2月11日(祝・火)~4月3日(金)柳川雛祭り ”さげもんめぐり”<福岡県柳川市>
写真提供:柳川市
柳川地方のさげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもの。女の子が生まれると初節句に幸福や健康を願い、雛段と一緒に「さげもん」を飾って祝います。開催期間中は市内各所で見ることができ、「おひな様始祭」「おひな様水上パレード」「流し雛祭」等豊富なイベントが催されます。
【開催日時】2020年2月11日(祝・火)~4月3日(金)
【開催場所】柳川市内の観光施設、商店街、各店舗
【入場料金】無料 ※一部有料の施設あり
【公式サイト】2020年 柳川雛祭り ”さげもんめぐり” 柳川市
https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/sagemonmeguri.html
柳川雛祭り さげもんめぐり/ダイヤモンドライフ
3月1日(日)〜3月14日(金)東大寺 お水取り・お松明<奈良県奈良市>
(C)Marina Kubo
修二会(お水取り)とは、二月堂のご本尊である秘仏十一面観音の前で、人間がこれまでに犯したありとあらゆる罪や過ちを懺悔し、今後の除病延命を祈る宗教行事。大仏さまの開眼と同じ752年から1268年の間、一度も途絶えることなく続けられています。「お松明」は練行衆の道明かり、「お水取り」は3月13日未明に若狭井(わかさい)という井戸から汲んだ「お香水」を本尊の十一面観音に供えることを指します。
火の粉を撒き散らしながら舞台を走り抜ける「お松明」は、12日の籠松明(他の日よりも松明が大きい)が有名ですが、修二会期間中の3月1日から3月14日の毎日行われます。松明の火の粉を浴び、燃えがらを持ち帰ると、一年を無病息災に過ごせると言われています。
【開催日時】2020年3月1日(日)〜3月14日(金)
【開催場所】〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406-1 二月堂東大寺二月堂
【入場料金】無料
【公式サイト】お松明 東大寺
http://www.todaiji.or.jp/contents/function/02-03syunie2.html
奈良・東大寺 「お松明」夜空に炎舞う/SankeiNews
3月1日(日)~4月3日(金)城下町村上 町屋の人形さま巡り<新潟県村上市>
写真提供:公益社団法人 新潟県観光協会
江戸から平成までの人形およそ4,000体を、67軒の町屋などで展示する「城下町村上 町屋の人形さま巡り」。代々引き継がれた人形は、村上市各家庭の好意により一般公開されています。出入りの際は挨拶をするなど、マナーを守って見学しましょう。3月20日からは、鮭バーガー、村上牛コロッケ、チーズまんじゅう、ホワイトロールケーキなどの「村上 食べ歩きぷちグルメ」が開催されます。
【開催日時】2020年3月1日(日)~4月3日(金)
【開催場所】新潟県村上市・旧町人町一帯
【入場料金】無料
【公式サイト】村上町屋商人(あきんど)会
https://www.sake3.com/ningyousama/186
食材の宝庫 村上 食べ歩きぷちグルメ
https://www.sake3.com/event/8064
【HD】Japanese Hina Dolls/ Hina-ningyo, Murakami City | 新潟県村上市 ひな人形/CHUOEIGASHA
3月1日(日)~11月12日(木)山王くらぶ「湊町酒田の傘福」<山形県酒田市>
写真提供:山形県
山形県酒田市では、かつて女性たちが一針一針心を込めて子孫繁栄や無病息災、家族の幸せを願って細工物を傘に吊るし、地元の神社仏閣に奉納する風習がありました。酒田商工会議所女性会が創立25周年の平成17年に傘福を復活させ、国の登録有形文化財「山王くらぶ」(明治28年建築の料亭)で展示中。「なす」は大願を成す、「さるっこ」は災いが去るように、「花」は花のようにかわいい子に育ちますようにと、ひとつひとつの飾り物に意味が込められています。
【開催日時】2020年3月1日(日)~11月12日(木)午前9時〜午後5時
【開催場所】〒998-0037 山形県酒田市日吉町2-2-25 山王くらぶ
【入場料金】一般310円
【公式サイト】山王くらぶ
http://sannou.matizukuri.info
山形・酒田で傘福の展示会/読売新聞オンライン動画
3月3日(火)・4日(水)深大寺だるま市<東京都調布市>
日本三大だるま市の一つで、江戸時代から続く「深大寺だるま市」。毎年10万人もの人々が押し寄せます。新しく購入したダルマの左目には、物事の始まりを意味する「阿」字を入れて開眼。また、心願叶ったダルマの右目には物事の成就を意味する「吽」字を入れ、感謝の意を込めて寺に納めます。2020年も七転び八起きの精神で、夢を叶えたいものです。
【開催日時】2020年3月3日(火)・4日(水)
【開催場所】東京都調布市深大寺
【入場料金】無料
【公式サイト】3月3日・4日 元三大師大祭 だるま市について 深大寺
https://www.jindaiji.or.jp/event/darumaichi.php
「深大寺だるま市」ダイジェスト/調布市動画ライブラリーChofuCity
3月17日(火)藤守の田遊び<静岡県焼津市>
写真提供:静岡県観光協会
昭和52年重要無形民俗文化財指定の「藤守の田遊び」は千年以上前から、大井川の治水と1年の豊作を祈願する神事。毎年3月17日の祈年祭に、藤守の大井八幡宮で開墾、田植えから稲刈りまでの農作業の様子を表す25番の舞と番外を奉納。頭にかざす万燈花は、実り豊かな豊作であるよう願いが込められています。
【開催日時】2020年3月17日(火)18:00~ 終了予定/23:00頃
【開催場所】焼津市藤守 大井八幡宮
【入場料金】無料
【公式サイト】藤守の田遊び 静岡新聞SBS
http://www.at-s.com/event/article/festival/115024.html
藤守の田遊び 無形民俗文化財/民俗文化財 焼津市
https://www.city.yaizu.lg.jp/rekimin/bunkazai/c01.html
藤守の田遊び-Oihachimangu shrine-/焼津CITYチャンネル
3月21日(土)~4月26日(日)吉野山 桜まつり<奈良県吉野山>
日本で一番有名な桜といえば、奈良県吉野郡吉野山の桜かもしれませんね。約200種類3万本の桜は「一目千本(ひと目で千本見ることができるという意味)」と形容され、桜の国へ迷い込むかのよう。山肌を覆い尽くす桜は山麓から山上へと開花し、見頃が長いことも魅力。一度は見てみたい憧れの桜ですね。見頃は4月初旬から4月末。
【開催日時】2020年3月21日(土)~4月26日(日)
【開催場所】奈良県吉野山
【入場料金】無料
【公式サイト】吉野山観光協会
http://www.yoshinoyama-sakura.jp
奈良・吉野山の桜見頃/SankeiNews
3月25日(水)~4月9日(木)幸手桜祭り<埼玉県幸手市>
埼玉県の幸手(さって)権現堂桜堤は、堤の手前約19,000㎡の農地には菜の花が溢れ、長さ1kmにわたる堤に約1,000本のソメイヨシノが桜のトンネルを作り、桜のピンクと菜の花の黄色とコントラストが鮮やか。青空の日を選んで、お弁当持参で出かけたいですね。桜まつり期間中は、約100店舗の露店が出店するのも楽しみ。
【開催日時】2020年3月25日(水)~4月9日(木)
【開催場所】幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
【入場料金】無料
【公式サイト】幸手市観光協会
http://www.satte-k.com
【ドローン】埼玉・幸手の県営権現堂公園/朝日新聞社
いずれも個性が際立った、行ってみたい伝統の日本の祭り。見に行きたい、参加したい、ワクワクする祭りですね。2020年4月も引き続き、日本の祭りをお届け致します。どうぞお楽しみに。
注意:掲載情報は、2020年2月時点のものになりますので、開催の有無、詳細については、直接お問い合わせください。