~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【90秒でわかる「OMO5金沢片町」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第24回は金沢一のグルメタウン片町に建つ「OMO5金沢片町 by 星野リゾート」です。
あやみ
日本の世界遺産【9】 平城京の信仰や生活のあり方を今に伝える「古都奈良の文化財」
奈良には考古学的に貴重な寺社や遺構が点在しています。聖武天皇の命に建造された「東大寺」、遷都にともなって平城京に移された「興福寺」、参道の石燈籠や廻廊の釣燈籠が印象的な「春日大社」などは、710年の遷都により、かつてない規模の壮大な都市計画のもと、造営されたのです。今回はそんな世界遺産「古都奈良の文化財」に注目。概要や見どころをはじめ、行き方、周辺の人気スポット・グルメもご紹介します。
石黒アツシ
どうしてるかなと思い出す旅先の写真|ヨルダンのペトラで
TABIZINE10周年を記念して、ライターそれぞれが自由に綴る旅エッセイ。第4回目は、東京在住の石黒アツシさん。「ワーッと楽しい旅の思い出も嬉しいけれど、ジワーッと後を引く思い出もいいものです。誰でも出かけられる旅先だとしても、ちょっとしたお出かけだとしても、自分にしかできない体験があると思います。そんな気持ちを大切にして生きていきたいと思っています。それを「旅心」というのだと思う10年でした」
西門香央里
ビュッフェの熱々わっぱ飯が人気!スキー場併設の一年中楽しめる温泉宿「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」宿泊記
スキーシーズンになると多くの人たちが訪れる福島・磐梯山。多くのスキー場が点在していますが、「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」は、ホテルの目の前にスキー場を持つスキーヤーに人気のホテルです。季節問わず楽しめるところも魅力です。今回は、そんな「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」の楽しみ方を宿泊ルポで紹介します。
【栗スイーツ&モンブラン12選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホールケーキまで
【2023年10月4日更新】秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
Chika
【連日行列のアマムダコタンのセカンドベーカリーブランド「dacō<ダコー>」現地ルポ】東京・桜新町に10月5日オープン
東京・表参道と福岡・六本松にある連日行列のベーカリーブランド「アマムダコタン」のセカンドブランド、「dacō<ダコー>」が桜新町に2023年10月5日(木)オープン! dacōでは一人分にちょうどよい、小ぶりな食べきりサイズのパンが約70点並びます。アマムダコタンでも人気のプレミアムクリームパンや、小さくて可愛いけれど具がぎっしりのバーガー、大きさ違いの食パン、ドーナツなど、あれもこれもと食べたくなるビジュアル満点のパンを、一足お先にお届けします!
「グランドキヨスク東京」リニューアルオープン!いとこのラスク・黒豆バターサンドなど大人気スイーツ初常設
JR東京駅構内の商業施設「東京駅一番街」内の「グランドキヨスク東京」が、2023年10月5日(木)、東京駅でニーズの高いギフト(お土産)の専門店としてリニューアルオープン! 人気の定番東京土産に加え、栃木県・那須発の人気スイーツ「いとこのラスク」や国産純白バターを使用した西洋和菓子が人気の弘乳舎TOKYO「黒豆バターサンド」など通常東京駅では手に入らない商品を初めて常設展開するほか、日替わり和菓子コーナーで梅園「あんみつ」などが販売されます。
【今週の紅葉まつりイベント5選】岩内仙峡・層雲峡・夏油高原・奥志賀高原・茶臼山|10月4日〜10日
例年より残暑が長引く中、北からは少しずつ秋の足音がしています。秋らしさを感じる紅葉のシーズンが始まりました。いま紅葉が見頃を迎えるのはどこでしょうか? 今週開催される紅葉に関するイベントやお祭りを5選紹介します。
【90秒でわかる「界 加賀」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第23回目は、しっとりと雅な時間が過ごせる「界 加賀」です。
TABIZINE編集部ブログ
一瞬で恋に落ちる器だらけ。人気作家の工芸品が買える、無印良品 銀座「百工のデザイン」展【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、先週の無印良品 銀座リニューアル内覧会で、仕事を忘れて観入ってしまった「百工のデザイン」展。観るだけでなく、販売期間には買うこともできるんです(展示期間2023年9月29日-10月9日、販売期間10月10日-10月29日)。人気作家の作品は完売必至、予約必須。器好きは要チェックです!
【ベストな座席の選び方】エコノミークラスでも快適に過ごす!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
富山県「寿司そっくす」はまるで本物のような靴下!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【京都洋食 スター食堂】キム兄とコラボ!昭和の味シリーズが京都駅含む2店舗で販売スタート