~人生に旅心を~
kurisencho
【ヨックモック初のビッグクッキー食べてみた】6月6日まで限定オープン!表参道「焼きたてクッキーのアトリエ」
2024年で設立55周年を迎えたクッキーブランド「ヨックモック」。記念企画のひとつとして、2024年5月17日(金)〜2024年6月6日(木)までの期間限定で、初の焼きたてクッキーのポップアップショップ「クッキーのアトリエ」が表参道にオープンしています。食感と素材の組み合わせが新感覚な5つのクッキー。内覧会に伺ったのでアートな空間も一緒に紹介します!
【静岡・三島ブランド認定お土産】通常の約2倍!極厚「まんぷくどら焼き」実食レビュー
「みしまコロッケぱん」など地域性あるご当地パンが魅力的な静岡県。今回は静岡ブランドのサツマイモを使った芋好きとあんこ好きを惹きつける「まんぷくどら焼き」を紹介します。和菓子なのにハンバーガーのような見た目で、ずっしりとしていますが意外とあっさりしているのでペロリと完食! 三島ブランド認定商品で手土産にも好評です!
TABIZINE編集部
【絶景カフェランキング】海のパノラマ・山の緑・フォトスポット・映えスイーツも
天気のいい日は外へ出て、美しい自然を思い切り満喫したいですよね。新緑や海などを抜群の眺望で楽しめる絶景カフェでくつろぐなんて最高ではないでしょうか? そこで、旅行情報誌『じゃらん』が発表した「爽快感あふれる絶景カフェランキングTOP10」を紹介します。
【魚屋直営!とくぞう 熱海さかな横丁】伊豆名産の金目鯛を寿司・海鮮丼・浜焼き・食べ歩きで楽しむ
熱海銀座商店街に、“魚食・郷土食で賑わいを”をテーマにした「とくぞう 熱海さかな横丁」が2024年5月11日(土)にグランドオープン! 静岡県が水揚げ日本一の伊豆名産「金目鯛」が味わえる、伊豆伝統の黄飯寿司や新鮮で豪快な海鮮丼のほか、目の前で焼き立てが食べられる地元伊豆の殻付サザエの浜焼きや、食べ歩きの定番! 熱海名物「あわび串」など、魚屋直営ならではの多彩な郷土メニューが満喫できる新スポットの誕生です!
【暑い時期におすすめの夏季限定ラスクが新登場!】クロワッサンラスクで有名なお店CAFE OHZAN<カフェオウザン>
クロワッサンで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)が、夏季限定商品として2024年5月15日(水)にスティックラスクを、同月20日(月)にクロワッサンラスクとキューブラスクを発売開始しました。アイシングクリームでコーティングされた、夏感あふれる三種のラスク。暑い時期でも溶ける心配がなく、常温で持ち運びできるので、ギフトにぴったりの商品です。サクッとした食感と、口の中で徐々に広がる香りや甘みは、アイシングならではのおいしさ。ぜひ、冷たい紅茶と一緒に食べてみてはいかがでしょうか?
miri
【新宿伊勢丹・新スイーツイベント】豪華パティシエによる祭典「マ・パティスリー2024」開催! 会場限定コラボスイーツや先行販売も
伊勢丹新宿店の新たなスイーツの祭典「マ・パティスリー2024」が2024年5月29日(水)~6月3日(月)に開催されます。ここだけでしか味わえない、パティシエのコラボレーションスイーツや、話題のかき氷BARのオープン、フランスの人気パティシエ・ショコラティエが手がける3ブランドの新作スイーツがいち早くゲットできる特別販売も行われます。スイーツファン必見のイベントを、気になるラインナップとともにご紹介!
【浅草新グルメ】賞味期限5分!?こだわりの海苔と具沢山な「HandRollTokyo」の巻き寿司
浅草観光の魅力の1つグルメ。仲見世商店街を中心に、抹茶スイーツや「おさつチップス」、「浅草メンチ」など、さまざまなお店が並んでいます。今回ご紹介するのはSNSで話題の新グルメ「HandRollTokyo(ハンドロールトウキョウ)」の巻き寿司です。賞味期限はたったの5分! パリパリの海苔が香り高く、ネタがぎゅっとつまっていて食べ応え抜群ながら軽く食べられるので、グルメ巡りににぴったり!
RUKA
【まるで宝石!美しい広島のお土産】シャリシャリ食感の琥珀糖「花虎白(はなこはく)」
最近流行りの、シャリシャリ食感のグミ。そのグミのような食感を味わえる広島県のお土産があります。「花虎白(はなこはく)」という琥珀糖です。カラフルで華やかな見た目は、映えること間違いなし! 広島県内の駅や空港で、購入することができます。箱も美しいのでプレゼントとしてもおすすめですよ。今回はそんな「花虎白」の魅力を実食ルポでお届けします!
土田洋祐
【リュックを軽くする方法】旅行&仕事でも!背負い方と荷物を入れるテクニック3選
日帰り旅や軽いお出かけなどで活躍するリュックサックやバックパック。両手が空くので散策するときも楽ちんですよね。ただ、旅先で買ったお土産などを入れると、だんだんと重くなってしまうのが玉にキズ。物が増えれば重くなるのは当然のことですが、少し工夫をするだけで軽々と背負えるようになるんです! 今回は旅やお出かけのときはもちろん、普段使いでも使えるリュックを軽く背負うテクニックについて紹介します。
ぶんめい
【北海道・定山渓ネイチャールミナリエ今年も開催!】美麗ライトアップ×期間限定スイーツを楽しめる宿泊プランが登場|鹿の湯・花もみじ
北海道・札幌の温泉地「定山渓」にて、2024年6月1日から、イルミネーションやプロジェクションマッピングによるライティングイベント「JOZANKEI NATURE LUMINARIE(定山渓ネイチャールミナリエ)」が開催されます。また、イベント期間に合わせて、定山渓のホテル「鹿の湯」と別館「花もみじ」では、初夏・盛夏・秋の3シーズンにちなんだ期間限定のスイーツが登場し、限定スイーツが特典となる宿泊プランも。イルミネーションとホテルの滞在で彩る、ここだけの特別な旅行を楽しめるプランになっていますよ!
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
新幹線の自由席「何分前に並んでおいた方がいい?」座るためのコツや特別に発売される「立席特急券」とは?
氷川神社とコラボしたご縁スイーツ!お手頃価格の焼き菓子も「氷川の杜YAKUMO」がエキュート大宮にオープン
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県