
人気スポットの「切り絵の御朱印」が授与開始

約1,300年の歴史があり、足利将軍の菩提寺である常光円満寺にて、美しい「切り絵の御朱印」が、2023年8月1日より授与開始されます。
常光円満寺にある、幸福のご利益のある釈迦涅槃堂は、仏さまと一緒に写真も撮れる人気のスポット。願いを込めて折り鶴を折ったり、仏足にふれたり、と多くの人に親しまれています。

そんな、人気スポットの「切り絵の御朱印」が誕生。また、「切り絵のカード御守」も先行授与されています。
美しさの中に仏教的な意味合いも込められた特別な御朱印

切り絵のカード御守(金)
2023年8月1日より授与開始する切り絵の御朱印や、幸せを授けてくれるご利益がある先行授与中の切り絵のカード御守には、常光円満寺オリジナルの切り絵やカッティングで美しい仏さまなどが描かれています。
「切り絵の御朱印」は、幸福のお堂として知られるお釈迦さまを中心に、周りには泥の中から泥に染まることなく美しい花を咲かせるというハスの一生が描かれており、この世の諸行無常の儚さや、私たちの限りある人生の一日一日を大切に生きてほしいという願いが込められているそう。そして中央には、お釈迦さまを表す梵字の朱印が押されています。
美しさの中に、仏教的な意味合いも込められた特別な御朱印です。
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【大阪・万博記念公園】太陽の塔をバックに広がる花のカーペット「Osaka
Nov 20th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪府吹田市にある万博記念公園・太陽の広場では、2025年4月に大阪・夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の“機運醸成”を目的に、2023年11月23日(木・祝)~11月26日(日)の期間「Osaka Flower Carpet 2023(オオサカ・フラワー・カーペット2023)」を開催。2023年11月23日(木)には、完成セレモニーも行われます!
【イルミネーション大阪&関西2023-2024】関西エリアで見られるライ
Nov 15th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月15日更新】空気が澄んで夜景がより美しく見える冬こそ楽しみたいイルミネーション。2023年は、過去10年続いた「イルミネーションアワード」が改称され、「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード)」として新設されました。新アワードのイルミランキングはもちろん、御堂筋や中之島、大阪城をはじめ、大阪・関西エリアからアクセス可能なイルミネーション15カ所をセレクトしました。大阪や京都の街並を彩るものや郊外の自然を生かした装飾、ライトアップまで、それぞれの会場で趣向を凝らしたイルミネーションを紹介します。
【話題の「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」メニュー&グッズ徹底ルポ】人
Nov 8th, 2023 | kurisencho
芥見下々先生の漫画を原作にしたTVアニメ『呪術廻戦』。2023年7月から放送中の第2期を記念したテーマカフェ第2弾「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」が、東京・大阪・愛知にて、2023年10月19日(木)〜2024年1月28日(日)にかけて順次開催されています。筆者も大好きな本作品。ダークで迫力ある空間の中、人気キャラクターをイメージした2つのデザートと限定グッズを現地ルポします!
期間限定で12月2日から!大阪と兵庫・香住エリアをつなぐ「かにバス・香住
Nov 4th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年12月2日より、「かにバス・香住ライナー」が運行スタート。かにバスは、大阪の難波駅と新大阪駅の2箇所より出発し、香住・柴山・佐津など宿泊施設の集まる地区で乗降できます。今年の冬はかにバス・香住ライナーを利用して、充実したカニ旅行を楽しんでみませんか?
独特の空気と匂い。私をわくわくさせる場所
Oct 9th, 2023 | Chika
TABIZINE編集部のChikaです。10周年を記念して、TABIZINEライターそれぞれが自由に綴る旅エッセイ。第9回目は、空港という場所について。その国、その土地ごとに異なる空気と匂いを感じられる空港は、いつだって私をわくわくさせてくれる。まるでパワースポットかのように、大きなエネルギーをもらえる場所です。
【90秒でわかる「OMO関西空港」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第21回目は、ただ寝るだけというエアポートホテルのイメージを覆す「OMO関西空港(おも) by 星野リゾート」です。
【90秒でわかる「リゾナーレ大阪」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第20回目は、子どもの好奇心を刺激するアトリエや客室があり、子連れ旅や三世代旅行にもおすすめの「リゾナーレ大阪」です。
【90秒でわかる「OMO7大阪」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Oct 1st, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第20回目は新世界もUSJも近く、ディープな大阪を満喫できる「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」です。
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【9月ベストシーズンの国内旅行先】岩手県「花巻まつり」・秋田「角館のお祭
Sep 6th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 岩手県花巻市の「花巻まつり」、秋田県仙北市の「角館のお祭り」、新潟県小千谷市の「浅原神社秋季例大祭奉納大煙火(片貝まつり)」、大阪府岸和田市の「岸和田だんじり祭」、福岡県福岡市の「放生会」を紹介します。