湖・沼・池・潟の違いとは? 「黒部湖」は本当は池だった!?

Posted by: TABIZINE編集部

掲載日: Sep 24th, 2023

海や河川以外の水域といえば、湖や沼、池、潟があります。日本最大の琵琶湖、最も深い田沢湖、最も美しいといわれる五色沼など、絶景が見られると人気の高いところも少なくありません。そんな湖、沼、池、潟の違いとは何でしょうか? 改めてこれら4つについて調べてみました。

北海道美瑛町「白金青い池「
白金青い池 ©️一般社団法人 美瑛町観光協会
 


 

湖は沼や池よりも大きい

滋賀県・琵琶湖
琵琶湖 ©️(公社)びわこビジターズビューロー

「精選版 日本国語大辞典」の「湖」の項には、次のようにありました。

四面を陸地で囲まれて中に水をたたえたもの。池・沼などより大きく中央部は沿岸植物の侵入を許さない深度(五~一〇メートル以上)を持つもの。淡水湖と塩水湖とがある。

湖は沼や池よりも大きいということ、湖の水には淡水と塩水の2種類あることがわかります。

沼は深さ5m以内

福島県・五色沼
五色沼 ©️福島県観光物産交流協会

沼は、「デジタル大辞泉」には次のように書かれていました。

湖より浅い水域。ふつう、水深は5メートル以内で、フサモ・クロモなどの水中植物が繁茂する。

ちなみに、環境省の『人工湖沼の湖沼類型指定について』という資料には、沼の定義について、このように書かれています。

一般に、深さ五メートル以下で底は泥ぶかく、クロモ・フサモなどの沈水沿岸植物が生えている湖沼をいう。湖とは厳密には区別されていない。

なんと、湖と沼は大きさが違うということでしたが、厳密には区別されていないとのこと。

「湖」という名の池がある?

富山県・黒部湖
黒部湖 ©(公社)とやま観光推進機構

それでは、「池」は、湖や沼とどのように違うのでしょうか?

「精選版 日本国語大辞典」には、こう書かれています。

くぼ地に水が自然にたまった所。または、地面を掘ったり土手を築いたりして水をためた所。ふつう、湖沼より小さいものをいう。

ところが、前出の『人工湖沼の湖沼類型指定について』には、下記のような記述があります。

人工湖は河川を堰き止めることにより造成したダム貯水池等や造成池に用水等を導入したため池等に区分される。

先ほどの湖の定義によれば、池は湖より小さいはずでしたが、湖の中でも人工湖は池に分類されるとのこと。

たとえば、富山県の黒部ダムによって生まれた「黒部湖」は、総貯水量が約2億t。約186mの高さがあるえん堤(河川をせきとめるために築いた堤防)は日本一で、世界でも最高クラスの大きさだそうですが、それほど巨大で名前は「湖」なのに、分類としては「池」になるというのも面白いですね。

潟は湖の一種

新潟県・佐潟
佐潟 ©️公益社団法人 新潟県観光協会

それでは最後に「潟」について紹介します。

「デジタル大辞泉」によると、「砂州によって外海から分離されてできる海岸の湖」とのこと。つまり、潟は湖の一種なのですね。ここでも、また湖が出てきました。

新潟県新潟市の「佐潟」は、砂丘と砂丘の間のくぼ地に水がたまってできた国内最大の「砂丘湖」。多数の白鳥が訪れることで知られており、特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約「ラムサール条約」に登録されています。

ちなみに、「潟」の多い新潟市が運営する「潟のデジタル博物館」というサイトでは、潟に関する知識のほか、関連スポットや潟に生息する生き物などが紹介されています。

湖、沼、池、潟の絶景もたくさんある

岐阜県・モネの池
モネの池 ©️一般社団法人岐阜県観光連盟

こうしてみると、湖、沼、池、潟にそれぞれ定義はあるものの、その境界線は曖昧なようです。

国土交通省のサイトにも、「湖沼等の用語については,厳密に区分することは困難」と書かれています。また、「地図では,上記の区分と関係なく,その土地で実際に呼ばれている名称が記載されています」ともあり、地名と実際の区分は一致していないようです。

日本には、青色が神秘的な北海道・美瑛町の「白金青い池」や青森県・十二湖の「青池」、岐阜県関市の通称「モネの池」として有名な「名もなき池」、花火大会やアニメ映画のモデルでも知られる長野県の「諏訪湖」など、さまざまな絶景の名所があります。次の旅には、湖、沼、池、潟の絶景を訪れてみてはいかがでしょうか?

[参考]
環境省『人工湖沼の湖沼類型指定について』
2 国土の情報に関するQ&A | 国土地理院
潟のデジタル博物館
コトバンク

PROFILE

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors

「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

SHARE

  • Facebook