
3万個に1つ!奇跡の椎茸
黑煌「艶麗(えんれい)」5,940円(税込)。普通の椎茸と大きさが全然違う!
帝国ホテルのオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL(アナザーインペリアルホテル)」で限定商品として受注生産にて販売されている、大きな大きな椎茸があります。それがこちらの黑煌(こっこう)「艶麗(えんれい)」。
世界遺産にも認定されている白神山地の麓、秋田県八峰町
秋田県八峰町で作られる希少なブランド椎茸「黑椎茸(くろしいたけ)」からさらに厳選されたブランド椎茸、「黑煌」。毎日3万個の椎茸を生産する「レンチナス奥羽伊勢」の中でも、わずか0.3%しか存在しない黑椎茸から、さらに厳選された100個に1つしか成長しない=まさに「3万分の1の奇跡の椎茸」です。
「黑煌」の特長
- 圧倒的な大きさ:直径11cm以上、肉厚3.8cm以上、重量110g以上、傘の巻き込み1cm以上
- 豊かな風味と食感:85%~90%の湿度で育てられ、肉厚でジューシーな食感が特徴
- 希少性:3万個に1つしか生まれないプレミアム椎茸
手に収まらないほどの圧倒的な大きさ
筆者のもとに届いた黑煌は、直径11.4cm、重量151gでした。手にのせてひだ側を眺めると、もはや椎茸というよりすり鉢!? その迫力に驚きます。大きい椎茸を育てるコツは、軸を太らせ、水をたっぷり吸わせることだそう。
ステーキ風に肉詰めにして食べてみた
笠に格子状の切り込みを入れる
「食べ方は、素材本来の味が際立つ無水の蒸し焼きがおすすめ」とのこと。椎茸のみシンプルにステーキにするか肉詰めにするか迷いましたが、肉詰めにして一部分肉を外してステーキ気分も味わうことに決定。


豚ひき肉、長ネギみじん切り、生姜みじん切り、酒、塩こしょう、片栗粉を混ぜたものを詰め、軽くオリーブオイルをしいたフライパンで蒸し焼きにします。弱火から中火で5分ほどしたらひっくり返して肉側を火が通るまでじっくり焼きます。肉を詰めない場合は、椎茸から水分がでてひだにたまるくらいが目安なのだそう。

皿に移して塩とオリーブオイルをかければ完成! 何も言われなければ一見ハンバーグステーキのようではないですか!? サイズ的にも見た目の重量感も、もはや椎茸のそれではありません。


断面を見ると肉厚感が際立ちます。肉詰めとして食べても、椎茸の存在感がすごい! まるであわびのような弾力のあるプリプリ感。個性的です。
そして椎茸だけでいただいても、まったく臭みを感じず、ジューシー。キノコは約90%が水分です。その水分がすべて白神山地の湧水なのですから、おいしくないはずがありません。
水質は椎茸の品質に直結。白神山地から湧き出た水をたっぷり吸わせ時間をかけて育てることで、芳醇な香り、そして噛みごたえのあるプリッとした弾力の椎茸になるのだとか。

筆者は椎茸の軸が大好き。今回は太くて食べ応えがありそうなのでスープにしました。椎茸の軸がいいだしになって、塩だけで十分おいしい! そして滋味深い。
サプライズギフトにも

蓋を開けた内側には白神山地のデザイン。世界遺産・白神山地の湧水で育てることで、椎茸「黑煌」が生まれる
高級感あるブラックとゴールドのパッケージは、ギフトにもおすすめ。独自の栽培方法と40年以上の経験から誕生した「黑煌」は、“帝国ホテルと「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」だけの椎茸”として特別に栽培されています。
世界自然遺産・白神山地の湧水を、キノコとしていただく−。なんて贅沢なのでしょうか。唯一無二のボリュームと食感は、ギフトでもおもてなしでも、驚きと彩りを添えてくれそうです。
(アナザーインペリアルホテル)
レンチナス奥羽伊勢
1玉入 The Rentinus 黑煌「艶麗(えんれい)」
5,940円(税込)
賞味期限 冷蔵保存で10日〜14日程度
https://another.imperialhotel.co.jp/product/rentinus-0320.html
©︎Aya Yamaguchi


