
日本最長の「馬の道」で乗馬【北海道・鹿追町】

©︎ 十勝観光連盟
北海道・鹿追町は乗馬体験の整備がしっかりなされていて、初心者にもおすすめ。日本最長の「馬の道」があり、ウッドチップが敷かれた乗馬散策道を馬に乗って雄大な十勝の自然を体感することができます。
然別川沿いには桜並木があり、5月中旬ごろが見頃。桜を眺めながらの乗馬が楽しめます。
「みなかみ」で国内トップクラスの激流下りラフティング【群馬県・みなかみ町】

観光ぐんま写真館提供
ラフティングは八人乗りの特殊なゴムボートに乗り込み、みんなで力を合わせて急流を下って行くアウトドアアー。群馬県・みなかみ町はラフティングのメッカといわれ、大勢の人がラフティングを体験しています。
特に春は雪解けで増水して国内トップクラスの激流下りが楽しめるそう。半日ツアーや1日ツアーなど、さまざまなプランがあるので、ツアー実施会社に問い合わせてみては?
海の公園で「潮干狩り」【神奈川県横浜市】

神奈川県横浜市の「海の公園」は首都圏の潮干狩りスポットとしてよく知られており、無料で潮干狩りを楽しむことができます。
海辺には、貝類が自然繁殖しており、アサリやシオフキ、カガミガイ、マテガイなどが採れます。これらの貝は食べられます。潮干狩りに適しているのは、干潮時刻の前後2時間くらいです。
「白馬」の絶景スポットをめぐるウォーキング【長野県・白馬村】

長野県・白馬村では、2023年5月4日(木・祝)、地元ガイド「白馬マイスター」が歴史ある古道「千国街道・塩の道」と春の白馬の絶景スポットを案内するイベントが開催されます。
約10kmのコースの道中では、春の花々や残雪の残る北アルプスの絶景を眺めながら歴史を感じられる長谷寺、飯森神社、大出公園などを巡ります。
参加者には記念品と宿泊割引券がプレゼントされます。残雪の山々と春の花々が美しい白馬村を見るなら今!
開催日:2023年5月4日(木・祝)
集合・受付場所:白馬グリーンスポーツの森 駐車場
受付時間:7:30~8:30(事前予約制・当日申込不可)
※受付終了後、各班ごとに分かれてガイドと順次出発
【コース】
グリーンスポーツの森~飯森神社~長谷寺〜姫川沿い~大出公園〜
グリーンスポーツの森 約10㎞《歩行時間》:約3時間
※到着時間は各班の出発時間により異なります。
【募集人員】500名
【参加費用】1人500円(当日お支払い) ※小学生以下無料
【参加特典】記念品・宿泊割引券等
【申込み・問合わせ】
電話か白馬村観光局ホームページより申し込み
電話:白馬村観光局インフォメーション0261-85-4210(9:00~17:00)
【申込〆切】 2023年4月27日(木)
公式サイト:
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/event/3081/「しまなみ海道」でサイクリング【愛媛県今治市・広島県尾道市】

©️ (一社)愛媛県観光物産協会
瀬戸内海を横断する天空の回廊「しまなみ海道」は、「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNの「世界の最も素晴らしい7大サイクリングコース」のひとつに選ばれているほど。
全長約70kmのサイクリングロードで、自然美あふれる景色の中を走ることができます。特に4月から5月にかけての春頃は、気温や天気などの気候的にもベストシーズン。レンタサイクルで気軽にサイクリングを楽しむことができます。
4月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先を5カ所紹介しました。旅行の予定を立てる際の参考にしてみてくださいね。
※2023年4月26日時点の情報です。イベント等の内容は変更になることもあります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。
[All photos by Shutterstock.com]
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【9月ベストシーズンの国内旅行先】山梨県ワイン造り体験・新潟県「枝折峠」
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 日本一早い紅葉を見られる北海道の「旭岳」、秋らしいすすき草原を散策する神奈川県の「仙石原」、「滝雲」が見られる新潟県の「枝折峠」、ワイン造り体験ができる山梨県、マウンテンカートで北アルプスの絶景を楽しめる長野県の「白馬岩岳」の5カ所を紹介します。
【8月ベストシーズンの国内旅行先】長野県「志賀高原」森林セラピー・神奈川
Aug 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。8月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! パッチワークの丘の絶景が眺められる北海道の「美瑛」、探検ツアーやBBQができる神奈川県の「猿島」、森林セラピーで癒やされる長野県の「志賀高原」、初心者もSUPを楽しめる愛知県の「新舞子海岸」、マングローブツアーが楽しめる沖縄県の5カ所を紹介します。
【7月ベストシーズンの国内旅行先】北海道「支笏湖」クリアカヤック・千葉県
Jul 26th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。7月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! クリアカヤックが楽しめる北海道の「支笏湖」、東京湾でシュノーケリングができる千葉県の「沖ノ島」、愛犬とパラセーリングができる静岡県の「浜名湖」、仁淀ブルーでキャニオニングが体験できる高知県の「中津渓谷」、ウミガメとダイビングできる沖縄県の5カ所を紹介します。
【北海道みんなの日(道みんの日)】7月17日お得になるスポット11選!温
Jul 15th, 2023 | Mayumi.W
7月17日は、北海道民の日「北海道みんなの日(愛称 道みんの日)」。いわゆる県民の日です。道立施設(25施設)の無料開放、市町村立施設(39施設)の一部料金が無料になります。ちょっと変わった温泉施設から札幌のランドマーク・時計台、美術館やコンビニなど、2023年7月17日、お得に利用できるスポットを11選ピックアップしてみましたよ〜!
【5月ベストシーズンの国内旅行先】小樽「青の洞窟」クルージング・青森県「
May 24th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。5月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! クルージングで行く小樽の「青の洞窟」、ハイキングでめぐる青森県の「青池」、砂浜のドライブを楽しめる石川県の「千里浜」、カヌーで渡る山梨県の「鵜の島」、日本最小のホタルを観賞できる「石垣島」の5カ所を紹介します。
【4月ベストシーズンの国内旅行先】みなかみ町の激流ラフティング・海の公園
Apr 26th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 乗馬を楽しめる日本最長の「馬の道」、激流下りラフティングを体験できる「みなかみ町」、潮干狩りができる「海の公園」、絶景スポットをめぐる「白馬」、サイクリングの聖地「しまなみ海道」の5カ所を紹介します。
【白銀の絶景飛行体験!世界最大級ジップライン登場】昨年は予約がとれないほ
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年7月、ニセコHANAZONOリゾートに誕生し、連日予約が取れないほどの人気を誇ったジップラインアクティビティが、名称を新たにこの冬帰ってきます。冬のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)」は、2023年3月15日より。並んで2人で一緒に体験できるのもうれしい。白銀の世界の至極の絶景飛行体験は、卒業旅行候補にもいいかも。
【2月ベストシーズンの国内旅行先】札幌芸術の森のかんじきウォーク・軽井沢
Feb 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。2月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! かんじきウォークでアート鑑賞する「札幌芸術の森」、スノーラフティングを楽しめる「ニセコ」、カーリングが体験できる「軽井沢」、アイスクライミングに挑戦できる「八ヶ岳」、エアボードが楽しめる「霧ヶ峰」の5カ所を紹介します。
【1月ベストシーズンの国内旅行先】樹氷スノーボード・氷上ワカサギ釣り・犬
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! ナイタースキーもできる「北海道」、スノーボードをしながら樹氷が眺められる「山形県」、ワカサギ釣りや犬ぞりを楽しめる「群馬県」、クロスカントリーの全日本スキー連盟公認コースがある「長野県」の5カ所を紹介します。