TABIZINE > 九州・沖縄 > 沖縄県 > お土産 > 【沖縄おすすめ土産】直火焚き&シャリシャリ!2種類の黒糖を楽しめる生黒飴「シーサーがいっぱい」実食

【沖縄おすすめ土産】直火焚き&シャリシャリ!2種類の黒糖を楽しめる生黒飴「シーサーがいっぱい」実食

Posted by: Sayaka Miyata
掲載日: May 12th, 2023.

沖縄県の特産品のひとつ黒糖。その沖縄県産の黒糖を使用した生黒飴「シーサーがいっぱい」は、外側は直火焚きの黒飴、中は黒糖の2層仕立てで、たっぷりと黒糖を満喫できる飴です。シーサーの形をしたユニークな飴は、インパクト抜群でお土産にぴったり。沖縄県のおすすめ土産「シーサーがいっぱい」を実食ルポでお届けします!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


 


 


インパクト抜群!2層仕立ての生黒飴


沖縄県産の黒糖を使用した生黒飴「シーサーがいっぱい」。シーサーが前面に並んだ、迫力あるパッケージが印象的です。価格は1袋100g入りで、162円(税込)です。


透明な袋で個包装されていて、中にいるシーサーがちらりと見えます。


黒糖色のシーサー。このコロンとしたフォルムやチャーミングな表情が、なんとも可愛らしいですよね。口に含むと、黒糖特有のコクのある甘みがまろやかに広がっていきます。


実はこちら、パッケージに記載されている通り、外側は直火焚きの黒飴、中は黒糖の2層仕立て。

黒飴の部分を舐め続けていると、ふと違う食感が現れます。シャリシャリとした黒糖の部分は、黒糖のコクや香ばしさがもっと濃厚に。2つの異なる食感で、黒糖のおいしさをたっぷり満喫できる、黒糖好きの筆者にはたまらない一粒でした。

幸運をつかんで逃さない!オスとメスのシーサー


ちなみに、パッケージの裏面には、「沖縄の魔除け『シーサー』は、オスが口を開けて幸運をつかみ、メスが口を閉じて、その幸運を逃さないようにしていると伝えられています。」と記載があります。


中には、ちゃんとオスとメスのシーサーがいましたよ。

どこで買える?


「シーサーがいっぱい」は、沖縄県内のコンビニやスーパーで販売されています。筆者は、ファミリーマート石垣サザンゲートブリッジ店で購入しました。沖縄のお土産選びの参考にしてみてくださいね。

シーサーがいっぱい
容量:100g
賞味期間:365日
オキコ株式会社公式サイト:https://okiko.net/

[All Photos by Sayaka Miyata]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
 

Sayaka Miyata

Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。


, | グルメ,お土産,現地ルポ/ブログ,沖縄県,お土産,ご当地グルメ,グルメ,現地ルポ/ブログ


沖縄県のお土産関連リンク


沖縄 お土産 集合 沖縄 お土産 集合
沖縄ファミマ お店で揚げるサーターアンダギー 沖縄ファミマ お店で揚げるサーターアンダギー
沖縄ファミマ限定 泡盛コーヒー 沖縄ファミマ限定 泡盛コーヒー
スーパークッキー 紅芋・黒糖 スーパークッキー 紅芋・黒糖
Manta Frog 石垣島クッキー「バニラマンタ」 Manta Frog 石垣島クッキー「バニラマンタ」
生ちんすこう 生ちんすこう
八重山そばを使用している 八重山そばを使用している


1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#お菓子 #可愛い