
マルちゃん「沖縄そば」内容や作り方は?

こちらは、マルちゃんの沖縄そば。内容量は88gです。それでは作っていきましょう。

まずはフタを矢印まではがし、小袋を取り出します。

小袋は、右側に粉末スープ、左側に七味唐辛子が入っている銀色の袋と、紅生姜が入っている透明な袋の2種。このうち粉末スープを麺の上にあけ、熱湯を内側の線まで注ぎます。かやくは、カップのなかにあらかじめ入っているようです。

フタをして5分後、よくかきまぜ、七味唐辛子をかけ、紅生姜をのせて完成です!
明星「沖縄そば」内容や作り方は?

明星の沖縄そばも作っていきましょう。こちらの内容量は84gです。

フタを半分まではがし、小袋を取り出します。こちらには、粉末スープ、かやく、特製七味、紅生姜の小袋が入っていました。こちらの特製七味には、「島とうがらし」を使用しているそう。
次に、粉末スープ、かやくをカップに入れ、熱湯を内側の線まで注ぎフタをします。

5分後、よくかき混ぜ、特製七味をかけ、紅生姜をのせて完成です!
実食!麺・スープ・具材を食べ比べ

(左)明星 (右)マルちゃん
完成した沖縄そばを並べてみました。特徴的な幅広の麺や、具材の内容などは似ていますが、見た目だけでも違うポイントも。明星の沖縄そばは一枚の大き目のチャーシューであることに対し、マルちゃんは小さめの味付豚肉が散りばめられています。
それでは、それぞれいただいてみましょう!
沖縄そばらしいシコシコ太麺

マルちゃん 麺

明星 麺
麺は、沖縄そばらしい太め。シコシコとした噛み応えある麺で、食感も似ていますが、食べ比べると、若干マルちゃんのほうがツルッとした口当たりだと感じました。
個性の出るスープ!あなたはどっち派?

マルちゃん スープ

明星 スープ
豚骨やかつおのだしのきいたスープ。比べてみると、マルちゃんは濃い目だと感じました。かといって刺激的すぎる味では決してなく、沖縄そばらしい味を楽しめます。明星は、こんぶやだししょうゆのまろやかな味わいも感じられるバランスのとれた、やさしい味です。
具材を比較!

マルちゃん 味付豚肉

明星 チャーシュー
見た目からして全く異なるお肉を食べ比べ。明星のチャーシューは、よくインスタントカップ麺などに入っているチャーシューのような肉だと感じました。
しかしマルちゃんは一味違います。小さいながらも、お肉らしいジューシーな質感。甘辛い味付けもちょうどよく、ソーキ(豚の骨付きあばら肉)らしい味で、沖縄の雰囲気を感じさせます。

また、マルちゃんのかやくには小さな丸い卵が入っていますが、明星には入っていません。
全体的に、明星はシンプルでバランスがとれた味、マルちゃんは、具材の個性も感じられる比較的パンチの効いた味という印象です。好みによって、どちら派か意見が分かれそうですね!
どこで買える?

今回紹介したマルちゃんや明星のインスタントカップ麺「沖縄そば」は、沖縄県のコンビニやスーパーなどで販売されています。筆者は、ファミリーマート石垣サザンゲートブリッジ店で購入。価格は、マルちゃんも明星も231円(税込)でした。
沖縄のお土産選びの参考にしてみてくださいね。
[All Photos by Sayaka Miyata]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
【沖縄県・石垣島おすすめ土産11選】石垣島でしか買えないお菓子や雑貨も!
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月3日更新】沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を11選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンク&雑貨グッズも! すべて実食ルポでお届けします。
【沖縄おすすめ土産26選2023】沖縄でしか買えないスーパー&コンビニ商
Dec 1st, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月1日更新】日本国内でリゾート気分を味わえる人気観光地・沖縄。今回は、そんな沖縄県のおすすめのお土産を26選紹介します。定番土産はもちろん、おしゃれなパッケージのお菓子、沖縄でしか買えない那覇空港限定土産や幻のスイーツ、沖縄のスーパー「Jimmy's(ジミー)」の人気商品「スーパークッキー」など、盛りだくさんの実食ルポでお届け! お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【今買うべき映え土産】沖縄ご当地スーパー・ジミーのケーキ「ジャーマンボッ
Nov 11th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は沖縄県の「ジャーマンボックス」です。
【沖縄で話題のご当地パン】シマシマ模様でっかい「ゼブラパン」どうやって食
Sep 24th, 2023 | Mayumi.W
その土地特有のご当地パン。見つけるとなんだか旅に来た実感がわきますよね。今回注目するのはTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された沖縄のご当地パン「ゼブラパン」。那覇空港のコンビニでも山積みされていた話題のお菓子パンです。黒糖シートとピーナツクリームのシマシマ模様がシマウマみたいな「ゼブラパン」を実食ルポ。公式サイトおすすめの食べ方も試してみましたよ〜。
【沖縄ファミマで発見!揚げたてサーターアンダギー】85円で外はサックサク
Sep 10th, 2023 | kanoa
沖縄のファミリーマートにある数々の限定レア商品。泡盛コーヒー、朝すば、アーモンドミルクラテに続き注目するのはこちら。沖縄伝統菓子としても有名なサーターアンダギーです。しかもホットコーナーにあるのでサクサクふんわりあったかな食感が楽しめます。ホットコーナーには沖縄天ぷらなどもあってこっちも気になる……実食ルポでご紹介!
沖縄ファミマ限定「泡盛コーヒー BLACK」アレンジ5連発!一番おいしい
Aug 30th, 2023 | kanoa
魅力的な沖縄限定商品がてんこ盛りの沖縄ファミリーマート。今回紹介する「泡盛コーヒー BLACK」は、その中でも定番人気の沖縄のファミマだけで買える限定商品です。レアなお土産としても喜ばれる、泡盛が得意じゃない人もおいしく飲める(可能性が高い)、箱買い必須の商品です。筆者は泡盛コーヒーの大ファンですが、2021年にリニューアルされたバージョンをまだ未体験。アレンジも楽しみながら、ルポします!
【Jimmy’s<ジミー>の新作スーパークッキー】食べてみた!那覇空港で
Aug 24th, 2023 | Chika
アメリカンなお菓子やケーキがそろう沖縄のローカルスーパー「Jimmy's(ジミー)」の人気商品「スーパークッキー」。ナッツやレーズン、チョコチップなどが入った、リッチ感あふれるクッキーは、沖縄土産としても人気ですよね。今回は2023年4月から那覇空港店で先行販売されている紅芋・黒糖味を実食ルポで紹介します!
【石垣島おすすめ土産】「生ちんすこう」は「ちんすこう」とは別物!驚きのあ
Jun 5th, 2023 | 小梅
旅先で楽しいお土産選び。その土地の定番をおさえたら、次に探したくなるのは、珍しいお土産ではないでしょうか。思わず「なにこれ~!」と吸い寄せられる驚きのあるものは、見つけた本人はもちろん、贈られた側もうれしいはず。そんな珍しいお土産を沖縄県・石垣島で発見しました。その名もなんと「生ちんすこう」です。
【石垣島おすすめ土産】「石垣島そば菓子ピパーチ味」は手が止まらなくなる大
Jun 4th, 2023 | 小梅
旅先のホテルで、仲間とお酒を飲みながら一日を終える。これも旅の楽しみではないでしょうか。その際には、その土地ならではのものをお供にしたいですよね。そんな“ご当地おつまみ”を探すため、沖縄県・石垣島のスーパーをウロウロしていると「石垣島そば菓子ピパーチ味」なる商品を発見。そば菓子? ピパーチ味? このハテナこそ“ご当地おつまみ”のワクワクするところ! 一体どんなお菓子なのでしょうか?
【沖縄おすすめ土産】あなたはどっち派?「沖縄そば」マルちゃん・明星を食べ
May 24th, 2023 | Sayaka Miyata
豚骨やかつお節からとっただしで仕上げたスープが特徴的な「沖縄そば」。沖縄を訪れたら必ず食べたいグルメのひとつですよね。そんな「沖縄そば」をおうちでも気軽に楽しめるインスタントカップ麺「沖縄そば」は、沖縄土産にもおすすめです。今回は、沖縄県限定で販売されているインスタントカップ麺「沖縄そば」を実食してご紹介。「マルちゃん」と「明星」2つの味を食べ比べしてみました!