~人生に旅心を~
sweetsholic
アメリカ発のスタイリッシュなグミ&雑貨
欧米では子どもに限らず、大人もグミキャンディーが大好き。スーパーやデパートのお菓子売り場には、形も色合いもさまざまなグミがずらり。なかには日本ではほとんど見かけない「リコリス」と呼ばれる真黒なグミなど…
米田ロコ
【インタビュー】半年仕事・半年旅人という生き方/村上アシシ
一年の半分で仕事をして、もう半分は旅へでる――。「半年仕事・半年旅人」というライフスタイルを確立させている村上アシシ氏。彼がそんな奇抜な生き方を選んだきっかけは、サッカーW杯の日本代表戦だ。あ…
AOI
怒ると怖い女神の住む火山、ハワイ島「キラウエア」を歩く
急に噴火しない? ハワイ島にあるキラウエア火山は、世界遺産として有名ですが、最近はパワースポットとしても注目を集めています。 遠くから見た火口。今も活動を続けている活火山なので、もくも…
標高4205mの聖地、ハワイ島マウナケアは宇宙が近い!
ハワイで最も高い山、マウナケア ハワイ諸島のなかで最も高い山「マウナケア」。標高は4205mと、富士山よりも1000m近く高い。でも、マウナケアは頂上まで車で行けるので、富士山のように登山する必要が…
今井明子
日本神話を巡る、宮崎県・高千穂探訪
天岩戸をおまつりする神社 伊勢神宮と出雲大社がともに式年遷宮を迎える2013年。神社めぐりをしていると、日本の神話にも興味を持つ人は多いのではないでしょうか。そこで、今回は宮崎県の高千穂町にある、「…
新宿から1時間・・・温泉・食と1日楽しめる「深大寺」
東京郊外に、散歩・食・温泉とマルチに楽しめる行楽スポットがあります。新宿から約1時間程度の場所にある、深大寺界隈。 朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で、若き水木しげる夫妻がデートした場所と…
佐藤紀子
小鳥たちのさえずりにホッコリな、パリ・シテ島の「小鳥市」
毎週日曜日、小鳥ばっかり集まる市場 パリにはいろいろな市場があって、市民はもちろん、観光客も気軽に足を運ぶことができます。肉や魚介類、野菜などを扱う市場が多いのもパリの特徴のひとつと言えるで…
Miho Nagaya
繊細なメキシコを味わう、チレス・エン・ノガダ
メキシコ料理とは、先スペイン期の先住民たちが受け継いできた材料とスペイン侵略時に持ち込まれたヨーロッパの料理法が組合わさった究極のフュージョン。メキシコという国ができて200年あまりですが、メキシコ料…
魅惑のインドスイーツ
クレームブリュレやマカロンといったフランス菓子や、カップケーキやブラウニーなどのアメリカンスイーツは食べたことのある人がほとんどかもしれません。では、インドスイーツといったら? なんだか想像がつき…
筋肉にみえちゃう?!サグラダ・ファミリアの新しい楽しみ方
明るくて斬新な大聖堂 スペインのバルセロナといえば、まず思い浮かべるの「サグラダ・ファミリア聖堂」です。 1882年に着工し、当時31歳だったガウディが建築を引き継いだあと、生涯をこの聖堂…