パリへの切符をかけ、女子大会は9月16日~24日まで連戦が続く
ついに9月16日に開幕した「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー 2023」女子大会。予選B組の日本は、代々木第一体育館を舞台に強豪のブラジルやトルコなど計8か国の総当たり戦で、上位2か国のみが手にするパリ五輪の出場権をかけて戦います。どの試合も負けられない、白熱した大会になること必至です!
●試合スケジュール すべて19:00~
9月16日(土) 日本 vs ペルー
9月17日(日) 日本 vs アルゼンチン
9月19日(火) 日本 vs プエルトリコ
9月20日(水) 日本 vs ブルガリア
9月22日(金) 日本 vs ベルギー
9月23日(土) 日本 vs トルコ
9月24日(日) 日本 vs ブラジル
詳しい日程はこちら
MIYASHITA PARKで連日パブリックビューイングを開催中!
渋谷のスクランブル交差点からほど近くにある、MIYASHITA PARK 4階の屋上にある「芝生ひろば」には「やっちゃえNIPPON」パークがオープン。ここで日本戦の全試合、無料のパブリックビューイングを開催中です。来場者には試合会場でも配られている「やっちゃえNIPPONバルーン(スティックバルーン)」を無料配布! 渋谷の夜風を感じながら、バルーンをバンバン叩いて応援に盛り上がれますよ。
コンパクトな袋の中に入ったバルーン。同封のストローで簡単に膨らみます。
バレーボール定番グッズの応援バルーンに「やっちゃえNIPPON」の文字。バボちゃんのイラストが可愛い!
9月16日(土)~24日(日)
女子日本代表戦パブリックビューイング
MIYASHITA PARK 4F 渋谷区立宮下公園芝生ひろば
開幕戦を彩った、日産の技術が込められたパフォーマンス「ProPILOT 2.0」
試合直前のコートに、真っ白な衣装に身を包んでモップを持った清掃員スタイルのダンサーが元気に登場したと思ったら、不思議なことに手を離したモップが自走し始めて、まるでダンスを踊っているみたい! これは、日産の先進技術とアイデアを融合させた、エンターテインメントな応援練習パフォーマンス「ProPILOT 2.0」なんです。
スケートリンク上を滑るようなモップのなめらかな動きと、鮮やかな照明とサウンドとの組み合わせが圧巻。ダンサーの華やかな衣装替えやドラム隊の生演奏など、短い時間ながらストーリー性を感じさせる一幕に魅了されました! その後のバルーンを使った応援練習も、試合前にして会場に熱い一体感を呼び起こしてくれましたよ。
日本は初戦を3-0でストレート勝ち!
パリ五輪への切符がかかった大事な初戦を、見事な圧勝で白星を飾った「火の鳥NIPPON」。日本代表はメンバー14人が全員出場し、キャプテンの古賀紗理那選手は最多14得点を挙げる活躍。世界ランク8位の日本が3セットのストレート勝ちで、29位のペルーを圧倒しました。
さらに先ほど、アルゼンチン戦も3-0で快勝したというニュースが入ってきました。この勢いで強豪との試合も勝ち進むことを信じて応援しましょう!
●女子日本代表メンバー
背番号/選手名(年齢)/所属/身長/ポジション
2 林 琴奈(23)JTマーヴェラス 173cm アウトサイドヒッター
3 古賀 紗理那(27)NECレッドロケッツ 180cm アウトサイドヒッター
4 石川 真佑(23)フィレンツェ (イタリア) 174cm アウトサイドヒッター
6 関 菜々巳(24)東レアローズ 171cm セッター
9 渡邊 彩(32)日立Astemoリヴァーレ 176cm ミドルブロッカー
10 井上 愛里沙(28)日本バレーボール協会 178cm アウトサイドヒッター
11 山田 二千華(23)NECレッドロケッツ 184cm ミドルブロッカー
12 福留 慧美(25)デンソーエアリービーズ 162cm リベロ
17 田中 瑞稀(27)JTマーヴェラス 170cm アウトサイドヒッター
21 松井 珠己(25)ユニライフ・マリンガ (ブラジル) 170cm セッター
23 宮部 藍梨(25)ヴィクトリーナ姫路 181cm ミドルブロッカー
24 入澤 まい(24)日立Astemoリヴァーレ 188cm ミドルブロッカー
29 西村 弥菜美(23)久光スプリングス 169cm リベロ
37 和田 由紀子(21)JTマーヴェラス 174cm アウトサイドヒッター
[Photos by Sachiko Shimomura]
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
連勝中の「ワールドカップバレー2023」開幕戦直前を盛り上げたモップパフ
Sep 17th, 2023 | 下村祥子
東京・代々木第一体育館にて、9月16日に開幕した「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー 2023」女子大会。ペルーに3-0で勝利した初戦直前の“応援練習”の際には、手を離れても踊る不思議なモップを使ったダンスパフォーマンスが行われ、場内を盛り上げました!また「やっちゃえNIPPON」の文字が刻まれた金色の応援バルーンも、熱い応援を選手へと届けていましたよ。
新感覚デトックス&リラクゼーションサービス 「THE POPEYE SP
Sep 8th, 2023 | TABIZINE編集部
新業態としてMAGMA(富士山溶岩浴)とマッサージの新感覚デトックス&リラクゼーションサービス 「THE POPEYE SPA」のサービスがスタート! 50名限定でサブスク会員を募集中です。日本で初めてパーソナルジムに富士山溶岩浴スタジオを導入した、THE POPEYE Personal Clubの新業態・THE POPEYE SPAで、 極上のリラクゼーションサービスを体験してみませんか?
【サブレを食べながらアート体験が人気】ヨックモックがクラフトカフェ「CR
Sep 3rd, 2023 | kurisencho
東京・青山の洋菓子ブランド「YOKU MOKU(ヨックモック)」。2023年9月1日(金)から、季節の贈り物に喜ばれるクッキー缶〜カドーシリーズ〜より、秋限定「カドー ドゥ ロートンヌ」が登場しました。さらに、アート&クラフトカフェ「CREA BASE(クレア ベース)」では9月限定でコラボも展開。今回は「押上(スカイツリー前)店」で開催される“サブレを食べながら参加できる”夢のような特別ワークショップを体験してみました!
【恐竜科学博体験ルポ&グッズ紹介】カフェには恐竜の卵型ドリンクも!六本木
Aug 11th, 2023 | kurisencho
かっこよくて浪漫があって、最近は女性のファンも増えている恐竜の世界。東京・六本木「東京ミッドタウン・ホール」では、2023年7月21日(金)〜2023年9月12日(火)まで「DinoScience(ディノサイエンス) 恐竜科学博」を開催中。2023年の最新の恐竜時代を、グッズとカフェも一緒に大紹介します!
【雨の日でもOK!東京お出かけスポット13選】屋内プールやイベントから水
Aug 10th, 2023 | TABIZINE編集部
台風の影響でお天気が心配な2023年のお盆休み。旅行や帰省をキャンセルした人、雨の日でも楽しめるお出かけスポットを探している人に、東京近辺の雨の日OKなアクティビティやスポットを集めてみました! 屋内プールから水族館・美術館・プラネタリウム・スパ&サウナ、雨の日こそ行きたいイベントやカフェまで、13選でお送りします。
【この夏行きたいイベント19選】グルメフェスからライトアップ・花火・ナイ
Aug 9th, 2023 | Mayumi.W
【2023年8月9日更新】いよいよ夏本番! コロナも5類に移行し、今年はたくさんお出かけの計画を立てている人も多いのではないでしょうか? この記事では今年関東で開催されるイベントを19選集めてみました。おいしいものをお腹いっぱい食べるもよし、フォトジェニックなスポットで楽しむもよし、ワクワクするようなお出かけスポットをご紹介します!
【東京スカイツリーが最高の推し活スポットに!】「世界一で推しFES!」を
Jul 29th, 2023 | とろ
東京スカイツリーにて、2023年7月20日(木)から2023年10月16日(月)まで「東京スカイツリー(R) 世界一で推しFES! ~昭和・平成・令和の推し活、ぜーんぶ応援!~」が開催されています。たくさんのフォトスポットや推し色のフロートドリンクで推し活を満喫! どんな推し活ができるのか、徹底ルポしていきます。
【楽しく学べてお土産も!ロッテの工場見学】「おかしの学校」ロッテ浦和工場
Jul 29th, 2023 | とろ
小中学生の頃、工場見学や社会科見学にワクワクした記憶がありませんか? 今回は、そんな気持ちを思い出すようなロッテの工場見学、「おかしの学校」(ロッテ浦和工場)へ行ってきました! 「パイの実」や「ガーナチョコレート」が作られるところだけでなく、学校をテーマにした内装や仕掛けなど見どころや映えフォトスポット満載の工場見学をご紹介します。