~人生に旅心を~
Sayaka Miyata
【三重県おすすめ土産】リピーター多数の人気商品!白米のおともに最高な牛銀本店「松阪牛 肉みそ」を実食してみた
今回ご紹介するのは、三重県にある創業明治35年の老舗牛鍋屋「牛銀本店」の「松阪牛 肉みそ(ニンニク味噌)」。リピーターやまとめ買いする根強いファン多数の人気商品です。松阪牛のミンチを特別醸造の味噌に合わせた濃厚な肉みそは、ごはんのおともにぴったり。三重県のアンテナショップの店員さんにおすすめの食べ方を聞いて、実食してみました!
Mayumi.W
【ディズニー・ハロウィーン2024】お土産お菓子11選!ばらまきお菓子からグミやクッキー缶まで
今回は2024年9月19日(木)より順次発売される「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルなお土産お菓子たちにフォーカス! ハロウィーンパーティーにも活躍してくれそうな可愛い形のグミやクッキー缶、パッケージもキュートなマシュマロなどのアイテムをチェックしちゃいましょう。
其田雪花
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
タイのお土産の定番「ヤードム」。日本ではあまり見かけないアロマグッズですが、タイではコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアをはじめ、あらゆる小売店で見つかる国民の必需品です。今回は、実際にタイで購入したヤードム3ブランド5種類を徹底比較します。選び方から使い方までお土産選びの参考にしてみてくださいね。
下村祥子
【ミュシャの世界へ没入体験!】映像とリアルのハイブリッド「ミュシャ展~アール・ヌーヴォーの女神たち~」を名古屋で
映像と実物展示の新たなハイブリッド展覧会として、大阪でも反響を呼んだ「ミュシャ展~アール・ヌーヴォーの女神たち〜」が名古屋にやってきます! 2024年12月21日(土)〜2025年2月2日(日)に、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて開催。“線の魔術師”と言われるミュシャの世界を「作品展示」と高精細のプロジェクターによる「映像空間」で楽しむ、没入型の展覧会となっています!
西門香央里
大阪「鴻池花火」フルーツがたっぷり入ったパフェみたいな大福!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は大阪府の「鴻池花火」です。
RUKA
韓国で超話題【ドバイチョコの作り方は?】本物よりおいしいかも!?手作りレシピ徹底研究
【2024年9月14日更新】パリッとしたチョコの中に、ねっとりのピスタチオスプレッドと、サクッと食感の「カダイフ」が入った「ドバイチョコレート(ドバイチョコ)」。TikTokのASMR動画が大バズリし、今韓国で超話題となっています。そんなドバイチョコの作り方を徹底研究! 手に入りにくいカダイフの代わりにそうめんや皿うどんの麺を使って再現してみました。もしかして本物よりおいしいかも!?
【東京駅】おしゃれ手土産に!多彩な手のひらサイズのクレープが並ぶ「SOBAP<ソバープ>」|グランスタ東京
今回紹介するのは、JR東京駅改札内エキナカ商業施設「グランスタ東京」にあるそば粉クレープのお店「SOBAP(ソバープ)」。行列のできるドーナッツ店「I'm donut?」や行列のできるパン屋「アマムダコタン」「ダコー」オーナーシェフの平子良太氏が監修したお店です。こちらのクレープは、1人でもいろんな味を楽しめる手のひらサイズなのが特徴。王道のスイーツ系からお食事系まで、個性豊かなクレープが並びます。意外と穴場なので、おしゃれな手土産やギフトを見つけたいと思っている人にもおすすめですよ。
はなすけ
クルミッ子のカフェ「鎌倉紅谷 小町横路店」で限定人気メニューを実食!予約やアクセス方法は?
鎌倉紅谷が展開するクルミッ子を贅沢に使ったお菓子が魅力の「クルミッ子カフェ」が鎌倉で人気を博しています。人気商品の実食ルポをはじめ、予約方法や注文方法についてもご紹介します。
【Nazuna 京都 東本願寺】京町屋をリノベーションしたお宿がオープン!9月7日から予約受付中
築100年以上の歴史ある京町家旅館をリノベーションし、再生させた宿「Nazuna 京都 東本願寺」が、2024年11月1日(金)オープンします。大工の匠の世界観をコンセプトとした、部屋はどれもユニーク。全7室のフレンドリーラグジュアリーな旅館をチェックしましょう。
【可愛い牛柄デザインの熱気球でフライトを満喫】新たな宿泊プラン登場|北海道・カミシホロホテル
北海道の上士幌(かみしほろ)町は全国で初めて熱気球の大会が行われた、熱気球のまち。そんな町の名前を冠するカミシホロホテルが、熱気球ルイス・ミッシェル号を導入、熱気球のフライトが体験できるプランを発売しました。最高高度1,500mから360度の絶景を望む、特別な空の旅をしてみませんか?
【神戸クリスマスマーケット2025】昼も夜も見どころ満載!グリューワイン片手に楽しむ山上のイルミネーション
【参加者募集中】群馬・前橋の温泉×食×自然を歩いて満喫できるイベント「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」
【淡路島・福良湾で約500発の海上花火】一夜限りの特等席「フクラリエ花火クルーズ」11月16日開催
【実はソレ広島が発祥!】スポーツ競技としても世界的に人気の「けん玉」やバウムクーヘンなど!各スポットの観光情報も紹介
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド