沖縄のローカルスーパーJimmy’s(ジミー)
Jimmy’s(ジミー)は沖縄の老舗ローカルスーパー&ベーカリー。アメリカンなクッキーやフードが豊富で、おしゃれな雰囲気が人気です。実は那覇空港にも店舗があるって知っていましたか? 今回は、ジミー空港店で買える全商品をご紹介。空港店限定の商品もあるので要チェックです!
人気No.1!ホールを丸ごと!「アップルパイ」
ジミー空港店で人気No.1のアップルパイ。国産りんごのフィリングを使ったアメリカンタイプです。トースターで温めてもおいしくいただけます。
人気No.2!8種類の味が楽しめる「マフィンセット」
空港店でNo.2の人気を誇る「マフィンセット」。8種類の味が楽しめる嬉しいセットです。
やっぱりこれ!定番の「スーパークッキー」
ジミーといえばやっぱり定番はナッツやレーズンがたっぷり入ったスーパークッキー! 空港店には様々なサイズのスーパークッキーが置かれていました。こちらは8枚入りのミニサイズ。家族へのお土産にもぴったり!
>>実食ルポ【沖縄おすすめ土産】人気なのも納得のおいしさ!Jimmy’s<ジミー>の「スーパークッキー」
12枚入りのSサイズもありました。用途に合わせてサイズが選べるのは嬉しい!
Mサイズは16枚入り! たっぷり食べられて大満足ですね。
5枚入りの「スーパークッキーパック」。袋入りなので嵩張らず、荷物にならないのが魅力です。
人気のトロピカルクッキーも!
スーパークッキーに次いで人気のトロピカルクッキーは、バラエティ豊かなサクサク食感のクッキー。こちらは24枚入(2枚入×12袋)の「トロピカルクッキーミニ」。1袋に2枚入っているのも、なんだか得した気分!
>>実食ルポ【沖縄おすすめ土産】スーパークッキーとどう違う?Jimmy’s<ジミー>の「トロピカルクッキー」
Sサイズは2枚入×18袋で36枚入。ばらまき土産にも重宝しそうです。
TVでも紹介された「キャロットケーキ」
テレビ番組でも取り上げられたという、沖縄県糸満産のにんじんを使った「キャロットケーキ」。生地にはカマンベールチーズを使用したクリームがたっぷり塗られています。ちょこんとのったにんじんも可愛い!
ココナッツフィリングがアクセント「ジャーマンBOX」
チョコレートを練り込んだ生地にココナッツフィリングをかけた人気のジャーマンケーキも外せません。濃厚なチョコレートの味が際立つケーキはしっとり。トッピングされたココナッツフィリングはくるみとあわせて甘く煮詰めてあって、よいアクセントになっています。
>>実食ルポ【今買うべき映え土産】沖縄ご当地スーパー・ジミーのケーキ「ジャーマンボックス」はドイツと無関係でちょっとトロピカル
可愛すぎる「ジミーワゴン」
ワゴンのパッケージが目を引く「ジミーワゴン」。これはパケ買い必至です! 中には、トロピカルクッキー・スーパークッキー・紅芋マーブルクッキーとオールスターが勢揃い。
1,650円(税込)
4種類のオリジナルクッキーが楽しめる「アメリカンテイストクッキー」
チョコチップ・ココナッツ・サンフラワー・セサミの4種類の味が楽しめる「アメリカンテイストクッキー」。56枚の大容量です。
大人味の「ブランデークッキー」
カリカリ食感が魅力のブランデークッキーは、口に入れるとブランデー特有の芳醇な香りがふわっと広がります。アルコール分が飛んでいるので、お酒の味が全面に出てくるということはありません(公式サイトによると、子どもが食べてもOKとのこと)。
甘さ控えめ、薄くてパリッとした食感で軽いので、ついついもう1枚……と手がのびます。紅茶やコーヒーはもちろん、お酒とも合う大人向けの味わいです。
紅芋カラーが鮮やかな「紅芋クッキー」
紅芋を使った風味豊かでサクサク食感の「紅芋クッキー」。 鮮やかな色が沖縄らしい一品です。
1,450円(税込)/12個
ポケモンコラボ「ガーディの紅芋マーブルクッキー」
2025年4月新発売のポケットモンスターのキャラクターガーディとコラボした「ガーディの紅芋マーブルクッキー」。紅芋のピンクのマーブル模様が可愛いクッキーです。
1,500円(税込)/21枚
© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
1,000円以下で買える「パウンドケーキ」
ジミーにはみんなで食べたくなるような焼き菓子もたくさん! ロングセラーのホワイトチョコを練り込んだパウンドケーキは、950円とお手頃価格です。
濃厚なチョコレート風味を味わう「チョコケーキ」
こちらも1,000円以下で購入できる「チョコケーキ」。スイートチョコレートを練り込んだケーキは濃厚な風味が自慢です。
黒糖風味の「フルーツパウンド」
フルーツパウンドに入っているのは、南大東島のラム酒で漬けたドライフルーツです。黒糖の風味に沖縄を感じます。
ぎっしり入ったフルーツの「フルーツケーキスライス」
洋酒に漬けたクランベリーやレーズンなどのフルーツとナッツがぎっしりと入った「フルーツケーキスライス」。スライスされているのでカットの手間も省けます。
沖縄らしさ満載「OKINAWANスライスケーキ」
定番のプレーン・チョコ・バナナに黒糖と紅芋のケーキをプラス。沖縄らしいラインナップが嬉しいスライスケーキです。
食べやすさが魅力の「スティックケーキ」
食べやすいスティックタイプのケーキもラインナップしています。フレーバーは、黒糖・チーズ・ヘーゼルナッツの3種類。
2,200円(税込)/12個入
しっとりスポンジの「ウィンザーケーキ」
洋酒漬けしたレーズンとオレンジが入ったしっとりとしたスポンジケーキは、ちょっぴり大人の味わい。紅茶に合いそうなケーキです。
マフィン
ボリュームタップリのマフィンはチーズ・バナナ・ココナッツ・紅芋・チョコチップ・抹茶あずき・プレーン・キャラメルの8種類。朝ごはんにもよさそうです。
260円(税込)/1個
空港限定!「リッチマフィン」
こちらは「リッチマフィン」。3種類のフレーバーが詰まった空港限定の商品です。
1,800円(税込)/6個入
和菓子もラインナップ「黒わらび餅」
ジミーには和菓子も並んでいます。こちらはこだわりの本わらび粉と黒糖蜜を使った優しい甘さのわらび餅。ぷるぷる食感を楽しみましょう!
1,620円/9個入(税込)
新商品「SHURI PIE(首里パイ)」
ジミー首里店、空港店、イオン那覇店の3店舗限定で販売されている新商品の「SHURI PIE(首里パイ)」。オリジナルのしっとりとしたパイ生地に、濃厚な沖縄県産紅芋餡が入っています。
1,680円(税込)/10個入
どこに貼る?「ジミーステッカー」

左:ジミーオリジナルA4クリアファイル/右:ジミーステッカー
ジミーには可愛いグッズもたくさんあります。こちらはデザインがおしゃれなジミーステッカー。1枚入と5枚セットから選べます。お気に入りの一枚を選ぶもよし、たくさん貼ってジミー愛をアピールするもよし。どこに貼るか迷ってしまいそうなアイテムです。
1枚入り 300円(税込)
5枚入り 980円(税込)
キャラクターが可愛い「ジミーオリジナルA4クリアファイル」
仕事にも学校にも使える「ジミーオリジナルA4クリアファイル」。ジミーのキャラクターがキュートです!
330円(税込)
たっぷりサイズの「ジミーマグ」
ジミーのロゴが入った大きいマグカップ。裏にはオリジナルのイラストが入っています。白と赤のコントラストがおしゃれ!
1,480円(税込)
シンプルでおしゃれな「ジミーロゴT」
白いTシャツに赤が映えるジミーロゴT。どんなボトムスとも相性抜群です。
ブラックはシックでどんな年齢の人でも着こなせそう!
2,800円(税込)
いつでも一緒「ジミートートバッグ」

左:ジミートートバッグ(ブラック)/中:ジミートートバッグ(ナチュラル)
こちらは、買い物やお出かけに便利なジミートートバッグです。ブラックとナチュラルからお好きな色をどうぞ!
1,000円(税込)
冷たいものの持ち運びも安心「ジミークーラーバッグ」
暑い沖縄ではクーラーバッグも必須アイテム。オレンジカラーが眩しいクーラーバッグで冷たいものの持ち運びも安心です。
1,000円(税込)
5,000円以上のお買い物でもらえる「空港限定オリジナルバッグ」
ジミー空港店で5,000円以上お買い物をすると、もれなくもらえる「空港限定オリジナルバッグ」。これならお土産を買いすぎてしまっても、持って帰れそうですね。
お土産を買い忘れて空港に着いてしまっても、ジミーならきっと喜んでもらえるお土産が見つかりますよ。
那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F
098-858-2420
営業時間 7:00 – 20:30
定休日 年中無休
https://jimmys.co.jp/shop/141/