~人生に旅心を~
kurisencho
神様に呼ばれた人しかたどり着けない!自分を見つめ直すパワースポット巡り「天河大辨財天社」「来迎院」「龍泉寺」【奈良・天川村】
大阪や奈良市内から約2〜3時間で到着する奈良県吉野郡の天川(てんかわ)村。大峯山脈から流れる天ノ川に沿って、天河大辨財天社のある中央エリア、弘法大師や円空にゆかりのある西部エリア、大峯山の登山拠点となる温泉街の洞川(どろがわ)エリアに分かれており、自然と神仏のパワーにあふれています。伝承も多く、神々の見えない力に包まれた地でパワーをいただける3カ所の神社仏閣を紹介します。
窪咲子
八ヶ岳の素材を生かした美食とソムリエが選んだ地元のワイン、「リゾナーレ八ヶ岳」で大人が楽しむ旅【星野リゾート】
首都圏から約2時間でアクセスできる「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」。日本有数のワイン産地である山梨県と長野県の県境に位置し、旬の野菜をふんだんに使った料理やワイン文化が体験できるワインリゾートとしても人気を集めています。今回は、そんな「美食とワイン」を満喫できるレストランをご紹介します。
TABIZINE編集部
【日本人が知らない神社の秘密3】お伊勢参りは日本人の旅行の原点
全国にある神社の数は8万社以上で、コンビニの数より多いといわれています。そんな身近な存在でありながら、意外と神社については知らないことが多いのではないでしょうか?そこで、『日本人が知らない神社の秘密』(火田博文・著/彩図社)から、お参りがもっと楽しくなる神社にまつわるお話を抜粋して紹介します。今回は、お伊勢参りが日本人の旅行の原点だという説について。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【31】山の魅力すべてを堪能!名峰・鳥海山と湯ノ田温泉
出羽富士とも庄内富士とも呼ばれる名峰・鳥海山。庄内平野のどこからでも見える美しい稜線は映画「おくりびと」にも登場し、広い裾野に咲く高山植物やカルデラ湖、外輪山の中央にそびえる岩の山頂など、多彩な表情が魅力です。そして日本海に面した小さな湯ノ田温泉へ。絶景の旅をご紹介します。
成城石井、オンラインショップ・店舗で「決算還元セール」を開催!【9月3日〜23日】
成城石井が9月3日(金)〜23日(木)の期間、オンラインショップと店舗で「決算還元セール」を同時開催!年に2回しか開催されない価格訴求型のセールです。人気の商品やおすすめの商品がお得な価格で購入できるチャンス!
おうち時間を優雅に彩る、可愛らしいチョコレートスイーツが登場
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル26階、イタリアングリル「メロディア」、カフェ&バー「リュトモス」にて新たなテイクアウトメニューが加わりました。記念日のお祝いや、身近な人へのギフトなど様々なシーンで、ホテルメイドの味わいを楽しんでみませんか?
小梅
料亭で味わうアフタヌーンティー!?「ホテル椿山荘東京」×「久保田」がコラボした、大人のための“和テイスト”を実食ルポ
人とも気軽に会えず、さらには外でお酒を飲む機会もなくなり、我慢に我慢が続く毎日。それでも、遠出せずに少しでも心躍る“何か”を探している方も多いのではないでしょうか?この秋、「ホテル椿山荘東京」で味わえるアフタヌーンティーが素敵だと聞き、その内容を実際に確かめてきました・・・!
自分で完成させる“宝石かき氷”実食ルポ!「レクサス」のカフェで9月限定の楽しみを堪能【南青山】
表参道駅から徒歩約3分のみゆき通り沿いにある格子の美しいカフェ。高級車「LEXUS(レクサス)」がプロデュースした情報発信拠点「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(インターセクト・バイ・レクサス・トーキョー)」です。今夏、9月下旬までの限定で登場しているのは、大人がワクワクする美しいかき氷!栄養も摂取しながら、残暑を楽しく乗り切るかき氷とスムージーを紹介します。
手ぶらでもOK!季節や天候を気にせず1年中楽しめる、リゾナーレ八ヶ岳のプール「イルマーレ」【星野リゾート】
山梨と長野の県境に位置し、首都圏から約2時間でアクセスできる「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」。ファミリーに人気のリゾートとして知られますが、季節や天候を気にせず楽しめるプール「イルマーレ」は、カフェテリアやサウナ、スパゾーンなどが一体となった1日中いても飽きない空間です。
【阿蘇くまもと空港】JAL BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋ランキングTOP5
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、阿蘇くまもと空港編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
地元民が選んだ!47都道府県の「中学生のときの修学旅行で訪れた都道府県」は?エリア別に大公開
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか