
TABIZINE編集部の山口です。
無印良品の2023年秋冬商品展示会をのぞいてきました。「あれ? 無印良品、前よりおしゃれになった?」そう感じたのには、わけがありました。
いい意味で「MUJI」らしさを脱ぎ捨てた

昨年2022年秋冬から大きく変えたという無印良品のファッションアイテム。
これまでの無印良品というと、白・黒・紺・グレー・ベージュなど「どこかMUJIらしいベーシックな色味」だったり、なんとなく「ほっこり」「ナチュラル」なテイストだったりがそのイメージでした。
一方で、若い人にとっては文房具やお菓子、化粧品などの雑貨ブランドとして認知されていることが多く、「無印に服なんてあったっけ?」「無印で服を買ったことがない」と感じている人もいるかもしれない。
さらに、無印良品に服のラインナップがあることを知っている人でも、「体型をカバーしてくれるけどオフィスに来ていくにはちょっと……」「おしゃれしてディナーに行くときには選ばない」なんて思っている人たちもいるかもしれない。
そんなみなさまにはぜひ、今年2023年の無印良品秋冬ファッションアイテムを一度見てみてもらいたいな、と思いました。
色味とサイズ展開が増えた!
これまで、男女兼用アイテムや、サイズ展開もあまり細かくなかった無印良品のファッションライン。ラインナップの幅を広げ、サイズ・フィット感を見直し、より多くの方が着やすい服にとリニューアルしているんです。


店に入ったときもっとエモーショナルな売り場として目に映るよう、ニュアンスカラーや差し色など、カラーバリエーションも増えています。実際お店でも、「色味のあるものから売れている」とスタッフさん。

ボアフリース ハンドウォーマー 990円(税込)※10月中旬発売予定

ボアフリース ポケッタブル マフラー 1,990円(税込)※10月中旬発売予定
デザインを見直し、バリエーションを増やした冬のボアフリース商品は、コーディネートしやすそうなニュアンスカラーがそろっていました。
猛暑・防寒などシーズン対応商品が増えた!
爆売れ「乾きやすい」「イージーケア」「風を通す」シリーズ

「乾きやすい」ブロード素材のブラウスやチュニック、ワンピース
「乾きやすい」素材を使ったシリーズ、洗濯後シワになりにくい「イージーケア」、極小の通気孔をもつ素材を使った「風を通す」シリーズにも晩夏向けの新商品が登場します。
「乾きやすいブロード五分袖ブラウス」3,990円(税込)などは、すでに店舗で展開中。入荷するとすぐ売れてしまうほどの人気だそう。綿の風合いを残しながら、シワになりにくく乾きやすいので、旅行ファッションとしても重宝しそうです。
楽ちん!「洗える」ニット・アウターシリーズ


左 洗えるウールミドルゲージ クルーネックセーター 3,990円(税込)/右 洗えるウールミドルゲージ Vネックカーディガン 4,990円(税込)※ともに10月上旬発売予定
「洗える」シリーズのすごいところは、洗濯機で洗ってOK! という点です。洗濯機で洗えると節約にもなりますし、清潔に着られるのも魅力。デザインやカラーも豊富です。新たに展開するミドルゲージニットは縮みにくいのも特徴。

洗えるキルティングジャケット 6,990円(税込)※9月中旬発売予定
アウターも洗濯機で洗えます! アウターは、袖口などが汚れやすいので淡いカラーを買うとき躊躇することもあったのですが、洗濯機で洗えるならば迷わずアイボリーだって選んじゃいますよ〜。
防寒対策「あったか綿」シリーズ

「あったか綿」インナーシリーズ
身体から発散する蒸気を熱に転換してくれる「吸湿発熱のちから」を高めた系を使用。天然素材の綿でありながら、機能面でも頼れます。
インナー、靴下、毛布、寝装カバーなどがラインナップ。肌触りのよさが印象的でした。
防寒対策 防寒パンツ、スカート

あったか素材や、しっかり裏起毛のある素材を使用した防寒ボトムスもいろいろありました。

前にスリットのある「コーデュロイ ナロースカート」3,990円(税込)※9月中旬発売予定

しっかりあったかい「ストレッチ裏フリース ジョガーパンツ」4,990円(税込)※10月中旬発売予定

起毛素材だと思えないスッキリシルエット「ストレッチ起毛 タックパンツ」4,990円(税込)※9月中旬発売予定
裏起毛というと、カジュアルなデザインになりがちなところを、ビジネスシーンでも使えるきれい目スタイルの商品もあるのがうれしいですね。

無印良品といえば、自然素材や再生素材を活用した商品展開が広く知られていますが、この秋冬の新商品も7割ができるかぎり環境に配慮した商品となっているそうです。
※記載している情報は現時点のものであり、発売時点での情報と異なる場合がございます。
[All Photos by Aya Yamaguchi]
TABIZINE Editor's Blog
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【サンマルクグループのクロワッサン専門店行ってみた】焼きたての幸せ!スイ
Dec 8th, 2023 | kurisencho
トレンドの発信地である東京・自由が丘に、「チョコクロ」が人気のサンマルクグループが手掛けるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリーが2023年10月にオープンしました。テイクアウトもイートインのカフェ利用もできて、こんなクロワッサンの味わい方があったのか! と新たな発見にワクワクするNEWスポットです!
ミシュラン店の感動ドルチェをテイクアウトできる!「DOLCE TACUB
Dec 7th, 2023 | kurisencho
2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階「T-MARKET」内にオープンした「DOLCE TACUBO CAFFE(ドルチェ タクボ カフェ)」。ミシュランシェフが手がけたドルチェや焼き菓子、限定ソフトクリームなど、どれもこれも上質なものばかりです! 実食しつつメニューを紹介します!
バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB」オープン!夢のように
Dec 6th, 2023 | kurisencho
植物性由来のアメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」の新業態、バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB(オブゴベイカーバナナブレッドベース)」を11月24日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階「T-MARKET」内にオープンしました。虎ノ門限定のバナナ風味のバランスが秀逸な商品から、夢のように大きいクッキーまで色々そろっています!
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無
Nov 26th, 2023 | kanoa
クッキー缶は数あれど、日本茶に特化したクッキー缶はなかなか珍しいと思います。京都の老舗「中村藤吉」は、日本茶はもちろん、生茶ゼリイをはじめとするお茶スイーツも大人気のブランド。今回は、麻布台限定「ビスカン」を実食ルポでご紹介します。日本のお茶と一緒に味わうことを考えて作られたお茶のクッキー缶は、味わい深く飽きのこない極上な“茶菓子”でした。
ドンキの「贅沢なツナ缶」がもはやマグロステーキ!悪魔の無限レシピも【編集
Nov 26th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、日本最大級の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」PB商品の「贅沢なツナ缶」。めばちまぐろをフレークせずに缶に詰めた肉厚ツナが3缶で878円(税込 ※価格は店舗により異なります)とは恐るべしドンキ……。贅沢に楽しんでみました!
【東京ミッドタウン八重洲にねぶたの巨大サンタ登場!】イルミネーションも輝
Nov 24th, 2023 | kurisencho
2023年春に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」では2023年12月25日(月)まで初のクリスマスイベントを開催中。青森のねぶた職人が手掛けた約6mの巨大「ねぶたさんた」がドーンと登場して訪れる人たちを温かく迎えています! イルミネーションやツリーの見どころもあわせて現地ルポ。
【NAKED紅葉の新宿御苑2023】提灯が可愛い!光のアートが幻想の世界
Nov 24th, 2023 | Mayumi.W
東京の都心の紅葉スポット新宿御苑では2023年11月22日(水)〜12月3日(日)までの12日間、『NAKED 紅葉の新宿御苑 2023』を開催! 春に行われた『NAKED 桜の新宿御苑 2023』に引き続き、プロジェクションマッピングなどを手がけるNAKED(ネイキッド)が演出を担当。ライトアップイベントの見どころや、飲食ブースでのおすすめメニューをご紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!