【レトロ喫茶】動物がのったシュークリームが可愛すぎ! “アリスの陶器”に囲まれた喫茶店│神保町「古瀬戸珈琲店」

Posted by: patora

掲載日: Jul 8th, 2025

お茶の水にひっそりと佇む「古瀬戸珈琲店」。創業から40年以上の歴史を誇る、どこか懐かしくて落ち着いた雰囲気のレトロ喫茶です。店内に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは、アリスの世界をモチーフにした陶器の数々。思わず見入ってしまうような、不思議で可愛らしい世界観が広がっています! そんな「古瀬戸珈琲店」で人気を集めているのが、お皿の上に“動物の陶器オブジェ”がちょこんとのった手作りシュークリーム。今回は、お店の魅力をシュークリームの実食ルポと共に、ご紹介します。

古瀬瀬戸珈琲店 シュークリーム

古瀬戸珈琲店とは?

古瀬戸珈琲店 店内
神保町駅から徒歩5分ほどの場所にある「古瀬戸珈琲店」は、創業40年以上の歴史をもつ老舗喫茶店。過去には「食べログ100名店」に選ばれたこともあるんです! 店内は木の温もりを感じられる落ち着いた空間で、ゆったりとした心地よい時間を過ごすことができます。

おすすめのメニューを実食!

オブジェ付きのお皿で提供!こだわり満載のシュークリーム

古瀬瀬戸珈琲店 シュークリーム

「シュークリーム」550円

古瀬戸珈琲店のシュークリームは、可愛らしい動物の陶器オブジェが付いた特製のお皿にのせて提供される、特別感あふれる一品。このお皿は、オーナーの親戚が営む窯元で特注されたものだそう。他では味わえない、唯一無二のこだわりが詰まっています。

動物の種類は、リス、ゾウ、ネコなど全部で5〜6種類。どのお皿が出てくるかは、そのときのお楽しみ! シュークリームだけでなく、店内で手作りされているシフォンケーキもこの動物プレートで提供されます。今回、筆者のもとにやってきたのは、リスのお皿でした!

古瀬瀬戸珈琲店 シュークリーム
見た目の可愛さはもちろん、味にもこだわりが。カスタードクリームが垂れにくいように、シュー生地はやや硬めに焼き上げられています。発酵バターを使用しているため、風味豊かで香ばしい仕上がりに。さらに、注文を受けてからシュー生地を温め直し、カスタードを詰めるという丁寧なスタイルも魅力のひとつです。

シュー生地はサクッと軽やか。マスカルポーネチーズを使ったカスタードクリームは甘さ控えめで、卵のコクをしっかり感じられつつも、とてもクリーミー。筆者にとっては「今まで食べた中で一番かも」と思うほどのおいしさでした!

古瀬戸珈琲店 シュークリーム

シュークリームには、フォークではなく、なんとバターナイフが付いてきます。バターナイフで少しずつ味わうのもいいですが、手で豪快に頬張るのもおすすめ! サクサクのシューと濃厚なカスタードが口いっぱいに広がり、満足感たっぷりでした。

シュークリームはすべて手作りのため、数に限りがあります。平日でも14時ごろには売り切れてしまうことがあるのだとか。その日の状況によっては販売がないこともあるそうです。

古瀬戸珈琲店 ガチャ

過去にカプセルトイになったことも

炭火焙煎の香り広がる「古瀬戸ブレンド」

古瀬瀬戸珈琲店 コーヒー

「古瀬戸ブレンド(苦味)」600円

古瀬戸珈琲店で一番人気のドリンクは、「古瀬戸ブレンド(苦味)」。炭火で焙煎されたコーヒー豆を使っており、豆本来の苦味とコクがしっかりと引き立ちます。

古瀬瀬戸珈琲店 コーヒー
ふわっと広がる香ばしい香りと、深みのある味わいが印象的。少し苦めの仕上がりですが、普段ブラックコーヒーを飲まない筆者でも、とてもおいしくいただけました! シュークリームやシフォンケーキなど、甘いスイーツとの相性も抜群です。

200客からカップを選ぶことができる

古瀬瀬戸珈琲店 カウンター
壁一面に並ぶカップも、このお店の大きな魅力。実はカウンター席に座った人限定で、約200客の中から好きなカップを選ぶことができるんです!

古瀬瀬戸珈琲店 カップ
ブランドにとらわれず、デザインや形もさまざま。アンティーク調のものから個性的なカップまでそろっているので、自分だけのお気に入りの一客を見つける楽しみもあります。選んだカップでいただくコーヒーは、より特別な一杯に感じられますよ。

“不思議の国のアリス”がモチーフのオブジェが!

古瀬戸珈琲店 店内
店内には、いたるところに陶器のオブジェが飾られていて、まるで小さなギャラリーのよう。特に目を引くのは、カウンター周辺に並ぶ「不思議の国のアリス」の陶器たちです!

これらの陶器も、オーナーの親戚が営む瀬戸市の窯元でオーダーして作られたもの。スタッフさんの発案で「アリスの世界観」に仕上がったそうです。

古瀬瀬戸珈琲店 陶器
窯元に「アリスがのぞいているようなオブジェが欲しい」とお願いしたところ、上から顔をのぞかせる作品が届き、想像と違っていて驚いた……というエピソードも。

古瀬瀬戸珈琲店 陶器
よく見ると “不思議の国のアリス”のシーンが陶器で細かく再現されています。訪れた際は、ぜひ一つひとつじっくり見てみてください!

古瀬瀬戸珈琲店 陶器

時計も陶器!可愛らしい

古瀬戸珈琲店 鳥の花瓶

個人的には、この鳥の花瓶も気になりました

古瀬瀬戸珈琲店 壁の絵
また、階段の壁に描かれている絵は、かつてお店で働いていた美大生が描いたもので、「古瀬戸珈琲店」のイメージが反映された、心温まるアートです。

不思議で温かい空間に癒やされる時間を

古瀬戸珈琲店 看板
コーヒーのおいしさ、丁寧に作られたスイーツ、そしてどこか童話の世界のような空間。古瀬戸珈琲店には、喧騒を忘れてゆったりと過ごせる時間が流れています。

なかでもシュークリームは特に絶品。訪れた際には、ぜひ味わってみてください!

「古瀬戸珈琲店」
住所:東京都千代田区神田小川町3-10 江本ビル 2F
営業時間:平日 12:00〜20:00 (L.O 19:30) 土日・祝日 13:00〜20:00 (L.O 19:00)
定休日:不定休 
※お休みの日は、公式Instagramでお知らせしているそうです。訪れる前にチェックしてからお出かけするのがおすすめです。
電話番号:03-3233-0673

[All Photos by patora]

PROFILE

patora

patora ライター

基本インドア、お家大好き。でもずっと家にいるのは嫌な、わがまま体質! たまにお出かけ&旅して気分をリフレッシュしてます!
現在、弟と二人暮らし。趣味の料理はまだまだなのでただいま弟と修行中。いつか角煮が作れたら、、食べるのも好きなのでいつか全国各地の美味しいもの食べつくしたいです!

基本インドア、お家大好き。でもずっと家にいるのは嫌な、わがまま体質! たまにお出かけ&旅して気分をリフレッシュしてます!
現在、弟と二人暮らし。趣味の料理はまだまだなのでただいま弟と修行中。いつか角煮が作れたら、、食べるのも好きなのでいつか全国各地の美味しいもの食べつくしたいです!

SHARE

  • Facebook