~人生に旅心を~
坂本正敬
【実はこれが日本一】「日本一小さな公園」は離島の有志が1万円で手作りした
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、名称に「日本一」が付く離島の公園を紹介します。
Sayaka Miyata
せんべいの中に水飴!青森で愛される「あめせんべい」ってどんな味?【青森県おすすめ土産】
今回紹介するのは、冬季限定で販売される八戸屋のあめせんべい。黒胡麻たっぷりのせんべいに、水飴を挟んだお菓子です。一体どんなお菓子なのか、想像がつかなかったのですが、食べてみると意外な味。商品ラインナップや価格、販売場所などの情報も、実食ルポでお届けします!
ロザンベール葉
【京都駅ランチ】元祖・京都ラーメン実食!長年愛される老舗「ますたに 京都拉麺小路店」
東京・日本橋にものれん分けしたお店がある人気ラーメン店「ますたに」。本店は京都の銀閣寺近くにあり、地元の人たちに親しまれています。その味を京都駅ビル「京都拉麺小路」でも味わえるのはご存知ですか? 創業75年を迎える、京都ラーメンの老舗の味を実食ルポします。
アンダルシア
【あの国はなぜ親日国なのか?】インドネシアが親日といわれる歴史的・政治的背景
世界には「親日」といわれる国や地域がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国や地域が親日なのか、政治や歴史の背景から解説します。
TABIZINE編集部
群馬県前橋市「道の駅まえばし赤城」が3月21日14時に開駅!買い物やグルメ・日帰り温浴施設も
群馬県前橋市の新たな玄関口となる、道の駅まえばし赤城が2023年3月21日(火・祝)14時に開駅! 本道の駅は、県内では33番目、市内では4番目の道の駅となります。2023年3月25日、26日(土・日)にはオープニングイベントも実施予定ですよ。
【全国駄菓子屋人気TOP15】3月12日は「だがしの日」!いながきの駄菓子屋探訪86軒からランキング
3月12日は「だがしの日」。全国約400軒以上の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介する連載「いながきの駄菓子屋探訪」。これまで掲載した86回の中から、人気記事のランキングTOP15を紹介します。気になるお店はもちろん、家の近くや旅先の近くの駄菓子屋に足を運んでみてはいかがでしょうか?
sweetsholic
【フランスは空前絶後の日本ブーム!】フランス人に人気の日本のお菓子ランキングTOP7
味も食感も、材料さえも想像がつかない、見慣れないパッケージの輸入菓子。大人の私たちもワクワクしませんか? 同じように、私たちが見慣れている国内のお菓子も外国人の目には斬新に映るようです。そこで今回は、フランス人に人気の日本のお菓子をランキング形式でお届けしたいと思います。
千葉県佐倉市の温浴施設「アクア・ユーカリ」がリニューアルオープン!温水プールやレストランも
千葉県佐倉市の温浴施設「アクア・ユーカリ」が、2023年3月4日(土)にリニューアルオープン。さまざまなお風呂はもちろん、温浴プールやサウナ、レストラン、エステ、カラオケまで楽しめる癒しのスポットです。友人同士や家族、おひとりさままで、思い思いのリフレッシュの時間を過ごしてみませんか?
全長774m客車30両!世界最長の列車「ザ・ガン」【旅に関する面白いギネス記録】
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、旅行の移動手段として旅人には不可欠な鉄道に関するギネス世界記録を紹介します。
【淡路島】手付かずの自然を独り占め!1日1組限定プライベートヴィラ「KITOW」4月オープン
淡路島の山間部、手付かずの自然を独り占めできる一棟貸しの宿泊施設「KITOW」が2023年4月24日にオープンします。絶景が目の前に広がる屋外プール、自然の音に囲まれるバーベキュー施設など、山間部の自然を満喫できる同施設。1日1組限定の完全なプライベート空間でゆったりと流れる贅沢な時間を過ごせますよ。
東北各地の名所・名物が赤べこになった「東北べこ~ず」誕生!全5県のデザインが可愛い
【大名古屋ビルヂングのクリスマスイルミネーション】映画公開25周年記念「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」開催
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【可愛すぎるスタバ2025最新ルポ】チャイナタウン「37スミスストリート店」の限定グッズ&フォトスポットは必見|シンガポール