
いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日
古代エジプトのピラミッドや壮麗なヨーロッパの教会など、世界には時代を超えて人々を魅了し続ける建築があります。本書では、古代から現代まで、世界中の魅力的な建築物を1日1ヵ所、テーマごとに紹介していきます。
時代の栄華を映し出す豪華な宮殿や装飾美に圧倒される教会。神秘的なモスクやアジアの寺院。そして、建築界の巨匠達が手がけた建物自体がすでにアートな美術館や独創的な超高層ビルまで、奇想天外で感動的な名建築を紹介します。本を片手に旅に出たくなる、教養とガイドを兼ね備えた書籍です。

マーチャーシュ教会(ハンガリー)/ヴィースの巡礼教会(ドイツ)

リュクサンブール宮殿(フランス)/シュノンソー城(フランス)

ブルジュ・ハリファ(アラブ首長国連邦)/キャピタルゲートビル(アラブ首長国連邦)

へグラ考古遺跡(サウジアラビア)/ペトラのエル・ハズネ(ヨルダン)

MAAT(ポルトガル)/フォンダシオン・ルイ・ヴィトン(フランス)
執筆ライターからのおすすめコメント
執筆したライター陣の一部から届いた、おすすめコメントをご紹介します。
『ひとつの建築にフォーカスすれば、その土地の奥深い歴史と文化に触れられます。
デイリーで1建築ずつ眺めたり、何ページもめくり世界旅行気分を味わったり……楽しみ方は無限大です!』(あやみ)
『60カ国以上を旅する中で、建築の面白さに開眼。世界を歩いて、実際にこの目で見た建築の魅力を伝えるべく、本書籍の執筆に参画しました。建築の魅力に気付かせてくれた「旅」への感謝を込めて。一人でも多くの方に「この建築面白い!見てみたい!」と思っていただけると嬉しいです』(春奈)
『”名建築という名の絶景” に、心震える……。時を越えた芸術がぎっしりと詰まった、宝石箱のような一冊です』(金子愛)
『愚行蛮行を繰り返す人間、創造力と叡智を持つ人間』(阿部真人)
『その国の持つ歴史を体現した建築物。奥深い世界を体感するきっかけになりますよう』(ロザンベール葉)
『ページをめくる度に、知れば知るほど実物を見てみたくなる建築物ばかり。街の歴史に深く関わる建造物や、近未来的でアートな図書館、衝撃的な高さを誇るタワーなどなど。あなたもきっと世界へ旅に出る理由が見つかるはずです!』(下村祥子)
『深い歴史を持つ壮観な建造物から巨大なアート作品のような現代建築まで、精密に設計された見事な造形美に心打たれるはずです。執筆しながら、またあの美しい姿を実際に見に行きたい!と感じさせてくれるものも多くありました。世界を旅するように、1ページずつ楽しんでいただけたら嬉しいです』(minacono)
『実際に訪れたことのある、住んでいるイギリスの建築を中心に執筆させていただきました。スクリーンからの情報が主流になった今だからこそ、手に取れる本という形で読める楽しさ、高揚感があり大切にしたい1冊になりました』(フレッチャー愛)
『世界の建築物を見て読んで楽しめる、贅沢な1冊。自身が執筆した世界一美しい図書館と称される「オーストリア国立図書館」は、一度行ってみたい場所のひとつです』(稲葉じゅん)
『手法も技も環境も宗教も文化も流行も、そして時代も。“そのときのすべて”が詰まった建築。なぜ建てたの? どうしてこんな形? 眺めるだけで空想が止まらない!』(林美由紀)
『世界にはまだ知らない美しい建築物が沢山あります。旅心を誘う美しい写真と共にお楽しみください』(北川菜々子)
『ページを開くたびに旅心(旅に出たい気持ち)が刺激される一冊』(ちあん)
『歴史や文化、奥深いストーリーが詰まった美しい名建築たち。旅するように楽しめる一冊です。まだ見ぬ世界を、もっと知りたくなりました』(Sayaka Miyata)
『世界の名建築の背景にある先人たちの知恵や技術、歴史に触れられる、感動が詰まった一冊です。ページをめくる度に出合える美しい建築は、きっとあなたを新たな旅へ誘ってくれることでしょう』(Chika)
『人間が作った建築を通して、そのデザインや技術、思想の多様性に触れることができるでしょう』(いわきあゆこ)
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【福井県立恐竜博物館お土産ランキング】ミュージアムショップの人気TOP3
Dec 5th, 2023 | TABIZINE編集部
世界三大恐竜博物館のひとつ「福井県立恐竜博物館」。2023年7月にリニューアルオープンし、迫力あるロボットやさまざまな恐竜の骨格や化石、標本、模型などが展示されているだけでなく、リアルな化石研究体験ができたり、ユニークな写真スポットがあったり、盛りだくさんの内容です。そんな福井県立恐竜博物館の来館をより楽しくしてくれるのが、グッズやお土産が並ぶミュージアムショップ。充実のラインナップと人気トップ3の商品を紹介します。
【「翔んで埼玉」に登場して話題!】飛び出し坊やの「とび太くん」って?グッ
Nov 29th, 2023 | 林 美由紀
11月23日に公開された映画『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』。その中に登場し存在感抜群の、飛び出し坊やの「とび太くん(とびだしとび太)」に、今、注目が集まっています。そんな「とび太くん」のグッズ、もちろんあります! すでに売り切れの商品もありますので、早めにチェックしてください〜。
【横浜⾚レンガ倉庫クリスマスマーケット2023現地速報】過去最大級!貸切
Nov 26th, 2023 | kurisencho
異国情緒ある観光地、横浜・みなとみらいの「横浜⾚レンガ倉庫」では、世界中の観光客を魅了する本場ドイツのクリスマスマーケットを体験できるイベント「Christmas Market in 横浜⾚レンガ倉庫」を2023年12⽉25⽇(⽉)まで開催しています。今年は、ツリー、飲食・雑貨ブースなど全体的にパワーアップ! 点灯式とマーケットの様子と共に、最後には、イルミネーションでより彩られた横浜の夜景も一緒に紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
【キッコーマンしょうゆ工場見学が予約制で再開!】宮内庁に納める御用蔵醤油
Nov 21st, 2023 | kurisencho
日本の食卓に欠かせない調味料・醤油(しょうゆ)。国内シェアNo.1のしょうゆメーカー「キッコーマン」では、国内3ヶ所にあるしょうゆ工場で、2023年5月から工場見学を再開しました。今回、千葉・野田工場の施設内にある“しょうゆ”のすべてがわかるミュージアム「キッコーマンもの知りしょうゆ館」を訪問。今昔のしょうゆづくりを学べて、工場限定商品やスイーツもありました!
【話題!Suicaのペンギンのカフェ】「Pensta」限定メニュー&グッ
Nov 18th, 2023 | kurisencho
2023年10月12日(木)、JR上野駅のエキナカ商業施設「エキュート上野」にオープンした「Pensta(ペンスタ)」。JR東日本のSuicaのキャラクター“Suicaのペンギン”をテーマにしたカフェ&グッズショップです。カフェメニューと、オープン時の人気グッズを中心に、キュートなお顔にキュンとする新スポットを紹介します!
イヤホンなのにスピーカー!?周りの音も聞こえる「耳スピ」がスゴすぎた!
Nov 14th, 2023 | 西門香央里
音楽好きには欠かせないイヤホン。コロナ禍でリモートワークが普及したことで、イヤホンを使う機会が増えた人も多いのではないでしょうか?でも、耳の中に入れるタイプだと、長時間つけるのが辛いなんて人もいるかも。そんな中、音響ブランド「nwm(ヌーム)」から、耳に入れないオープンイヤー型の耳スピーカー「耳スピ」が登場。今回は、新CMに出演している俳優の磯村勇斗氏をゲストに迎えた 新ラインナップ発表会の様子も含めて、「耳スピ」がどんな商品なのか紹介いたします!
【ディズニー・クリスマス2023】カチューシャ&コーデ小物8選!リルリン
Nov 13th, 2023 | TABIZINE編集部
東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年11月8日(水)から12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。「ディズニー・クリスマス」ならではのスペシャルグッズが、2023年11月7日(火)に発売されました。クリスマスらしい赤や白を基調とした衣装のミッキーマウスと仲間たちが描かれたデザインのグッズや、クリスマスの妖精“リルリンリン”のグッズが登場! 注目のカチューシャやサンタ帽をイメージしたファンキャップなど、チェックしておきたいのグッズの特長や価格、販売店舗をご紹介します。
【待望のミッフィーカフェ行ってみた】メニュー&グッズ徹底ルポ!絵本の世界
Nov 12th, 2023 | kurisencho
世界中で愛されている、小さなうさぎの女の子「ミッフィー」。東京・代官山に、ミッフィーの絵本の世界をテーマにしたカフェ「miffy café tokyo(ミッフィーカフェ トーキョー)」が、2023年11月11日(土)にオープンしました。ファン待望の初常設店。グランドオープンの内覧会に伺ったので、カフェの様子をルポします!
【話題の「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」メニュー&グッズ徹底ルポ】人
Nov 8th, 2023 | kurisencho
芥見下々先生の漫画を原作にしたTVアニメ『呪術廻戦』。2023年7月から放送中の第2期を記念したテーマカフェ第2弾「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」が、東京・大阪・愛知にて、2023年10月19日(木)〜2024年1月28日(日)にかけて順次開催されています。筆者も大好きな本作品。ダークで迫力ある空間の中、人気キャラクターをイメージした2つのデザートと限定グッズを現地ルポします!