
ホグワーツの授業を体感!「ホグワーツ・レッスン」エリア


魔法学校「ホグワーツ」の授業はどれも興味深いものばかり。「ホグワーツ・レッスン」のエリアではそんな授業の風景を体感できるセットが並んでいます。

見る者の強い願望を映し出す「みぞの鏡」。覗いたら幻想に魅入られてしまいそうで少し怖いかも……。

「ハリー・ポッター」第2作『秘密の部屋』に登場した初代校長の像も飾られていました。

ホグワーツが魔法省の支配下に置かれたときに出されたたくさんの教育令の掲示。スタッフは同じ位置に同じ状態で掲示されているかどうか念入りに確認したのだそうです。

こちらは「名前を呼んではいけないあの人」と呼ばれる最強の闇の魔法使い「ヴォルデモート卿」。蛇をまとわせて不気味な雰囲気です。
ハリーたちの声が聞こえる「ホグワーツ図書館」



数々の本が並ぶ「ホグワーツ図書館」。荘厳な雰囲気の図書館で耳を澄ますと、ハリーとハーマイオニーが、グリフィンドール寮生ロミルダ・ベインの惚れ薬について話しているのが聞こえますよ。
ずらりと並んだ薬ビンが圧巻!「魔法薬学の教室」

魔法薬学の教室では、ひとつひとつに金箔文字のラベルが貼られている薬のビンがずらりと並んでいて「ハリー・ポッター」の世界観に引き込まれます。

あやしげな煙のでている鍋も。誰もいないのに魔法で棒が動き、かき混ぜられています。
「ワンド・コンバット」が体験できる!

ホグワーツ・レッスンエリア内にある「闇の魔術に対する防衛術の教室」では、インタラクター(キャスト)が呪文を唱えながらのワンド(杖)の振り方を教えてくれる「ワンド・コンバット」が体験できます。

ヴォルデモート卿に仕えるデスイーター(死喰い人)も登場し、実際にワンドを振って決闘も!
オリジナルの「デスイーターマスク」を作る

同じくホグワーツ・レッスンエリア内には、デスイーターが被っている「デスイーターマスク」の飾られた壁も。

ここでは自分だけの「デスイーターマスク」を作ることができます。

タッチパネルでマスクの型、模様、色などを選ぶとオリジナルのマスクが完成。

パネルに自分のマスクの位置が表示されます。

壁に並んでいるマスクに自分が作ったマスクが投影されて、「デスイーター」に仲間入りした気分を味わえます。
あやしさ満点の「禁じられた森」エリア

今回メディア初公開となった「禁じられた森」は、ハリー・ポッターのお話の中でも多くの名場面の舞台となったホグワーツ敷地内にある森。入り口にはイノシシが設置された大きな門がそびえ、あやしい雰囲気が漂っています。選ぶ道を間違えると行き止まりになってしまうことも。

「禁じられた森」の守衛ケンタウルスも見守っています。
バックビークのお辞儀を体験

すべての魔法動物を愛するホグワーツの森番ハグリッドの魔法生物飼育学の授業も「禁じられた森」の印象的なシーン。
ここでは授業の中で魔法動物ヒッポグリフの「バックビーク」にハリーがお辞儀をするシーンを実際に体験できます。ハグリッドに教えてもらいながら攻撃性の高い「バックビーク」と仲良くなりましょう。
呪文を唱えて守護霊を召喚

「禁じられた森」では呪文を唱え守護霊を出す「パトローナス」を体験できます。ディスプレイの指示に従って守護霊を召喚してみましょう。

どんな動物が現れるのかはお楽しみ!
危険な生物との遭遇

森の中では人間の幸福を餌とする吸魂鬼(ディメンター)や巨大怪物蜘蛛アクロマンチュラなどの危険な生物の姿も見ることができます。

吸魂鬼を撃退する「エクスペクト・パトローナム」の呪文と杖さばきを練習する体験もできますよ。

暗い森を抜けて到着したのは「ハグリッドの小屋」。かぼちゃが並んだハロウィーン仕様になっていてフォトスポットとしても◎!
ハロウィーン限定のスイーツも登場!

フロッグカフェでは2023年10月3日(火)〜10月31日(火)までハロウィーン限定のスイーツが2種類登場!
ハグリッドのパンプキンプリン

ハグリッドのパンプキンプリン 900円(税込)
キャラメルソースとウーロン茶ゼリーを重ねたパンプキンプリン。パンプキンクリームとピーカンナッツが華やかな彩りです。ハグリッドの斧がワンポイント!
吸魂鬼(ディメンター)のダークココアカップケーキ

吸魂鬼(ディメンター)のダークココアカップケーキ 600円(税込)
ゆらゆらと浮遊する吸魂鬼(ディメンター)をイメージしたケーキ。ココアのカップケーキの中には甘酸っぱいラズベリージャムが入っています。ダークグレーのバタークリームにチョコレートトリュフ、クレープでデコレーションした吸魂鬼をおいしくいただいちゃいましょう!
ハロウィーン限定ステッカーも

また、2023年10月1日(日)〜10月31日(火)の期間、施設内でカチューシャをつけたインタラクターを見つけたら「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、1人1枚ステッカーがもらえます。全部で4種類あるのでぜひコンプリートしてみてくださいね!

新エリアのオープンで、ますます楽しくなる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。知れば知るほど楽しくなる映画の裏側をのぞいてみませんか?
チケット販売情報
チケットは公式ウェブサイトチケットぺージで事前に購入する必要があります。
(スタジオツアー東京では購入できません)
料金:大人6,300円 中人(中・高生)5,200円 小人(4歳~小学生)3,800円
販売場所:公式ウェブサイト チケットページ
https://www.wbstudiotour.jp/
[Photos by Aya Yamaguchi & Mayumi.W]
Mayumi.W ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
【老化現象の疑似体験「サトウの達人」とは!?】台場「日本科学未来館」の新
Dec 10th, 2023 | kurisencho
人生100年時代を生きる現代、東京・台場にある「日本科学未来館」では「ロボット・地球環境・老い」をテーマにした新常設展を2023年11月22日(水)に公開しました。老化現象の疑似体験や、地球環境や最新ロボットの展示があり、自分や地球の未来と向き合え考える展示になっています。最後はAIが発展した世界を描いた人気アニメ『AIの遺伝子』にも少し触れてレポートします!
【虎ノ門ヒルズステーションタワー注目の飲食店11選】ランチ・カフェからデ
Dec 8th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年10月6日に東京・虎ノ門にオープンした「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」。地下2階から地上7階フロアは商業施設となっており、飲食店やセレクトショップ、ギャラリーなど約70店舗がそろいます。今回は、全27店舗が集まるフードエリア「T-MARKET」やカフェなど、注目グルメを11選ご紹介。実食ルポもあり! でお届けします。
【NAKED紅葉の新宿御苑2023】提灯が可愛い!光のアートが幻想の世界
Nov 24th, 2023 | Mayumi.W
東京の都心の紅葉スポット新宿御苑では2023年11月22日(水)〜12月3日(日)までの12日間、『NAKED 紅葉の新宿御苑 2023』を開催! 春に行われた『NAKED 桜の新宿御苑 2023』に引き続き、プロジェクションマッピングなどを手がけるNAKED(ネイキッド)が演出を担当。ライトアップイベントの見どころや、飲食ブースでのおすすめメニューをご紹介します!
【東京・お台場海浜公園】惑星のようなデジタルアート体験!冬の海辺で月と戯
Nov 20th, 2023 | kurisencho
“観る”イルミネーションも素敵ですが、東京の観光名所のお台場では、自然・都市・デジタルが融合した“体験する”冬イベント「CONCORDIA(コンコルディア)」が2023年11月18日(土)~2024年1月8日(祝・月)まで開催中です。初日セレモニーに参加して、海に浮かぶ月を前にビーチアートに没入する冬イベントを体験してきました!
【どこがすごいか泊まって検証】枕が選べる!無料飲み放題のバー!天然温泉!
Nov 19th, 2023 | シルバー井荻
ひとり旅や出張などでお世話になる機会も多い「ビジネスホテル(ビジホ)」。駅チカの立地にお手頃価格で泊まれるのが魅力ですが、最近では天然温泉やこだわりのビュッフェなどのちょっとした贅沢気分を味わえるビジホも増えています。本記事では人気ビジホに自腹で泊まり、宿泊ルポと企業取材でその特徴を紹介していきます。
ランタンが夜空を彩る「Lantern Night 空飛ぶクリスマスツリー
Nov 18th, 2023 | TABIZINE編集部
クリスマスカラーに光る数千ものLEDスカイランタンが、クリスマスムード満載の空間を明るく照らし出す、日本最大級のランタンイベント「Lantern Night 空飛ぶクリスマスツリー 2023」。5周年となる2023年は、東京(2023年12月15日~17日)、大阪(2023年12月22日~24日)、徳島(2023年12月23日・24日)にて開催! すべて屋内での開催なので天候に左右されることなく、空飛ぶランタンを楽しめますよ。この季節ならではの心温まるイベントに大切な人と参加しませんか?
【紅葉ライトアップ東京7選】2023年注目の新宿御苑×NAKEDも!会社
Nov 16th, 2023 | Mayumi.W
紅葉とライトアップの両方を楽しめる東京のイベントを7選ピックアップ! 木々も色づきはじめ、紅葉の美しい季節となりました。昼間の紅葉もいいけれど、ライトアップされ輝きを増した紅葉もロマンチックです。今回は、会社帰りにも立ち寄れる東京都内の紅葉ライトアップを選んでみました。しばし時間を忘れて光に彩られた夜の紅葉の世界に浸ってみませんか?
11月14日は世界糖尿病デー!10食限定の適正糖質ランチとは?グリコイベ
Nov 13th, 2023 | Mayumi.W
ダイエットの敵とされがちな糖質。あまり摂らないように気をつけてはいるけれど、本当のところあまり知らないという人も多いのではないでしょうか? 糖質を適量摂取する「適正糖質」を提唱する江崎グリコは2023年11月14日(火)の世界糖尿病デーに合わせ11月13日(月)〜11月15日(水)までTOKYO TORCH 常盤橋タワー3階「MY Shokudo Hall & Kitchen」にて「What’s 糖質?」を開催。正しく糖質を知ることのできるイベントに行ってきました。10食限定のランチ適正糖質セットもご紹介!
【入場無料】品川駅前でビール片手に名作映画!キッチンカーグルメも楽しめる
Nov 8th, 2023 | Mayumi.W
スクリーンに映し出される現実とは違った世界。映画はいつでも私たちを非日常に連れ出してくれます。そんな映画を幻想的なイルミネーションに囲まれた屋外で鑑賞できる「品川国際映画祭」が開催中。品川インターシティ セントラルガーデンにて2023年11月6日(月)〜11月11日(土)までの6日間限定です! 選りすぐりのショートフィルム全26作品が無料で上映されます。今年はサブシアターも登場しさらに盛り沢山な内容に。イベントの様子やキッチンカーによるこだわりのグルメをご紹介!
まるで海外!虎ノ門ヒルズ ステーションタワー最上階のインフィニティプール
Nov 2nd, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回注目するのは、2023年10月6日(金)に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」のガーデンプール。地上49階、高さ約266mにあるインフィニティプール「SKY GARDEN & POOL」は、まるで海外のような絶景でした……。